最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:77
総数:560031
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

1月24日(金) 4年学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、4年3組が、学級活動で「地場産物について」を学習しました。
 3種類のニンジンのうち、自分だったらどれを選ぶかを考えました。
   オーストラリア産3本 77円
   宮崎県産3本    158円
   愛知県産2本    128円
赤白帽で、自分の意思表示をすると、どれも10人前後と、3つのグループに分かれました。それぞれの良さを考え、地場産物の良さを知り、産地に目を向けようとする気持ちが高まりました。

1月24日(金) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月23日(木) バレンタインデザート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のミニシェフクラブは、チョコレートを湯煎で溶かす練習で「チョコレートスモア」を作りました。

チョコレートにお湯が入ると食感が悪くなってしまうため、
注意しながら丁寧に溶かすことができました。

トースターで焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーではさんで
おいしく食べました。

1月23日(木) 3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生が来年度のクラブ活動に向けて、見学をしました。
3年生はこの日を心待ちにしていました。

興味津々で見学し、来年度どのクラブに入ろうか真剣に考えていました。

1月23日(木) 調理員さんの教室訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・さわらの塩焼き・れんこんきんぴら・じゃがいもとえのきの味噌汁

明日から始まる全国学校給食週間にあわせて
今日から調理員さんの教室訪問が始まりました。

「調理員さんになるために、どんな練習をしましたか?」や
「調理員さんも休憩をしていますか?」など、普段は聞けない質問を
調理員さんに答えてもらい、子どもたちは新しい発見があったようです。

来週金曜日まで順番に各クラスをまわっていきます。

1月23日(木) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
本日の欠席状況です。

1月23日(木) 児童集会(給食委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で、給食委員会による児童集会がありました。
 明日から1月30日までの全国学校給食週間にあわせて、給食委員会が発表しました。「給食のことをもっと知ろう」というタイトルで、給食委員会の活動内容の紹介、調理員さんへのインタビュー、給食クイズなど、給食についてのわかりやすい発表でした。

 開始前、機器のトラブルで5分ほどプレゼンが表示されませんでした。この間、発表する給食委員の人たちだけでなく、全校児童が、とても静かに機器の復活を待つことができました。本校児童の思いやりの気持ち、周りの状況を見極めて行動する力が感じられた場面でした。

1月22日(水) 愛知県学校給食研究大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、名古屋市のウィルあいちで、愛知県学校給食研究大会がありました。
 この会で、本校が令和元年度愛知県学校給食優良学校として、愛知県教育委員会から表彰されました。栄養教諭を中心に、全校で取り組んできた、食育についての様々な取り組みが評価されました。

1月22日(水) 1年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、1年1組が道徳の授業をしました。
 今日は「親切な心のすばらしさについて考えよう」という授業で、「くりのみ」というお話をもとに、きつねとうさぎの心の変化について考えました。
 みんな積極的に発表し、親切な心について考えることができました。

1月22日(水) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月21日(火) 1年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、1年3組が算数の授業をしていました。
 今日は、「大きい かず」の学習です。1から100までの数字の並べ替えや1ずつ増えたり減ったり、10ずつ増えたり減ったりを考えました。
 今週から、校内で授業公開旬間を行っており、指導案を作って、他の学級の先生にも授業を見てもらい、授業力を向上させる取り組みをしています。

1月21日(火) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月20日(月) 食育の日献立

画像1 画像1
<今日の献立>
麦ごはん・牛乳・八宝菜・揚げしゅうまい・いよかん

今日は食育の日献立で、旬の果物「いよかん」を味わいました。
いよかんは日本生まれの果物で、「伊予の国」現在の愛媛県で盛んに栽培されるようになったことから「いよかん」と呼ばれています。

果肉には甘みがあり、ジューシーで食べやすい果物で
かぜの予防に効果があるビタミンCが豊富に含まれています。

1月20日(月) 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月に入り、学級ごとに、今年度最後の身体測定を行っています。
 今日は、5時間目に4年2組が、保健室で身体測定を行いました。養護教諭から、咳エチケットについての話を聞いてから、身長と体重を計りました。
 インフルエンザによる欠席は、今日は0人になりましたが、まだインフルエンザの流行時期です。手洗い、うがいを心がけ、予防のためのマスクの着用など、インフルエンザにかからないように気をつけていきましょう。

1月20日(月) 耐力度調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中、愛知県・犬山市・業者の方に来ていただき、耐力度調査がありました。
 検査用に、何か所か校舎の壁をめくり、中の構造を見て、校舎の耐力度がどれくらいあるのかを専門的に見ていただきました。

1月20日(月) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月16日(金) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月16日(木) 草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の児童は、本当に掃除がしっかりとできます。室内も室外も、自分で汚れやそうじすべき場所を探して、黙々と掃除をしています。
 外掃除で、花壇や学年園の草抜きをしているクラスがありました。1本1本、ていねいに小さい草も見落とさずに抜いているので、とてもきれいです。

1月16日(木) かぜ・インフルエンザ状況

画像1 画像1
 本日の欠席状況です。

1月15日(水) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、掃除の時間に、避難訓練を行いました。
 今までは、避難訓練はいつ行うか事前にわかっていましたが、災害は突然やってくるので、今回の避難訓練は、「今週のどこか」ということしか子どもたちには伝えてありませんでした。いつも通り、掃除を行っている最中に、放送で「避難訓練」の指示を出しました。外掃除の子は、運動場に中央に集まり身をかがめることができました。教室近くにいた子は、教室の机の下にもぐることができました。
 「おはしも」と「自分の命は自分で守る」を大事にして、いざというときは、今日のように安全に避難するようにしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268