最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:77
総数:560031
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

1月15日(水) はじめてのお味は?

画像1 画像1
<今日の献立>
小型ロール・牛乳・焼きそば・あげぎょうざ・フルーツとナタデココのゼリー和え

今日は、フルーツのゼリー和えに「ナタデココ」が入っていました。
児童の中にはナタデココを初めて食べるという子もいて、
はじめは恐る恐る食べていましたが、コリコリした食感がおいしいと好評でした。

初めてのものを食べるときは少し不安かもしれませんが、
食べてみるとおいしいものは沢山あります。
まずは一口チャレンジしてみると、食の経験が広がりますよ。

1月15日(水) 1年 おじいさん・おばあさんと遊ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、おじいさん・おばあさんと遊ぶ会がありました。
子どもたちは、伝承遊びやおじいさん・おばあさんとのふれ合いを体験し、楽しい時間を過ごすことができました。

1月15日(水) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月14日(火) 4年煙道体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、学び4教室で、4年生の煙道体験がありました。
 犬山消防署の方にお越しいただき、煙発生器で、安全な煙を充満させた教室を1周回って戻ってきます。姿勢を低くすると、前方1mぐらいは見えますが、立っていると全く先が見えません。実際の火災では、一酸化炭素を含んだ有毒な煙が発生するので、その煙を吸い込むと動けなくなってしまいます。周りの見えない煙の中では、姿勢を低くして、煙を吸わないように鼻を押させ、右手で壁に沿って出口を見つけることを体験しました。

1月14日(火) 5,6年消火訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、運動場で5,6年生が消火活動見学を行いました。
 犬山消防署の方にお越しいただき、今日は、実際に、1人ずつ消火器の操作をして、火元に見立てたコーンに向かって放水する訓練もさせていただきました。空気が乾燥していて、火災が起こりやすい季節です。ご家庭でも、十分お気をつけください。

1月14日(火) 冬野菜のカレー

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
麦ごはん・冬野菜のカレー・コールスローサラダ・コーヒー牛乳のもと

今日は冬野菜が入ったカレーでした。
いつものカレーと何が違うかな?と具材を探しながら食べている子どもたちの姿がありました。

また今日は朝から寒かったですが、コーヒー牛乳のもとがついていたのでいつもよりも牛乳をよく飲んでいました。

1月14日(火) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月10日(金) 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、コンピュータ室で、6年生の薬物乱用防止教室がありました。
 保護司の方にお越しいただき、DVDやプレゼンを使って、薬物のこわさや断り方について分かりやすくお話をしていただきました。
 すべきではないことは、きっぱりと断る勇気を持つことの大切さを学びました。

1月10日(金) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月9日(木) ミニシェフクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のミニシェフクラブは
寒い冬にぴったりの「あんかけうどん」を作りました。

かつおとこんぶのだしパックを使っておいしいだしを取り、
味見をしながら班ごとにうどんつゆを作りました。

子どもたちも「いい匂いがする〜」と言いながら食べていました。

1月9日(木) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目にクラブ活動がありました。
 科学クラブは、「ライデンびん」を作成し、静電気の実験を行いました。ライデンびんは、静電気をたくわえる装置のことです。みんな一生懸命静電気をためて、ビリビリを体験していました。

1月9日(木) かみかみ献立

画像1 画像1
<今日の献立>
麦ごはん・牛乳・かみかみビビンバ・寒天入り中華スープ・ヨーグルト

今日は毎月1回の「かみかみ献立」の日です。
いつもビビンバに入っているもやしのかわりに、シャキシャキとした食感の「切り干し大根」と「ごぼう」を使って、かみ応えのあるビビンバになっていました。

切り干し大根は、大根を細切りにして、乾燥させて作られます。
太陽の光をたくさん浴びることで、甘みや栄養が増えてさらにおいしくなり、シャキシャキとした食感も出てきます。

1月9日(木) 5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、理科室で5年2組が理科の実験をしていました。
 ものの溶け方の実験の授業で、今日は食塩水を作っていました。理科の実験で、水溶液や薬品を使うときには、目に液が飛ばないように安全ゴーグルをつけて実験をしています。

1月9日(木) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月8日(水) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月8日(水) 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、6年3組が書写の授業で、書き初めをしていました。
 「初日の出」という字を、お手本を見ながら、とても静かに集中して書いていました。

1月7日(火) 今日から給食もスタート

画像1 画像1
<今日の献立>
菜めし・牛乳・ぶりのみりん焼き・煮なます・雑煮

今日から新年の給食が始まりました。
新しい年を迎えたことをお祝いして、正月料理の献立です。

子どもたちは給食を食べながら、冬休み中に家で雑煮やぜんざいなど
様々な餅料理を食べたことを話してくれました。
給食の雑煮は、野菜をいっぱい食べられるように具沢山でしたが
お家によって具材に違いがあるようで、とても興味深かったです。

1月7日(火) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月7日(火) 新年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で新年集会がありました。
 表彰伝達の後、校長先生から、2020年についてのお話や、この3か月間は次の学年の準備をしていきましょうというお話がありました。3,5年生の代表の人が、去年頑張ったことと今年頑張りたいことの発表がありました。代表の人の話を聞いて、みんなも今年の目標を考えるよい機会になりました。

1月1日(水) 元日

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年あけましておめでとうございます。
 令和2年がスタートしました。本年も犬山南小学校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をお願いいたします。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268