最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:54
総数:136480
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

高等部2年生 生単「野菜の栽培」

 9月に入り、生単の授業では「冬の野菜」について学習しています。クラス全員で話し合い、どんな野菜を育てるかを決めました。今回の授業では、ほうれん草と小松菜の種をまきました。プランターに土を入れたり、水をまいたりする作業も自分たちで行いました。生徒たちは、野菜が大きくなるのをとても楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部6年生 修学旅行

9月24日(木)、25日(金)に修学旅行でトヨタ会館、竹島水族館、ラグーナテンボスに出かけました。1日目のトヨタ会館では「レクサス」「ヤリス」など、いろいろな車に乗車しました。運転席や助手席に座ってかっこいいポーズをとったり、ハンドルを握って運転手になりきったりと大はしゃぎでした。竹島水族館では6年生の修学旅行のテーマソングにあるように頑張ってグソク(ムシ)ターッチ!ホテル竹島では、露天風呂に浸かって外に見える竹島を堪能し、おいしい晩御飯を食べて、ぐっすり眠りに就きました。2日目のラグーナテンボスでは乗り物に乗ったり、お土産を買ったりしました。雨が降り出す前に外のアトラクションを回りきることができました。コロナも台風も雨も跳ね除け、2日間とも元気に楽しく活動し、たくさんの思い出ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学部・社会見学

9月25日(金)中学部1・2年生で社会見学に行きました。目的地は、豊田市にあるeco-t渡刈クリーンセンターです。
最初にごみ処理の工程をVTRで学習した後、学年ごとに分かれて、インタープリターさん(案内人)に施設内を案内してもらいました。高さ59メートルもある煙突、モニターで炉の管理をする中央制御室を見学。市内を回ったごみ収集車が何台も出入りしていて、一日のごみの多さに驚きました。
ごみの分別の大切さや地球の環境について考える機会になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

小学部1〜5年生 行事「社会見学」

9月15日、小学部1〜5年生は豊田市にある「とよた科学体験館」に行ってきました。プラネタリウムでは、季節の星の話と「銀河鉄道の夜」の話を聞きました。天井に広がる満点の星空や銀河を旅する鉄道の風景がとてもきれいでした。プラネタリウムのほかにも、科学の不思議さやおもしろさの体験ができました。楽しく学んで、充実した一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部5、6年生 たいけん「水遊びをしよう」

とても暑い日が続く中、たいけんの授業では水遊びをしました。ダイナミックな水遊びはできませんでしたが、たらいに水を入れて足水遊びをしたり、金魚すくいをしたりして楽しみました。足水遊びでは、氷を入れてさらに水を冷たくすると子供たちはうれしそうな笑顔を見せていました。金魚すくいは、自分たちで作った魚とポイを使って行いました。みんな真剣な表情で金魚すくいをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部2年生 たいけん「夏フェス!〜暑い夏を乗り切ろう〜」

1学期のたいけんの最後は・・・「夏フェス!〜暑い夏を乗り切ろう〜」で盛り上がりました。流しそうめん大会ではツルツルのそうめんをつかむのに悪戦苦闘。冷たいそうめんの感触がとても気持ちよかったです。時々おまけも流れてきました♡貝殻探しではミニサイズの海の中からお気に入りの貝殻を見つけました。自分が見つけた貝殻を使って素敵なペンダントを作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

オモチャカボチャ

 8月28日(金)の中日ホームニュースに、本校で栽培している「オモチャカボチャ」の記事が掲載されましたので紹介します。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504