最新更新日:2024/05/21
本日:count up139
昨日:164
総数:665441
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

1月13日(水) 朝

 PTA「しろやまかだん」の花が、寒さに負けずきれいに咲きほこり、目を楽しませてくれています。
 今日は、2時間目放課に「おはなしおれんじ」の方による読み聞かせ、5時間目に5年生の「書き初め」、18時から「伸びる城山っ子の会」が予定されています。
画像1 画像1

青空の時間 1月12日(火)

 青空の時間のグランドの様子です。大繩大会に向けて練習をしていました。
画像1 画像1

体育委員会 1月12日(火)

 青空の時間に体育委員会が、大繩大会に向けての打ち合わせを行っていました。
画像1 画像1

今日の給食 1月12日(火)

 今日の給食は、「牛乳、とりそぼろ、チンゲンサイ入りみそ汁、みかん」でした。
 みかんは冬の果物ですが、最近は温室でつくられるので夏から食べられます。でも、寒い日に、こたつで食べるみかんはとっても美味しいですね。みかんには「三ヶ日(みっかび)みかん」「紀州(きしゅう)みかん」などがありますが、どれも「温州(うんしゅう)みかん」という種類です。他にも一番小さいみかんの「きんかん」やお正月のかざりにつかう「だいだい」などがあります。
画像1 画像1

1月12日(火) 朝

 中庭のロウバイも咲き始めました。

□ 今週の予定

12日(火)どんぐりお話会 6年生「税に関する教室」
13日(水)おはなしおれんじ 5年生「書き初め大会」
14日(木)6時間目クラブ
15日(金)朝読みおれんじ(2・4・6年生) 3時間目避難訓練

です。
画像1 画像1

昼放課のグランド 1月8日(金)

 昼放課に子どもたちは、元気よくグランドで遊んでいました。縄跳び大会に向けて一生懸命練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月8日(金)

 今日の給食は、「牛乳、菜めし、ブリのみりん焼き、紅白なます、雑煮」でした。
 雑煮は、正月に幸いをもたらしてくれる年神様を迎えるため、神様にそなえる地域の産物を餅と共に一つの鍋で煮て、神様と一緒に食べる料理とされています。室町時代に上流階級の祝いの席でよく出されるようになりました。お雑煮が正月の祝いの食べ物として全国に広まったのは江戸時代以降で、この頃から地方の豊かな食材を使って作られるようになりました。
画像1 画像1

1月8日(金) 朝

 今日から給食再開です。また、1・3・5年生の子どもたちが、朝読みおれんじの方に読み聞かせをしていただきます。

 グランド東側のロウバイが、花を付けてていました。

□ ロウバイとは
 中国原産の落葉低木で、花の少ない真冬に花を咲かせます。透き通るような質感と鈍い光沢のある、ロウ細工みたいな花びらと嫌みのない芳香が特徴的です。花色は黄色で中心部分が暗い紫色になります。日本には江戸時代に入ってきて、庭木や生け花として親しまれています。

画像1 画像1

書写作品コンクール 1月7日(木)

 15日まで職員室前に犬山地区の「尾張教育研究会 書写作品コンクール」入賞作品が、掲示してあります。
画像1 画像1

福笑い 1月7日(木)

 新春のつどいで「福笑い」を行いました。
 学年の代表の子どもが、学年の仲間のアドバイスをもらいながら完成させました。
 全校で作り上げた作品です。

 可愛いいでしょ!
画像1 画像1

新春のつどい 1月7日(木)

 1時間目に児童集会「新春のつどい」を行いました。今日の集会は、あいさつ、干支占い、福笑い、クイズ、新春の誓い、校長先生のお話でした。
□ 入場
 BGMで「春の海」が流れる中、6年生が一番最初に入場しました。6年生が静かにまっていたので、他の学年も静かに入場できました。
□ あいさつ
 代表の子どもが、「あけましておめでとうございます。2016年もよい年になりますように」と元気よくあいさつをしました。
た。
□ 干支占い・福笑い・クイズ
 代表委員の子どもたちが中心となり、全校で干支占い・福笑い・クイズをしました。
□ 新春の誓い
 代表の子ども3人が、新春の誓いを全校の前で発表しました。 
□ 校長先生の話
 以下の2点について話をしていただきました。
○ 冬休み前の集会の話から、狛犬と獅子の違い。
 ・ 狛犬 口を閉じている
 ・ 獅子 口を開けている
  神社に行ったときに確かめてください。
○ 今年は「申年」。「申」に「にんべん」がつくと、「伸びる」。いろいろなことに挑戦して伸びよう。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 1月7日(木)

 冬休み明け、最初の登校でした。
 地域の方にあいさつ運動をしていただきました。

 ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

黒板日記 1月7日(木)

黒板日記より……
画像1 画像1

1月7日(木) 朝

 今日から平成28年の授業がスタートします。
 校訓「強く 正しく 明るく」を心がけ、教育活動に取り組んでいきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

○ 強 く …… 「健康でねばり強い子」
○ 正しく …… 「自ら求めて学ぶ子」
○ 明るく …… 「誠実で明朗な子」

7日(木) 3時間授業 給食なし 11時30分に一斉下校
8日(金) 給食開始 朝読みおれんじ(1・3・5年)
画像1 画像1

南部中女子バレーボール部 1月6日(水)

 南部中学校の女子バレーボール部が、体育館で元気よく練習をしています。

画像1 画像1

8日の給食再開に向けて 1月5日(火)

 平成28年の給食が、1月8日(金)から始まります。
 安全でおいしい給食を作るため、調理員の皆さんが朝から給食再開に向けて清掃等の準備をしていました。
画像1 画像1

南部中男子バレーボール部 1月5日(火)

 南部中学校の男子バレーボール部が、体育館で元気よく練習をしています。

画像1 画像1

初日の出 1月1日(金)

 2016年の初日の出です。
 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

南部中バレーボール部 12月28日(月)

 南部中学校の体育館が工事で使用できないので、バレーボール部が楽田小学校の体育館を利用して部活動を行っています。
 上の女子の写真は28日、男子の写真は24日に撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日(月)

 楽田小学校に来ていただいた菊池省三先生が出版された「価値語 日めくりカレンダー」(中村堂)が、職員室の戸にかけてあります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335