最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:49
総数:559961
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

6月30日(水) 4年生 モンキーワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 園内を回って猿の観察をしています。
 思っていたより、近くで観ることができます。手と足の長さ、移動の方法などに着目して観察しました。

6月30日(水) 1,2年生なかよしかい

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、体育館で1,2年生が集まって、「1,2年生なかよしかい」がありました。
 2年生が準備をし、「しんぶんじゃんけん」「ジェスチャーゲーム」を行い、みんなで仲よく遊ぶことができました。

6月30日(水) 4年生 モンキーワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 センターの方から生物の骨についての講義を受けています。
 自分の体の骨を確認しながら、関心をもって話を聞いていました。

6月30日(水) 4年生 モンキーワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生が日本モンキーセンターに出かけます。
 さまざまな種類の猿の生態や特徴について調べます。実りの多い活動になりますように。
 バスに乗り込み、出発しました。

6月29日(火) 2年生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、2年2組は生活の授業でした。
 「七夕かざりをつくろう」という学習で、情報端末で調べた七夕かざりを、色紙で作りました。自分たちで検索して、自分の好きなかざりを見つけたので、いろいろな七夕かざりができました。

6月28日(月) 3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 マット運動に取り組んでいます。まずは安全に関する確認からです。
 基本の前転技からスタート、技のポイントを意識して活動しました。

6月28日(月) 1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 体を使ってリズムをとる学習をしています。
 モニターに映るお手本に合わせて、笑顔いっぱいで楽しく練習をしました。

6月28日(月) 学校のたからもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週末、学校内のあちこちに、「犬山南小学校のみんなのたからもの」というQRコードが掲示されました。これは、以前、6年生が学校改修ワークショップで行った、今後も残したい学校の宝物を、QRコードでリンクを張り見られるようにしたものです。
 2時間目に、2年1組が情報端末を使って、このQRコードを読み込んで、6年生の宝物を調べていました。

6月25日(金) 3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目、3年2組は理科の授業でした。
 「ゴムや風の力」の学習で、ゴムの力で走る車を廊下に出し、ゴムの力と車の走る距離の関係を実験していました。まっすぐ走らせるのが難しそうでした。

6月25日(金) 朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室の様子です。読書に親しみ、1日の落ち着いたスタートを切っています。なかには情報端末の操作をしている児童もいます。

6月24日(木) 6年卒業アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、6年生の卒業アルバム用の個人写真を撮りました。
 図書館で1人ずつ撮影をしました。写真屋さんから「笑って」と言われ、すてきな笑顔で撮ってもらうことができました。

6月23日(水) 4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「愛知の〇〇について」、インターネットで情報を集め、情報端末を使ってグループで資料を作っています。
 子どもたちの情報端末を扱う上達スピードには感心をします。

6月23日(水) 5年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、5年2組は算数の授業でした。
 小数のわり算で、「何倍かにあたる大きさから、1にあたる大きさを求めよう」というめあてで、問題に取り組んでいました。この問題は、かなり難しく、わかった人がお助けマンとなって、わからない人にアドバイスをしていました。教え合う中で、わからない人はわかるようになり、わかっている人も新たな学びが生まれていきます。

6月22日(火) 3年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、3年2組は社会の授業でした。
 犬山市の地図を使って、犬山市内にある駅を調べました。市内には、7つの駅があることがわかりました。

6月22日(火) 朝の水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校したらまずは水やり、毎日の習慣です。
 朝の涼しい時間帯にたっぷりの水をあげるようにしています。水やりを通して植物を大切にする心も育むことができればよいですね。

6月21日(月) 5年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 地形や気候と作物の収穫量との関係について、資料を使って調べました。地図帳から多くのことを読み取り、収穫量との関係について学んだようです。

6月21日(月) 6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 顕微鏡を使った学習です。
 本校の観察池の水を取り出し、水の中はどのような環境なのか、どのような生き物が住んでいるのか、顕微鏡を使って観察しています。

6月18日(金) 愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。
6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」として、犬山市では愛知県食材をたくさん使った給食を実施しました。

「名古屋コーチン入りきしめん 牛乳 愛知しらす入りお茶かき揚げ 蒲郡みかんゼリー」

きしめんには、日本三大地鶏の1つである名古屋コーチンを入れ、うまみたっぷりの汁にしました。
かき揚げには、南知多のしらすと西尾の抹茶を入れました。調理員さんの手作りです。
蒲郡みかんゼリーは、蒲郡市でとれたみかんが80%も入っています。

 かき揚げの抹茶を嫌がることなく、そのまま食べたり、きしめんに入れたり、愛知の味を味わっていました。

6月18日(金) 加湿器の寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 株式会社ヨシヅヤ様より、加湿器2台と抗菌ナノウォーター4袋を寄贈していただきました。除菌効果のある水で加湿できる優れものです。保健室等で使用し、学校内での健康保持に役立ててまいります。
 ありがとうございました!

6月18日(金) 6年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、6年1組は体育館で体育の授業でした。
 ソフトバレーボールの授業で、2人1組となって、キャッチボール、パスなどの練習をしました。ボールが柔らかいので、自信を持ってボールに向かうことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 防災体験5 (4〜6年)
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268