最新更新日:2024/05/01
本日:count up7
昨日:184
総数:662821
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

12月14日(月) 朝

 5年生の子どもたちが、6時40分過ぎには学校に集まってきました。

 今週は、
14日(月) 5年生校外学習
15日(火) 
16日(水) 児童集会(美化委員) 2時間目通学班集会 
       未来園園児と1年生の交流
17日(木) 6時間目クラブ
18日(金) 2・4・6年生朝読みおれんじ
が予定されています。
画像1 画像1

ちょっといい話 12月11日(金)

   「そのうち」  上所 重助 

 そのうちお金がたまったら
 そのうち家でも建てたら
 そのうち子供から手が放れたら
 そのうち時間のゆとりができたら
 そのうち・・・・・・
 そのうち・・・・・・
 そのうち・・・・・・と

 出来ない理由を
 くりかえしているうちに

 結局は何もやらなかった
 空しい人生の幕がおりて
 頭の上に淋しい墓標が立つ

 そのうち そのうち
 日が暮れる
 いまきたこの道
 かえれない

本宮山 12月11日(金)

 なかよし・えがお学級の子どもたちと一緒に買い物に出かけました。県道大県神社線の歩道橋から見た本宮山です。とってもきれいでした。
画像1 画像1

清掃 12月11日(金)

 掃除の時間の子どもたちの様子です。
 今日は結露のため、各クラスで廊下の雑巾掛けをしっかりやっていました。また、金曜日なので、配膳台の掃除も一生懸命していました。
 廊下も配膳台もきれいになっていました。
画像1 画像1

今日の給食 12月11日(金)

 今日の給食は、「牛乳、五目うどん、つくね串、じゃこサラダ」でした。
 イワシの3cm以下の稚魚を蒸してから、機械や天日で水気をきったものをちりめんじゃこといいます。イワシは栄養価が高い上に、ヘルシーな食品として注目されている食材です。イワシには、歯や骨の素になるカルシウムとその吸収を助けるビタミンDの両方が含まれています。脳のはたらきをよくするDHAという栄養素も多く含まれています。
画像1 画像1

ふれあい運動会・文化祭 アンケート結果 12月11日(金)

 先日は、「ふれあい運動会」・「文化祭」についてのアンケートのお願いをしたところ、多くの方にご協力をいただき、ありがとうございました。
 アンケートの結果をお知らせします。

 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

作品展示 12月11日(金)

 職員室・校長室前に子どもたちの作品を展示する陳列棚があります。昨日、犬山市児童生徒作品展の搬出をしたので、展示する作品の入れ替えを行っています。

 早速子どもたちが、興味深そうに観ていました。

画像1 画像1

結露 12月11日(金)

 朝からの雨で校舎内の廊下や階段は、すごい結露でした。
 5年生の子どもたちが、水切りブラシで廊下の掃除をしてくれました。
画像1 画像1

今日のお話 12月11日(金)

     稲盛和夫の名言

  「ベター」「ベスト」というのは、

  比較するものがある時に使う言葉です。

  しかし、新しい領域へ乗り出す開拓者は、

  真っ暗の中、羅針盤も持たず

  海岸へ向かう船と同じなのですから、

  「完全」でなければならないのです。

  それは自分以外に頼るものがないからです。

  「完全」をめざすということは、

  自らの内なる理想に対する

  あくなき追求を意味します。

  創造の領域では、

  基準となるものは何もありません。

  自分自身の中に羅針盤を求めて、

  方向を定め、

  進んでゆかなければならないのです。

12月11日(金) 朝

 今日は、前線を伴った低気圧の影響で雨。傘をさしての登校になります。風も強いので、安全には十分気をつけてください。
 

 
画像1 画像1

ちょっといい話

ニッケピュアハート・エッセイ大賞より

   「虹はみえますか」 

 あのとき、虹は見えなかった。もう、思い出したくない。忘れたい思い出。保育園の年長組のときのこと。私はそのころ入院していた。先天性の緑内障による弱視のためだ。ある日のことだ。窓際に立っていた母ちゃんが私を呼んだ。私が駈けていくと母ちゃんは私を抱き上げ言った。「虹が見えるよ」見えなかった。虹なんかどこにも。いくら探しても、見つからなかった。言おうとした。「虹なんか見えないよ」でも、言ってしまった。「見えた」結局、虹なんか見えていなかった。探すのがイヤになった。母ちゃんを心配させちゃいけないと思った。怖くなった。置き去りにされた気分だった。だから、ずっと見ていた。灰色の窓のサッシを。私の視力は、両目ともに0.04。それはこのときから変わっていません。母ちゃんは、障害を持つ子供など、もちろん初めてで、将来に対する不安はぬぐえなかったそうです。
 私が中学生の時のことです。塾で新しい先生に代わって初めての授業のとき、先生が私
の望遠鏡を取り上げました。「馬鹿野郎! オモチャなんか使うんじゃない!」先生はそう怒鳴りました。私にとって望遠鏡は目の一部です。私はただただ唖然としてなにも言えなくなってしまいました。「先生、その子、目が悪いの」私が何も言えないでいると、小学生のときから一緒のクラスの子がそう言ってくれたのです。私は嬉しかった。そして、みんなが私のことについて私が思っていたよりもずっとよく知っていてくれたということに感動したのです。
 私は自分が弱視であることを積極的に話すことにしました。今までは弱視であることで
差別され、蔑まれることが怖くて隠していたのです。実際に今までたくさん嫌な事があっ
たからです。しかし、私のような障害を持つ人間がいるということを知ってもらうために
はそれが一番良い方法だと考えたからです。部活動の先輩後輩、クラスのみんな、そして弁論大会。まずは身近なところから。少しつですが確実に。話していくとみんなとても良くわかってくれます。自分の心は閉じていた。自分の目のように。
 あのとき、虹は見えなかった。でも、これからはたくさんの虹が見える。お互いの心に架かる大きな虹が。そして母ちゃんに言いたい。

「虹が、虹が見えるよ」

一斉下校 12月10日(木)

 子どもたちは、今日も14時に一斉下校でした。

画像1 画像1

清掃 12月10日(木)

 7日から10日まで4日連続で子どもたちは、給食後に清掃を行っています。
 外掃除の子どもたちの掃除の様子です。どの子も一生懸命掃除をしていました。
画像1 画像1

今日の給食 12月10日(木)

 今日の給食は、「牛乳、チキンライス、かぼちゃコロッケ、茹でキャベツ、オニオンスープ」でした。
 かぼちゃは夏の野菜で、夏以外はほとんど出回らなかったのですが、今では一年中おいしく食べられます。かぼちゃは夏から秋にかけて収穫されるものの、そのままの状態で3〜4か月貯蔵できます。しかも、貯蔵して熟成させたほうが、少し甘くなりおいしくなります。
画像1 画像1

放課 12月10日(木)

 2時間目の放課の様子です。
 縄跳び大会に向けて,練習している子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1

保健室掲示 かぜ予防レンジャーになろう 12月10日(木)

 保健室前に「かぜ予防レンジャーになろう」が掲示されています。

 □ 「よくねるンジャー」 
 □ 「まどをあけるンジャー」
 □ 「マスクをするンジャー」
 □ 「うがいをするンジャー」
 □ 「うんどうするンジャー」
 □ 「てをあらうンジャー」 

 かぜやインフルエンザをはじめとした感染症の一般的な予防方法を掲示していただきました。毎日の生活の中で、子どもたちが健康に過ごせるようご家庭でもご指導をお願いします。
画像1 画像1

今日のお話 12月10日(木)

    稲盛和夫の名言

  ビジネスを成功させるためには、

  夢を抱いてその夢に酔う

  ということがまず必要です。

  一般的には、事業を行う場合には、

  「自分の夢に酔ってはいけない」

  と、よく言われます。

  なぜならビジネスを成功させるためには、

  緻密な収支計算や

  慎重な計画が必要だからです。

  自分自身の目標に酔ったような状態で

  事業を起こしてはいけない、

  と忠告してくれる人たちは、

  夢に酔うと無謀で

  向こう見ずになるかもしれないと、

  危ぶんでいるのでしょう。

  しかし、事業を始め、困難にぶつかっても、

  あきらめずにそれを成功させるには、

  夢が、また強い情熱が絶対に必要だと、

  私は信じています。

  夢に酔っていればこそ、

  それを実現させる情熱が湧いてくるのです。

  当然のことながら、

  実際にその事業に着手したら、

  いつまでも夢に酔っているのではなく、

  すぐに「しらふ」の状態に

  戻らなければなりません。

  スタートした瞬間から、理性的に判断し、

  無用な危険を避け、

  実際的な方策について考え尽くし、

  仕事を成功に導くように

  しなければならないのです。

12月10日(木) 朝

 どんよりと曇った朝になりました。
 
 今日は、保護者会4日目です。今日も子ども達は、4時間授業、14時一斉下校です。

 犬山市児童生徒作品展は、今日の正午までです。まだ出かけていない方はぜひ……。午後から犬山市児童生徒作品展へ出品した作品の搬出を予定しております。


画像1 画像1

PTA スマイルエコキャップ運動 12月9日(水)

 本日のスマイルエコキャップ運動、ご協力ありがとうございました。
 さっそく小牧市の名古路商事に持って行きました。「エコキャップ受け取り報告書」をいただきましたので、載せさせていただきます。今回は、合計28.8キロ、約12,384個集まりました。(累計 80,496個)
 なお、「キャップ提供者各位」の所にも記載してありますが、名古路商事から「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄贈していただいていることを報告をさせていただきます。
画像1 画像1

一斉下校 12月9日(水)

 子どもたちは、今日も14時に一斉下校でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335