最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:180
総数:667542
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

4年生【尾張水道事務所の方々の出前授業】

 4年生では、先週の金曜日に、尾張水道事務所の方々を招いて、出前授業をしていただきました。

 授業の中では、実験を通して、川の水がきれいになる仕組みを観察しました。

 まず、汚れた水の中に凝固剤を入れてかき混ぜると汚れが固まって沈んでいきます。その後、砂などが敷き詰められた装置に水を注ぐと透明な水のできあがりです。

 子どもたちは、あっという間に水がきれいになっていく様子に釘付けになっていました。また、汚れが固まる仕組みに静電気が利用されていることを知り、とても驚いている様子でした。

 社会の「水はどこから」の単元では、校外学習で浄水場に行ったり、今回の出前授業を受けたりと、体験を通して学ぶことができました。これからも学んだことを生かして、限りある水を大切に使っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生 体力テストを行いました!】

 4年生全体で体力テストを行いました。50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びで、3年生のときよりも記録がよくなるようにみんな一生懸命頑張っていました!昨年より記録が伸びたり、友達と励まし合っている姿に成長を感じました。外はとても暑かったので、日陰で休んだり、こまめに水分を取ったり、熱中症に気をつけながら体力テストを行いました。

画像1 画像1

4年生【習字の学習】

 書写の時間に、習字で「花」という字を書きました。鉛筆で書くと簡単ですが、筆を使って書くと思ったように書けず苦戦する児童もいました。形やバランスに気を付けて、一生懸命練習することができました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/22 修了式
6年生
3/18 修了式(6年)
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335