最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:69
総数:662476
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

1年生移動児童館「カプラで遊ぼう」 9月17日(木)

 「いろいろな遊び体験を友だちと共有し楽しむ」ことを目的とし、「移動児童館」を実施しました。
 児童センターの先生に来ていただき、1年生がカプラで遊びました。子どもたちは、とても楽しそうに遊んでいました。
 これからも1ヶ月に1回、「移動児童館」を実施していく予定です。

□ カプラ
 KAPLAブロックは、作る楽しさはもちろん、崩すことも楽しめます。小さなものも、大きなものも自由自在に作れ、共に遊ぶことで、子どもに深い満足や心の安定をもたらし、大人への信頼が深まります。大人にとっては子どもへの理解や共感が生まれることにつながります。



画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月17日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、愛知県産豚シュウマイ、キャベツ入り八宝菜、キュウリの中華和え」でした。
 シュウマイは、中華料理の中で軽い食事の代わりになる点心の1つで、中国語で「シャオマイ」といいます。漢字で「焼売」と書きます。今日のシュウマイは、愛知県産の豚肉を使っています。また、玉ねぎも愛知県産のものが使用されています。愛知県の豚肉生産額は全国10位で、主に田原市や豊橋市で育てられています。
 
画像1 画像1

2年生体育 360° 9月17日(木)

 2年生が、4時間目に学年体育の授業を体育館で行いました。
 運動会で実施する「360°」の練習に取り組みました。

画像1 画像1

5年生体育 障害2人3脚 9月17日(木)

 5年生が、3時間目に学年体育の授業を体育館で行いました。
 運動会で実施する「障害2人3脚」の練習に取り組みました。


画像1 画像1

応援練習 9月17日(木)

 「朝の学習や読書」の前の時間を利用して、応援練習を行っています。
 北舎の様子です。応援団の子どもたちが、1年生から3年生の教室へ行って指導をしていました。
画像1 画像1

今日のお話 9月17日(木)

    茂木健一郎の名言

 遊びの時っていうのは、

 脳が一番いい形で動いてるんです。

 我を忘れて取り組んでるという状態で、

 一番いいパフォーマンスを

 するんだと思います。

 時間を忘れて熱中する

 ということが本当に大事なんです。

1年生 トイレ 9月17日(木)

 1年生の東トイレです。
 スリッパがとてもきれいにそろえられていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月17日(木) 朝

 今日は、6時間目に委員会、19時から体育館で運動文化祭の全体会が予定されています。

 中庭にムラサキシキブが、紫色の実を付け始めました。
□ ムラサキシキブ(紫式部)とは
 ムラサキシキブは日本、中国、台湾、朝鮮半島に分布する落葉性の低木で、樹高は2M〜3Mになります。秋に光沢のある紫色の小さな果実を葉の付け根あたりにまとめてつけるのが一番の特徴です。赤い実をつける日本の樹木は多いですが、紫色の果実をつけるものはそうないでしょう。


画像1 画像1

今日の給食 9月16日(水)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、チキンカレー、ツナサラダ、ミニトマト」でした。
 奈良時代、肉食禁止令が出ました。ニワトリや卵も含まれていましたが、庶民は、ニワトリは大事な「時告(ときつげ)鳥」として飼育し、キジ肉と偽って食べていたそうです。1960年代からは、ブロイラーという食肉用の若鶏が普及しました。ブロイラーは、成長が早く、大量生産できて安いことから身近な食材になりました。
画像1 画像1

6年生体育 組立体操 9月16日(水)

 6年生が、2時間目に学年体育の授業を体育館で行いました。
 運動会で実施する「組立体操」の練習に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習3 応援合戦 9月16日(水)

 応援団が中心になり、応援合戦の練習を紅白に分かれて行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習2 9月16日(水)

 全校練習の様子です。
画像1 画像1

全校体育1 大玉ウェーブ 9月16日(水)

 全校児童と地域種目の「大玉ウェーブ」の練習を行いました。
 「大玉ウェーブ」は、紅白に分かれて大玉をみんなで送ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 9月16日(水)

    茂木健一郎の名言

 脳の潜在能力を引き出すためには、

 「楽しむ」感覚が必要です。

 そうでないと潜在能力だけでなく、

 身に着けたスキルも

 十分に発揮できない。

9月16日(水) 朝

 今日は、1時間目に運動会の全校練習、9時40分から教育実習生との打ち合わせ、5時間目に2年生の子どもたちにつばさ図書館の利用指導を行います。

 昨日の夕方、今日の1時間目の運動会の練習に向けて会場係の先生方が運動場にラインを引いてくれました。
画像1 画像1

応援団 9月15日(火)

 青空の時間に、応援団が体育館で練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 各係打ち合わせ 9月15日(火)

 青空の時間に、総務進行係、放送係、写真係、会場係、審判・得点係、器具・演技係、招集係、救護係、接待係の各係の打ち合わせを行いました。
 運動会、たくさんの係の活動によって成り立っています。
画像1 画像1

今日のお話 9月15日(火)

    茂木健一郎の名言3つ

 「叱るのは、いつかほめるための準備。」


 「欠点は組み合わせによって、長所になる。」


 「発想は、集中の後のリラックスの時に出る。」



早寝・早起き・朝ごはん4 9月15日(火)

 愛知県教育委員会健康学習課から「早寝・早起き・朝ごはん」キャンペーンの案内が届きました。
 子育てに参考になる内容です。ぜひ目を通してください。

画像1 画像1

9月15日(火) 朝

 駐車場の北側に植えられたパパイヤが、元気に育っています。
 今日も秋晴れの1日になりそうです。

 今日の青空の時間に運動会の係会があります。運動会に向けて子どもも職員もがんばっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335