最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:40
総数:136891
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

急募!!看護師さん!

 本校では、医療的ケア対象の児童生徒が安心して学校生活を進めることができるように、9名の看護師で医療的ケアを実施しています。

 来年度、対象の児童生徒数の増加等に伴いまして、看護師2名の募集を行っています。

 是非、関心のある方は、学校までご連絡ください。また、ご紹介ください。
 場  所:瀬戸市立瀬戸特別支援学校(萩山校舎・光陵校舎)
 月  給:155,475円 期末手当 有ります。
 勤務時間:8時30分から16時30分までの間で7時間勤務(週5日)
 (応相談)
 内  容:医療的なケア(吸引・経管栄養・導尿等)
 雇用期間:令和4年4月1日から令和5年3月31日 
 問合せ先:瀬戸市立瀬戸特別支援学校 電話76−2263 教頭まで

画像1 画像1
画像2 画像2

瀬戸の自慢!

 CD「マメナシ音頭」をいただきました。
 聞いてみますととても親しみやすい音楽が流れてきて、つい踊りたくなるリズムの音楽でした。
 「マメナシ」は、水南小学校の校庭に自生している樹木で、現在絶滅危惧の瀬戸市指定の天然記念物です。
 氷河期の遺存植物で、これからも大切にしたいものです。
 
 瀬戸市の自慢がまた一つ増えました。
 
 児童生徒にも紹介したいと思います。
 
 マメナシ マメナシ それは なあに ♪〜


画像1 画像1

2月25日(金)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、生揚げといかの中華煮、ごぼうと小松菜のサラダ

 生揚げといか!ごぼうと小松菜!のようなペアの食材が、うまくマッチしていてまさしくうまいおかずになりました。ごはんも進みます。

画像1 画像1

思いやり算!

 「思いやり算」と言う興味深い記事を見つけました。

 それは算数で学習する➕足し算。➖引き算。✖️かけ算。➗割り算を、

 ➕は、助け合う。➖は、引き受ける。✖️は、声をかける。➗は、分け合うに置き換えたものです。これを「思いやり算」とよんでいるそうです。
 
 例えば、➕は助け合うことで1人の力は小さくてもクラス全員の力が集まれば大きな力が生まれるように、それぞれの思いやり算でうれしい気持ち、元気な気待ちが増えてきます。
 
 本校でも参考にして、ますます思いやりのあふれる学校を目指していきたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月24日(木)楽しい今日の給食!

 わかめごはん、牛乳、呉汁、ちくわのカレー揚げ、瀬戸市産アレッタのアーモンドあえ

 大豆を水にしたし、すり潰した物を「呉」といい、呉をみそ汁に入れたものが「呉汁」といわれています。とても健康的なみそ汁で元気が出ます。

 瀬戸市産のアレッタ(ブロッコリーとケールを掛け合わせた新しい野菜)のアーモンドあえを食べてさらにごはんが進みます。


画像1 画像1

2月22日(火)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、関東煮、ひじきとささみのあえ物

 どこで、食べても関東煮です!おいしくてごはんが、進みます。
まだ、まだ寒い日が続きます。そんな時は、あたたかい「関東煮!」

画像1 画像1

PTA役員会実施しました!

 2月22日PTA役員会を行いました。
 本来ですと理事の方も参加して行う予定でしたが、まだ蔓延防止等重点措置期間中であるため、規模を縮小して実施しました。今年度の行事、活動や予算執行状況の報告、来年度の役員、会議等の予定や予算などの審議を行いました。
 学校からは、学校評価や適正配置についての進捗状況などを伝えました。
 
 今年度最後の役員会となりましたが、いつも会長様の手際よい司会とともに役員からの活発な意見交換で、会が盛り上がりました。まるで北京オリンピックで、初の銀メダルを獲得したカーリング女子日本チームのような「ナイスなコミュニケーション!」だと思いました。

 1年間ありがとうございました。
 そして引き続き本校児童生徒の教育の充実に応援をお願いします。

画像1 画像1

北京オリンピック パート7

 2月17日、スピードスケート女子1000メートルで、高木美帆選手が、ついに金メダルを獲得されました。(写真:中日新聞掲載)しかも五輪新記録を出されています。ここまで来るにあたり、一度、ソチ五輪では、代表から落選していて、挫折から金メダルを目指しました。その後、ものすごい練習を積んでこられて、見事北京五輪代表に選ばれ、さらには、「短い距離から長い距離まで出場」して結果を残しています。
 
 金メダルを期待されながら、団体追い抜き、1500メートルなどでは転倒やつまずきがあり、おしい銀メダルとなっています。我々から見れば十分に輝かしいと思いますが、あきらめずに最後の1000メートル種目で金メダルを獲得されました。インタビューで答えていた言葉にあるように「短い距離から長い距離まで、出られるレースは出たい」ということにこだわり続けてきました。彼女の嬉し涙には、それを物語っている気がします。
 
 努力と継続、そしてあきらめない気持ちが、身を結んだ瞬間でした。この勇気と感動を児童生徒に伝えていきたいと思います。
 
 勇気と感動をありがとう!  がんばれ!ニッポン!

画像1 画像1

2月21日(月)楽しい今日の給食!

 麦ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ

 大好きなビビンバを思い思いにごはんにのせたり、そのままたべたりしておいしそうに食べていました。
 思わず韓国語で「マシッソヨ(おいしい)!」といったメニューでした。
 

画像1 画像1

北京オリンピック パート6

 2月15日スノーボード女子ビッグエアで村瀬ここも選手が銅メダルを獲得(写真:中日新聞掲載)しました。
最年少(17歳)のメダル獲得です。ここまで来るには、大きな怪我があり、復帰までに1年を要した中、家族や友達の励ましで見事に復活され、輝かしい成績を収められました。
 会見では「夢のような感じ」そして「岐阜の空気を吸いたい」「1番上を目指して金メダル。妹と一緒に次は出場したい」と次の夢を語っていました。
現在高校2年生、クラスの友達から心温まるメッセージが送られ、支えてくれた仲間に応えての快挙でした。そして「この学校に来てよかった」と述べています。

 まさしく瀬戸市の教育理念である瀬戸で「学んでよかった」「育ててよかった」「生きていてよかった」を目指して「さくらんぼに来てよかった」と言えるような学校を進めていきたいと思います。

 勇気と感動をありがとう!  がんばれ!ニッポン!


画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)楽しい今日の給食!

 五目ごはん、牛乳、ふだま汁、愛知県産れんこん入りつくね、ゆかりあえ、ヨーグルト

 大好きな五目ごはんで、食が進みます。
愛知県産のれんこん入りだけあって、食べてシャキシャキ感がすごいです。


画像1 画像1

大雪のさくらんぼ!

 2月17日は、雪に注意しながらの学校でした。

 「子どもは風の子!」と言われるように、ベランダや玄関に出て、雪を見たり、笑顔で雪を肌で感じたりしている児童が多くいました。
 教室では、気持ちよさそうに足湯をしている児童を見つけました。つい「いい湯だな〜♪」と口ずさみたくなる様子でした。
 今日のように寒い日は、足が冷たくて固くなりがちです。足湯を通して固まったところをほぐしながら、心身ともにリラックスすることで活動がより高まることが期待できます。
 がんばって!

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)楽しい今日の給食!

 黒ロールパン、牛乳、白菜のクリームシチュー、ポテトサラダ

 大好きなロールパンに、クリームシチューをつけて食べたり、そのまま食べたり、思い思いに笑顔いっぱいで食べていました。

画像1 画像1

興味ある掲示!

 萩山校舎保健室前の掲示版の面白い掲示がありました。

 「自分をもっとすきになろう!」と題して青いハート、ピンクのハートの裏表に長所・短所が書いてあるカードが掲示されています。
 例えば、青いハ−ト(短所)には、「いじっぱり」「プライドが高い」「マイペース」「あきらめがわるい」など書いてあり、裏に返しますとピンクのハート(長所)には、「くじけない」「自分に自信がある」「自分らしさを大切にできる」「最後までがんばる」などと書いてあります。
 
 このように少し見方、考え方をかえることで、今までマイナスに見えていたことがプラスに見えてくることができます。いわゆるリフレーミングと言われています。
 幅広い視点で考える力を身に着けてほしい願いで掲示されています。
 
 児童生徒とともに我々指導者自身も考える機会としていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、豆腐と大根のみそ汁、大豆の磯に、いよかん

 「畑のお肉」と言われている「大豆」をふんだんに使っているみそ汁と磯には、栄養価も高くて食べて、元気になるメニューでした。

画像1 画像1

瀬戸の星 大活躍!

 藤井聡太四冠が、2月12日王将戦にて19歳6か月で、「史上最年少の五冠」という偉業を成し遂げました。(写真:中日新聞掲載)

 インタビューでは、「過去に五冠になられた方は時代を築いた方ばかりで、とても光栄。ただ自分は立場に見合った実力がまだ足りないので、今後実力をつけてゆく必要がある」と、とても謙虚なところに益々惹かれる人間性を感じます。さらに「(大舞台で)いろいろ吸収できた。タイトルを取ること以上に、それらを生かして成長につなげるのが大事」と答えて、益々期待ができる姿勢を感じました。

 教育活動におきましても、結果を求めてしまうところがありますが、そこまで頑張った過程が大切であることを、あらためて知る機会となりました。児童生徒に伝えていきたいと思います。


画像1 画像1

2月15日(火)楽しい今日の給食!

 ソフト麺、発酵乳、ミートソース、ブロッコリーとキャベツのサラダ

 人気のミートスパゲッティで、笑顔がいっぱいで、食が進みます。
 美味しくて思わずイタリア語で「デリシャス、ボーノボーノ(おいしい)!」と言ったメニューでした。

画像1 画像1

北京オリンピック パート5

 2月11日スノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢選手が金メダルを獲得(写真:中日新聞掲載)しました。
 平野選手は、2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックと連続で銀メダルを獲得し、さらには夏の東京オリンピックではスケートボードも出場しています。
 今回は、誰もがまだ大会で行わなかった「トリプルコーク1440」、軸を斜めにしながら縦に三回転、横に四回転する大技に挑戦して見事に優勝されました。
 
 優勝するための練習エピソードでは、跳ぶ練習において「跳ぶ、映像を確認する。また跳ぶ」の反復練習を他の選手の倍以上の本数で跳ぶそうです。このような猛練習に挑戦していることに、驚きとともに感動をいただきました。
 
 挑戦する気持ち、繰り返し練習する大切さは、何事にも通じるところがあると思います。
 児童生徒にも伝えていきたいと思います。

 勇気と感動をありがとう!  がんばれ!ニッポン!


画像1 画像1

2月14日(月)楽しい今日の給食!

 麦ごはん、牛乳、いものこ汁、生揚げのみそチーズ焼き、白菜のしらすあえ

 角ステーキと思えるような生揚げのみそチーズ焼きは、ごはんが進みます。
そしてさといもでまろやかさを出しているいものこ汁で、さらに食が進みます。

画像1 画像1

北京オリンピック パート4

 2月10日、北京オリンピック、フィギュアスケート男子、鍵山選手(写真:中日新聞掲載)が、銀メダル。宇野選手が銅メダル。羽生選手が4位入賞されました。
 
 特に鍵山選手は、18歳という若さでの活躍であり本人からのコメント「誰かに勝ちたいとは思っていない。チェン選手、羽生選手、宇野選手のような全てで評価されるスケーターになりたい」から分かる向上心は、さらに我々に勇気と感動を与えます。
 そこには、日頃からコーチでもある父から「すごいスケーターが日本にはいる。チャレンジャーとして立ち向かっていこうよ」と前を向くアドバイスや、演技の前には「悔いが残らないように自分がやりたい演技をしてこい」と背中を押すアドバイスが彼を成長させている大きな力と感じました。

 学校におきましても一人一人の児童生徒の学習のねらいを明確にして、個々の力を引き出せるように教師力を高めていきたいと思います。

 勇気と感動をありがとう!  がんばれ!ニッポン!


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504