最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:40
総数:136886
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

ダンス!ダンス!ダンス!!

中学部1年生、体育の授業で「創作ダンス」に取り組みました。
各クラスに分かれて、友だちと話し合いながら振り付けを考え、体育の授業で何回も練習をしました。
発表直前、最後の確認を行いました。それぞれ緊張した面持ちで自分の振り付けや移動する位置の確認をしていました。
発表後は晴れ晴れとした笑顔をうかべていました。
感想を聞くと、「長期間クラスのみんなと練習してきたので、達成感がすごい。」「上手くいってよかった。」と応えてくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部卒業証書授与式

 3月11日(金)春らしい暖かな日に、小学部卒業証書授与式が行われました。
 ちょっぴり緊張しながらも一人ずつ笑顔で入場。担任の先生から名前を呼ばれるとどの子も大きな声で返事をし、校長先生の顔をしっかりと見て卒業証書を受け取ることができました。
 PTA会長さんから、「みなさんが、今日の日をりっぱに迎えることができたのは、先生や保護者の方々のおかげもあるけれど、何よりみなさん自身がよくがんばったからですよ。」とお祝いの言葉をいただくと、子どもたちも保護者の方々も大きく頷き、子どもたちはとても誇らしげな表情でした。中学部でもなかよし5人で協力し合い、いろいろなことにチャレンジして頑張ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学部卒業証書授与式

3月4日(金)中学部卒業証書授与式が行われました。
中学部3年生が一人ずつ校長先生の前に進み、証書を受け取りました。

これからも七人七色で、互いに支え合い、夢多き道を歩んで行ってください。おめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度 高等部卒業式

 3月4日(金)、雲一つない青空の中、瀬戸特別支援学校さくらんぼ学園 高等部第12回卒業式が行われました。
 校長先生から一人一人に卒業証書が手渡され、式辞では「為せば成る」を胸に、これからも邁進してほしい思いが伝えられました。
 答辞では、高等部三年間の学校生活での思い出を振り返るとともに、周りの人への感謝の気持ちが伝えられました。
 卒業生の皆さん、新しい環境でも元気に頑張ってください。職員一同、応援しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高等部 卒業生を送る会

高等部では、2月24日(木)5限、卒業生を送る会を行いました。
新型コロナ感染拡大防止対策として、各教室でリモートによる会を行いました。あいにく教室は離れていましたが、3年間の思い出スライドショーや送る言葉、そして、みんなで作った色紙のプレゼント贈呈など、いっぱい心のこもった送る会となりました。

画像1 画像1

中学部 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も各教室をつなぎ、リモートで「卒業生を送る会」を行いました。

在校生からお祝いの言葉を伝え、プレゼント贈呈をしました。

3年生一人ずつ抱負を述べる場面では、早くも進学後の意気込みを感じられる誓いの言葉がたくさん聞かれました。

小学部 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年に続き、リモートで卒業生を送る会を行いました。

卒業生の思い出のスライド、在校生からのお祝いメッセージや巾着のプレゼントの贈呈がありました。

また、お礼として6年生がミシンで縫った雑巾のプレゼントがありました。

温かな雰囲気の中で送る会を開くことができました。

中学部 卒業生を送る会

今年度も各教室をつなぎ、リモートで「卒業生を送る会」を行いました。

在校生からお祝いの言葉を伝え、プレゼント贈呈をしました。

3年生一人ずつ抱負を述べる場面では、早くも進学後の意気込みを感じられる誓いの言葉がたくさん聞かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度最後の委員会・生徒会活動(中学部・高等部)

2月10日(木)第5時限
今年度最後の委員会・生徒会活動がありました。

生活委員会では、リサイクル封筒作りでできあがったものを職員室へ届けました。

給食・保健委員会では、各クラスをリモートで結んで、一年間の活動報告会を行いました。

放送委員会では、21日(月)の昼に流す、校内放送の録音をしました。

生徒会では、3学期終業式後の集会で使うクイズの動画撮影をしました。動画づくりには慣れていて、せりふは全てアドリブでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

県政お届け講座 〜手洗いの大切さを知ってもらい隊〜

1月27日(木)の5時間目に、愛知県保健医療局生活衛生部生活衛生課の方が2名、講師として来校され「手洗いの大切さ」の講義と「手洗いの仕方」について教えていただきました。
手洗いが大切なのは、「病気のもととなる病原微生物は、手にくっついて広がるから」と説明があり、実際にブラックライトに反応する泡を手に付け、まず汚れを確認してから正しい手洗いを実践しました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元旦の楽しみが一つ増えました

中学部1年1組の生活単元学習で、牛乳パックからはがきを作りました。
今回は作ったはがきで年賀状を送ることにしました。
お金の計算の仕方や支払いの仕方などを繰り返し練習したり、公共の場所でのマナーを学習したりして、はがきを出す準備をしてきました。

当日は天候に恵まれ、暖かい午前中に郵便局まで出かけました。
窓口での局員さんとのやりとりでは、提示された金額分のお金を財布から出し、落ち着いて支払いすることができました。
支払い後は切手を貼り、ポストに年賀状を投函しました。
年賀状は元旦に届く予定です。

生徒たちは郵便局での切手の購入は初めての経験でした。また、公共の歩道を車椅子で走行することもあまりないため、「とても緊張した」と笑顔で話していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

瀬戸工科高等学校との交流及び共同学習 高等部

 今年度は、瀬戸工科高校と陶芸作品を通して間接的ではありますが交流をすることができました。本校の生徒が作った陶芸作品を瀬戸工科高校の穴窯で焼いていただきました。穴窯は平成18年に瀬戸工科高校の生徒と教職員で手作りした窯で、燃料は薪だそうです。工芸デザイン科の生徒さんの作品と一緒に穴窯に入れていただき、令和3年11月10日(木)〜13日(土)まで夜通し3日間をかけ焼成が行われました。焼きあがった作品は、瀬戸工科高校の教員が本校に届けてくださいました。高等部生徒2名が受け取り、お礼の手紙や授業で作ったメモ帳、花いっぱいプロジェクトの花を渡しました。穴窯焼成の様子は12月22日(水)CBCテレビ「チャント!」のコーナー「いざ学校に向井ます」で放送予定とのことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 4・5・6年生 文化祭発表

「レッツゴー!ピーチボーイ&ピーチガールズえいごver.スペシャル」
桃太郎、さる、サメになりきって、桃太郎の英語劇に挑戦しました。
一人一人が自分の得意技を披露しながら、力を合わせて鬼を倒すことができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

中学部 ユートピア活動

 11月25日に毎日使っている学校内外の清掃活動をするユートピア活動を中学部で行いました。例年は光陵中学校と共同で行う活動ですが、今年はさくらんぼ学園単独で行いました。この日は天候に恵まれ、暖かい環境で活動を行えました。
 4つのグループに分かれ、落ち葉をごみ袋いっぱいに拾ったり、金ばさみを使って不燃ごみを拾ったりしました。
友達と協力し合う姿が多く見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お買い上げありがとうございました!

 さくらんぼフェステバル期間中に中学部の作業学習で制作したメモ帳とねこ八を販売しました。
 今回は新色、新柄、新表情の「新しいねこ八」を制作しました。どのねこ八が売れるか期待と不安を胸に販売をしていました。自分が制作したねこ八が売れる度に小さな声で「やった」と喜びをかみしめていました。
 今回の販売では8割の作業製品を販売することができました。今回の販売結果は今後の作業学習の励みになります。また、販売中にさまざまな意見を聞かせていただきました。この意見を基にまた来年の作業販売に向けてがんばりたいと思います。

このたびは、ご来店誠にありがとうございました。
またのご来店心よりお待ちしております。

画像1 画像1

小学部2年1・2組3年1組 文化祭発表!

 「ブルーメンの音楽隊〜さくらんぼ演奏会に出発だ!」

 皆さん、動物の扮して、みんなで協力して演奏発表をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 さくらんぼフェスティバル「くまさんたちのお花集め」

みんなで小熊に扮して、お花摘みゲーム(的当て)をしたり、お家の人へプレゼントを渡したりしました。
画像1 画像1

小学部1年生 文化祭発表

 「おとのマーチ〜ようせいの森へようこそ〜」
 音楽の時間に勉強してできるようになったことを、森の妖精に扮して発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

小学部 5・6年生2組 文化祭発表

 「仮装大賞 IN さくらんぼ」
 子どもたちが、お寿司、ダンサー、サッカー選手などに扮して、仮装大賞仕立てで得意な動きを披露しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

小学部 聖火リレートーチがやってきました

 聖火リレーのトーチの巡回事業で、小学部にもトーチがやってきました。
 第一走者の6年松本さんから始まり、小学部のみんなで校長室までリレーをしました。
 最後に校長先生からトーチリレーにどんな意味があるかのお話を聞き、「小学部のみんなも、ずっと友達。なかよしでいようね。」と心に留めた子どもたちでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504