最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:100
総数:662330
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6年生の図書委員のおすすめ

 3月になりました。6年生の卒業の時期が近づいてきて、図書委員の仕事もあとわずかになりました。図書委員会の子どもたちは、朝放課、2時間目の放課、昼放課と日常の活動に加えて、読書週間の取組など、仕事がたくさんあります。5年生も6年生もいつもしっかり仕事をしてくれています。
 図書館やえほん村には6年生の図書委員がおすすめする本のコーナーができました。今年の新たな取組として、今後も続けていけるといいです。
画像1 画像1

ぽかぽか読書週間

 「ぽかぽか読書週間」に犬山めぐり読書ラリーを達成すると、てぶくろのしおりがもらえます。このしおりは4月いっぱい3冊借りられるチケットになります。たくさんの子がしおりを手に入れてくれるようにと思います。
画像1 画像1

ぽかぽか読書週間

 今週からぽかぽか読書週間が始まりました。
 先生のおすすめの本がえほん村の前に掲示されています。
 ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

今日は節分です

 節分といえば豆まきというイメージが定着していますが、なぜ豆まきをするのか知っていますか。昔から神様が訪れるときは、鬼などの悪さをするものも一緒にやってきてしまうと考えられていました。そのため、神様だけを迎え入れ、悪しきものや邪悪なものを追い出すために行われたのが「豆まき」です。地域によっては魔目(まめ=鬼の目)をめがけて豆を投げることで、魔滅(まめ=魔が滅する)という意味もあったようです。
 本に出てくる鬼の中には心の優しい鬼もいます。節分にちなんでいろいろな鬼が出てくる本を読んでみてはどうですか。
画像1 画像1

5年「伝記を読もう」

 5年生が「伝記を読もう」の授業で、読んだ本のブックカバーを作りました。つばさ図書館への渡り廊下にあるショーケースの中に展示してあります。伝記のシリーズは低学年にもたいへん人気があります。伝記を読んで、自分自身の生き方の学びがあるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の図書掲示板

 市立図書館の学校連携司書さんが図書館の掲示板を新たにしてくれました。
 令和5年度も子どもたちが読書に励み、とびっきりの一冊に出会えるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本のおすすめ『火狩りの王』

 『火狩りの王』は、日向理恵子による「火」をテーマとし、人類最終戦争後の世界が舞台となる長編ファンタジー作品です。「火」を失った人類最終戦争後の世界で、11歳の少女灯子と15歳の少年煌四が多くの困難に直面しながらも懸命に生きていく姿を描いています。高学年図書館の新しい本のコーナーにあるので、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

市立図書館ガイダンス

 1月13日(金)に、2年生が生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」の学習として、犬山市立図書館について学びました。
 市立図書館の学校連携司書三名が楽田小学校に来てくださり、犬山市立図書館のあれこれをわかりやすく教えてくれました。
 楽田小学校には市立図書館の分館である「楽田ふれあい図書館(つばさ図書館)」がありますが、本館の蔵書数はつばさ図書館の10倍もあると聞いて、とても驚いていました。
 最後に、子どもたちの身長ほどもある大きな絵本を読んでくれました。
 楽田小学校は本館から遠いので、図書館訪問をすることが難しいため、学校連携司書の出張講座は、とてもありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春図書おみくじ

 本を借りるとひけるおみくじを今年も実施します。
 今年のおみくじは「ことわざみくじ」です。本を読んで、ことわざを学べる一石二鳥のおみくじになっています。おみくじの下には、ことわざにちなんだおすすめの本を紹介しています。新しい本、ためになる本がたくさんあります。本をたくさん借りに来てください。
画像1 画像1

冬読書のおすすめ

 このところすっかり日が短くなり、もうすぐ冬至を迎えます。一年で最も昼の時間が短い冬の時期に子どもたちが読書に励んでくれるといいと思います。
 冬休みには学校の本を5冊貸し出します。つばさ図書館では10冊借りることができます。冬休みにお気に入りの本に出会えるといいですね。
画像1 画像1

学級チャンプ本

 読書週間に全学級でビブリオバトルを行いました。
 本を紹介した児童が、学年ごとに日替わりで、学級チャンプ本をお昼の放送で紹介しました。その本のどこが面白かったかなどをとてもしっかりと伝えることができていました。
 今回は、ポスターを作成し、各学級のチャンプ本を紹介しています。
画像1 画像1

読書回転寿司 1年生

 楽田小学校では、子どもたちがさまざまな本に触れあうことができるように、読書回転寿司を行いました。1年生には難しいかと思いましたが、子どもたちはとても楽しそうに本を読んでいました。最後に、気になった本を紹介し合い、読書回転寿司の感想を書いて発表しました。
画像1 画像1

新しい本の貸出開始!

 今日の昼放課から新しく購入した本の貸出が始まります。
 読書回転寿司で気になる本を見つけた子は、貸出が始まるのを楽しみにしていました。今年は例年に比べてたくさんの本を購入することができたので、たくさんの子どもたちが新しい本を手に取ってくれることと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんだん読書週間の読み聞かせ

 今日は、せんだん読書週間の最終日です。
 朝は、「おはなしおれんじ」さんの読み聞かせがありました。
 1年生から6年生まですべての学級で本の読み聞かせやストリーテリングをしていただきました。楽田小学校の子どもたちのために、毎月、いろいろな準備をしていただき、ありがとうございます。子どもたちは、とても楽しみにしています。
 せんだん読書週間は今日で終わりですが、12月になったら、今年購入した新しい本の貸し出しが始まります。図書館やえほん村に本を借りにきてください。
画像1 画像1

3年 読書回転寿司

 新しい本がたくさん入りました。子どもたちにいろいろな本を知ってもらえるように、3年生で読書回転寿司の授業を行いました。自分の手元に回ってきた本を、どこから読んでもいいので気になったページを開いて読んでいきます。もっと読みたいなと思ったところで、ベルが鳴り、次の本にチェンジ。子どもたちは読んでみたい本の名前と分類番号をメモしていました。他学年でも読書回転寿司を行い、12月になったら貸出を開始する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽田小ポップコンテスト入賞作品

 読書週間に先駆けてポップコンテストを行いました。1年生から6年生までのたくさんの児童が応募しました。楽田図書館チームの先生が集まって厳正な審査を行い、最優秀賞、優秀賞、佳作、計10点を選びました。つばさ図書館にポップと本を展示しました。ポップを読んで本を借りてください。また、自分でもお気に入りの本のポップをかいてみてください。
 入賞者には、賞状と司書さん手作りの本の表紙カバーで作ったすてきなバッグが贈られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おはなしおれんじ」さんの読み聞かせ

 2時間目の放課に「おはなしおれんじ」さんの読み聞かせがありました。
 「くものすおやぶんとりものちょう」という大型絵本を読んでもらいました。
 今週は、読書週間なので、たくさんの子どもが聞きに来ていました。
 次は、12月7日(水)です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

お話コラボ給食

 今日は「お話コラボ給食」です。
 今日の給食の献立は、「りんごパン」「いんげんまめの豆乳スープ」「れんこんのごまドレサラダ」「野菜と果物のゼリー」「牛乳」です。
 給食に出てくる料理や材料に関連のある本を図書館やえほん村に展示しました。おいしい給食を味わい、関連する本を読んでみてください。
画像1 画像1

お話コラボ給食

 今日は「お話コラボ給食」です。
 今日の給食の献立は、「むぎごはん」「まめまめカレー」「ひじきのマリネ」「ミニフィッシュ」「牛乳」です。
 給食に出てくる料理や材料に関連のある本を図書館やえほん村に展示しました。おいしい給食を味わい、関連する本を読んでみてください。
画像1 画像1

せんだん読書週間

 今日から「せんだん読書週間」が始まりました。
 読書の楽しさを味わい、実りある秋にしましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335