最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:73
総数:662420
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6年生【すてきな明かり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生では、図工の学習で作った「すてきな明かり」の鑑賞会をしました。
明るい場所で製作していたため、電気を消すと見え方・感じ方が変わり、歓声があがりました。
色紙をくしゃくしゃにして和紙のようにしたり、いろいろな色を重ねて貼ったりと、それぞれが工夫を凝らした作品に仕上がりました。

6年生【スクールガードお礼の会】

6年生は、木曜日にいつも登下校の安全を見守ってくださっている、スクールガードの皆さんに感謝の気持ちを伝えるために「スクールガードお礼の会」を行いました。

会の中では、合唱を披露したり、花束を渡したりと、様々な形で感謝の気持ちを表しました。

6年生が毎日元気に学校で過ごせたのは、毎日安全に登下校ができてこそです。
 
スクールガードのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生 学校保健委員会】

先日、6年生は学校保健委員会に参加しました。
学校医の先生方や、PTAの方と一緒に、江南厚生病院から講師の方に来ていただいて、「がんを学ぼう 〜あなたと大切ないのちのために〜」のテーマで講演を聞きました。
病気の説明や、今からできる対策などしっかりとメモをとりながら聞くことができました。
がんに限らず、病気を予防するためには生活習慣がとても大切になってきます。
ぜひ日頃の生活でも気をつけられると良いと思います。

画像1 画像1

【6年生 読書回転寿司】

先日6年生は図書館司書の先生に来てもらい、読書回転寿司に取り組みました。

1分から2分程度本に目を通した後、本の続きが気になったときには題名を記録して、次の子に本を回し、1人10冊以上の本にふれました。

終わった後には、「もっと続きが読みたくなった」や、「普段自分では絶対借りない本だけど、読んでみたら面白かった」といった声が聞こえ、とてもいい経験になったようです。

なお、今回の活動にともなって、司書の先生が南部中学校の図書館にある本を借りてきてくれました。
画像1 画像1

6年【感謝の会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は感謝の会にお越しいただきありがとうございました。
6年生は、今日に向けて合奏の練習やプレゼント作りに取り組んできました。
保護者のみなさんに感謝の気持ちは伝わりましたでしょうか。
6年間で大きく成長した子どもたちの姿を少しでも感じていただけていたらうれしいです。

今後は卒業に向けて活動をしていきます。卒業式での子どもたちの立派な姿を楽しみにしていてください。

【6年生】もうすぐ感謝の会ですね

いよいよ今週の土曜日に感謝の会の本番がやってきます。
6年生は来ていただく方々に向けて発表する合奏練習の真っ最中です。
始めたての頃はバラバラだった演奏も、そろうようになってきました。
休み時間も惜しまず練習してきた成果が出てきています。
6年生の合奏、乞うご期待です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】南部中学校入学説明会

6年生は今日の午後、南部中学校で入学説明会に参加しました。
2年生の方々が、中学校生活のことについて、紹介してくださいました。
入学してからのイメージが今までより具体的になったのではないでしょうか?
楽しい中学校生活を思い描きながら、卒業まであと少し、頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生 大縄大会に向けて】

6年生では学活の時間を活用して、学年で大縄大会の練習をしました。
昨年度は、コロナウイルスの流行に伴い中止になってしまいましたが、今年度は日程を少し早めに設定し来週開催されます。

各学級作戦会議の時間には、まわす人や並び方、こつなどについて一生懸命話していました。また、授業の最後には各学級が跳んでいるところを見合いました。

小学校生活もあとわずか。各学級で協力して、楽しい思い出にできればと思います。
画像1 画像1

6年生【調理実習】

6年生では、家庭科の授業で、調理実習に取り組みました。今回は、「ゆでる・いためる」調理として、「ベーコンポテト」を作りました。班で協力して作業を分担し、取り組むことができましたね。みんなで作った料理の味はどうでしたでしょうか?今回の学習を生かして、お家でも料理を作って家族に振る舞ってみてはいかがでしょうか!?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生【明治村 出張授業】

先日、明治村から学芸員の方に来ていただき、明治村の見学ポイントや、明治の発展について教えていただきました。
特に、鉄道ができたことで、時間や日にちを意識するようになったことや、人や物だけではなくて情報も速く運ばれるようになったことなど、今では当たり前のようなことが発展したことを知りました。
12月14日(水)には、実際に明治村へ行き見学をしてくる予定です。
画像1 画像1

6年生【学校の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は租税教室と人権教室がありました。
租税教室では、税金って何のためにあるの?税金がないとどうなるの?ということを学習しました。初めは消費税を払いたくないと言っている児童がたくさんいましたが、授業の終わりには消費税を払う意味をしっかりと理解していました。

人権教室では、動画を見ながら、いじめられた子、いじめた子、見ていた子の気持ちを考えました。「見ていただけ」でも立派ないじめ。いじめは絶対にしてはいけないと改めて感じている様子でした。

6年生【楽田城址見学】

 木曜日に、地域の歴史教育研究をされている、ニワ里ねっとから、学芸員さんをお招きし、楽田城についての授業をしていただきました。
 授業の内容は、楽田小学校の周りをまわって、かつてこの地が城だった地理的証拠を解説してもらうという物です。
 今までなんとなく通っていた、細くて曲がりくねった道や、高い場所に作られている小学校は、城を守るための工夫だったという事実にみんな驚いていました。
 今後も総合の授業を通じて、楽田地区の歴史についての知識を深めていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生 昨日は442年ぶりの天体ショー】

昨日は、様々なニュースでも取り上げられていたように皆既月食と天王星食が同時に見られる日でした。
月が徐々に地球の影に覆われる皆既月食が広い範囲で見られ、午後6時9分ごろから月が欠け始めました。

多くの地域では「皆既食」中に、月の後ろに天王星が入る天王星食も同時に見られ、日本では442年ぶりとなる天体ショーとして注目されていたというわけです。

ちょうど6年生では、今年度理科の学習で「月と太陽」について学習をし、太陽と月の位置関係によって月の見え方が違うことを学習していました。
6年生のみなさん、「月食」は太陽、月、地球がどのような位置関係のときに起こるか説明できますか?
学習したことをもとに、考えてみてくださいね。

画像1 画像1

6年生【秋の校外学習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生はサイエンスワールドへ行きました。低融点合金ペンダントやカラフルキーホルダー作りのワークショップをしたり、化石のレプリカを作ったり、液体窒素の実験ショーを見たりしました。普段の学校生活ではなかなかできない実験ができ、子ども達は興味津々でした。
 雨のため、残念ながら化石採集はできませんでしたが、それぞれの活動で心に残る体験ができたかと思います。
 お忙しい中、おいしいお弁当をありがとうございました。

6年生【犬山市戦没者追悼式】

画像1 画像1
 10月29日(土)にフロイデで犬山市戦没者追悼式が行われました。6年生は今年、平和学習会が行われ、戦争でたくさんの方が亡くなったことや戦争後の生活の大変さを学んできました。その感想をもとに戦没者追悼式で代表児童が作文発表をしてきました。
 代表を務めた児童は、多くの方が見守る中、「戦争のひどさ・命を失う悲しさ」「戦争後の生活の大変さ」「今、幸せに生きていることへの感謝」等を作文にして発表することができました。

6年生【犬山市戦没者追悼式にむけて】

 今週の土曜日に、フロイデで「犬山市戦没者追悼式」が行われます。
 楽田小学校から、代表児童が戦争に対する思いを書いた作文を披露します。

 昨日の学年集会では、6年生全員で代表児童の作文を聞きました。戦争経験者の方の話を聞いて感じたことや、今後も戦争の恐ろしさを伝え続けなくてはいけないという思いがしっかり詰まった作文でした。

 最後には、学年のみんなから、代表児童に対して「頑張ってね」と声をかけてもらう場面もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生【認証式】

10月18日(火)の朝は、認証式がありました。
代表委員、学級委員、委員長それぞれ名前を呼ばれ、代表の子が認証状をもらいました。

学校の中心となって、よりよい学校づくりをしていきましょう!!

また、6年生は全員が楽田小学校の最高学年です。
一人一人が学校のリーダーという意識をもって、残り半年頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生【小学校生活最後の運動会】

10月15日(土)は青空のもと、ふれあい運動会がありました。
6年生にとっては小学校生活最後の運動会。
そして、昨年度までとは違い、全校が外へ出て応援をし、通常に近い形での開催となりました。
赤組も白組も全力で応援し、全力で競技に取り組むことができました。
また、夏休み明けから練習してきたソーラン節。
そろった動き、全力で出す掛け声・・・どれも最高で、最後の運動会にふさわしい姿でした。

保護者の皆様、本日は暑い中あたたかい声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生【運動会に向けて】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて着々と準備が進んでいます。
ソーラン節やペア種目の練習以外にも、応援の練習やスローガンの作成、係の仕事など、いろいろなことに取り組んでいます。
最高学年として運動会を様々な面で盛り上げる姿に期待しています。

また、今日は1、2組である物に文字を書きました。運動会当日に着用します。楽しみにしていてください。


6年生【運動会の練習の様子】

今回は、1,6年生のペア種目の練習の様子を紹介します。
ペア種目の内容は、ペアで電車に乗ってのレースです。
初めての練習でしたが、実際にやってみるとレースは大盛り上がり!
自分のチームを応援する声がとっても素晴らしかったです。
本番に向けて、これからも練習頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6年生
3/17 6年生修了式
3/20 卒業式
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335