最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:57
総数:136426
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

食形態を見ていただきました!

 本校では、児童生徒が、安心して給食を進められるように食形態を普通食から始まり初期食の6段階まで対応しています。

 4月15日(木)から小学部1年生の給食が始まります。事前に現状を聞きながら自宅の食事形態と学校の食事形態ができるだけ同じ状態になるように進めています。

 本校の調理場で、調整等を行っています。
 
 調理場のスペースや調理員の体制には限界がありますが、できる範囲で進めていきたいと思います。

 今後も楽しい給食を目指していきたいと思います。


画像1 画像1

学校に慣れてきました!

 ピカピカの1年生。はじめはちょぴり緊張ぎみな様子でしたが、少しずつ挨拶もしてくれるようになりました。

 今日は、学級の授業を見に行くと児童の皆さん、大好きな絵本を読んでいました。
 
 「せんせい よんで!」のリクエストに応えて、ゆっくり読むと、真剣なまなざしで、絵本を読んでいました。

 早く、学校に慣れて得意なことを増やしてほしいと思います。

 今後も児童生徒が明るく笑顔で挨拶を交わし、健康で安全に過ごせる学校をめざしていきたいと思います。

画像1 画像1

学校給食始まりました!

 4月12日(月)から児童生徒そして職員も楽しみにしている学校給食が始まりました。

 初日のメニューは、「麦ごはん」「肉じゃが」「千草あえ」「イチゴのゼリー」です。

 初めての先生との給食にちょぴり緊張気味の児童もいましたが、「おいしいですか」の声かけに笑顔で答えてくれました。

 学校給食は、毎回、栄養教諭さんが、献立メニューを考えてくれています。

 季節や学校行事に関するものや愛知県や瀬戸市の特産物や郷土料理が出るなどの工夫がされています。

 毎月の献立メニューが、楽しみです。

 学校給食に感謝して、児童生徒が安心して楽しい給食を進めていけるように支援していきたいと思います。

画像1 画像1

感動しました!

 東京オリンピック・パラリンピックに向けて、各種目の選考会が開催され、代表選手が決まってきています。

 特に水泳選手の池江璃花子さんの復活にはとても感動しました。

 池江さんは、2年前白血病を発症して一時は体力も衰えて水泳競技をやめようとまで思いましたが、周りの人の支えから復帰し、日々猛練習を積み重ね、400mメドレーリレーで見事優勝し、オリンピック選手に選ばれました。

 インタビューでは「自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われると思いました」と涙ながらに答えていました。大変な努力をされたことが伝わってきました。オリンピックでの活躍を期待しています。

 さて本校におきましては、目指す学校像として「児童生徒一人一人の可能性を最大限伸ばす教育を推進する学校」を掲げています。

 児童生徒が日々の活動の中で、充実した学校生活を送ることができるように、そして一人一人の努力が報われるように進めていきたいと思います。
写真:中日新聞より


画像1 画像1

研修しました!

 4月7日(水)午後、職員研修で「摂食指導」を行いました。

 学校生活の楽しみの一つに「学校給食」があります。
楽しく給食を進めるにあたり、注意する点を全職員で確認をしました。

 「摂食・えん下の5相」として認知期、準備期、口腔期、咽頭期、食道期の5段階があり、それぞれに大切な流れを確認しました。

 摂食時の姿勢や介助の仕方など職員をモデルに実習を行いました。

 あらためて児童生徒の皆さんがおいしく安心安全に、そして楽しく食事ができるようにワンチームで進めていきたいと思います。


画像1 画像1

研修しました!

 4月6日(火)午後、職員研修で「救急法」を行いました。

 児童生徒が安心して学校生活を送るうえで、心肺蘇生法やAEDの使用方法を学び、事故やケガが起きた時にも適切な対応ができるようにするために、全職員で実技研修を行いました。

 瀬戸市消防署の隊員の方に来ていただき講習を受けました。

 瀬戸市では、119番で救急車を呼ぶと「約7分かかる」と言われています。

 最も緊急を要する心臓や呼吸が止まってしまった場合、救急車が来るまでの
約7分間が「生死を分ける時間」と言われています。

 一刻も早く「心肺蘇生法」「AED」の活用が求められます。

 職員全員、真剣に隊員の方から講習を受けて、明日からの学校生活に臨みます。


画像1 画像1
画像2 画像2

進級、おめでとう!

 4月7日(水)1学期始業式をリモートで行いました。

 在校生の皆さん、「進級おめでとうございます」の言葉から始まり、入学式で小学部9名 中学部7名 高等部11名のピカピカの新入生を歓迎したことを伝えました。

 お願いを2つしました。

 1つ目は 「元気に挨拶をしましょう」です。
挨拶は 心の窓です。ぜひ元気に挨拶をしてほしいと思います。

 2つ目は「なんでもチャレンジしてください」です。
児童生徒の力は無限です。ぜひなんでもチャレンジして自分の力を伸ばしてほしいと思います。

 そのあと部主事先生から「担任の先生、発表」や「話」がありました。

 教室を回ってみますと、児童生徒の皆さん、画面越しにしっかりと先生の話を聞き、とても笑顔いっぱいの様子でした。

 早く新しい友達と仲良くなり、新しい先生を覚えて元気に登校してくれることを願っています。

 進級、おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

ご入学、おめでとうございます!

 4月6日(火)小学部9名、中学部7名、高等部11名の入学式を行いました。

 天気は、朝方、少しひんやりした曇り空でしたが、式が進むにつれて日が差してきて、式が終わるころには最高の日和になりました。

 ピカピカの1年生!早く学校に慣れていろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
 
 困ったら優しい上級生や先生たちが、サポートします。安心して楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 校訓「支え合い 活動的に 今を生きる」のもと、共に学び、共に生きるたくましさや優しさを育む教育、一人一人の可能性を最大限に伸ばす教育に取り組んでいきます。

 来賓として藤本PTA会長様にご出席いただき、心温まるお祝いの言葉をいただきました。

 本日は、ご入学、おめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします!

 4月5日(月)朝、萩山小学校の職員と小学部の職員の顔合わせを行いました。
萩山小学校は、昨年度は、山田校長先生始めとしてよくお世話になりました。
新型コロナウィルス感染防止のため交流活動はできませんでしたが、折に触れてよく声をかけていただきました。

 今年度は、新しく丹羽校長先生がみえて、挨拶では「今日は、瀬戸市から聖火ランナーが走ります。そのため私も応援するつもりで赤のネクタイできました。」とユニークな言葉から始まり、場を和ませていただきました。素敵な校長先生です。

 今年度こそは、少しでも児童生徒のために交流活動を行いたいと思っています。
共生社会の実現のためにも交流及び共同学習を推進していきたいと思います。

 萩山小学校の職員の皆さん、そして本校職員の皆さん、よろしくお願いします。


画像1 画像1

大人になったらなりたいもの!

 全国の小学生・中学生・高校生計3000人を対象に行った「大人になったらなりたいもの」のアンケート調査結果の発表の記事がありました。
小学生については、次の通りです。

☆小学生(男子)
1位 会社員 2位 ユーチューバー 3位 サッカー選手
4位 ゲーム制作 5位 野球選手 6位 鉄道の運転手 7位 警察官
8位 公務員 9位 料理人 10位 プログラマー

☆小学生(女子)
1位 パティシエ 2位 教員 3位 幼稚園の先生
4位 会社員 5位 漫画家 6位 料理人 7位 看護師
8位 芸能人 9位 公務員 10位 医師
小学生・男子では、コロナ禍でリモートワークの導入が進む中、自宅で仕事をするお父さん、お母さんの姿勢を目の当たりにし「会社員」という職業を身近に感じた子供が多かったと言われています。
2位の「ユーチューバー」については、自宅でのネット動画の視聴が増えていることが要因と言われています。
また「スポーツ選手」は時代を問わず男子にとってのあこがれの職業のようです。
小学生・女子では、断トツ1位が「パティシエ」となりました。コロナ禍のステイホーム期間、家族とお菓子作りを楽しんだことも要因の一つと言われています。
このように時代やその状況で、なりたいものに変化があります。

 本校においても子供たちの「なりたいもの」「やりたいこと」などの気持ちを大切に一人一人の力を伸ばす教育を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬戸市の辞令伝達式!

 4月1日(水)午前中に文化センターにて「瀬戸市教育委員会辞令伝達式・交付式」が行われました。

 今年度は、29名の初任者、17名の転任者があります。

 教育長様からは、新しい職場に早く慣れ、力を発揮してワンチームで瀬戸ならではの教育を推進してくださいと述べられました。

 市長様からは、「小中一貫教育」「コミュニティースクール」「キャリア教育」のより一層の充実を述べられました。

 最後に初任者代表から「誓いの言葉」がありました。

 これから始まる教員人生に対して「社会人としての自覚」「子供を知る」「学び続ける姿勢」を大切にしていくことを力強く主張しました。

 とても心強く、頼もしさを感じました。

 本校の初任者、転任者にもエールを送りたいと思います。

 ファイト!!

画像1 画像1

新年度スタート!

 4月1日(水)から令和3年度が、スタートしました。さくらんぼ学園にも新しい職員が加わります。

 早く本校に慣れて、持ち前の力を発揮して、「チームさくらんぼ!」として進めていきたいと思います。

 全職員の皆さんと今年度のめざす学校像や子ども像を共有しました。

「めざす学校像」
・児童生徒一人一人の可能性を最大限に伸ばす教育を推進する学校。
・児童生徒が明るく笑顔で挨拶を交わし、健康で安全に過ごせる学校。
・教職員一人一人が自分の力を発揮できる、やりがいのある学校。
・保護者や地域から信頼される開かれた学校。

「めざす子ども像」
【小学部】集団の中で仲良く活発に学ぶ児童
【中学部】自己を理解し、活動的に社会と関わる生徒
【高等部】自分の役割を知り、主体的に社会参加できる生徒

 一つずつ具体的にして進めていきたいと思います。


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504