最新更新日:2024/05/14
本日:count up77
昨日:148
総数:664453
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

1年生・6年生七夕会食 7月2日(木)

 1年生と6年生が、七夕会食として一緒に会食をしました。
 1年生の子どもは、知っているお兄さんやお姉さんを見つけると、とってもうれしそうに「班長さんと一緒!」などと教えてくれました。
画像1 画像1

5年1組パクパク弁当 7月2日(木)

 今日は、5年1組がパクパク弁当を和室で食べました。

画像1 画像1

今日の給食 7月2日(木)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、枝豆コロッケ、茹でキャベツ、タコボール入り冬瓜汁、味つけのり」でした。
 夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃を半夏生と呼びます。7月上旬といえば、梅雨も後半になり、農作物を育てる上で一つの目安となる時期のため、関西では豊作を祈ってタコを食べる習慣があります。これは、作物がタコの足のように大地にしっかりと根を張ることを祈願するといった意味が込められています。
画像1 画像1

雲 7月2日(木)

 子どもたちが、「雲がとってもきれいだ」と言っていたので写真を撮りました。

 「巨人の星」の

 おうい雲よ
 
 悠々と 馬鹿に呑気そうじゃないか

 何処までゆくんだ

 ずっと磐城平の方までゆくんか

という詩を思い出しました。( 「 雲 」山村暮鳥 )

画像1 画像1

プール機械室 7月2日(木)

 プール北側に機械室があります。水泳の授業があるときには、朝一番に担当の先生がプールに行き、残留塩素や水温、phの測定をします。その後、機械室に行き、薬剤等の準備をします。
 また、機械室には、万が一の時にそなえ担架等も準備してあります。
画像1 画像1

2年生カレーづくり 7月2日(木)

 2年生が、2時間目・3時間目に生活科の授業で、自分たちが栽培して収穫したナスやピーマンを使って夏野菜カレーをつくりました。
 北舎の2階の教室前を通ると、スパイシーなとってもいい香りがしてきました。

画像1 画像1

5年生水泳検定 7月2日(木)

 2時間目に5年生の水泳の授業がありました。プールにカエルが迷い込むというハプニングもありました。
 今日は、カッパ賞の検定を行っていました。どの子も一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1

バーモス 7月2日(木)

 バーモスの教室にも七夕飾りが準備してありました。
画像1 画像1

4年生歓迎会 7月2日(木)

 4年生が、今日から新しく加わった仲間のために、歓迎会を開催していました。事前に黒板や黒板の周りの飾り付けや、掲示用のプログラムが準備してありました。
 自己紹介あり、バイオリン演奏ありのとってもあたたかい会になっていました。
画像1 画像1

6年生七夕集会リハ 7月2日(木)

 6年生の代表の子どもたちが、1時間目が始まる前に体育館で七夕集会のリハと準備をしていました。
画像1 画像1

7月2日(木)朝

 西北野の信号の北東にある県道善師野西北野線の変則5差路で、子どもたちの登校の様子を見に行きました。
 スクールガードのみなさんのおかげで安全に登校できていました。

 今日は、2年生が2・3時間目にカレー作り、1・6年生が青空に七夕集会、5年生が昼放課にファイヤーダンス練習、6時間目にクラブを予定しています。
 
画像1 画像1

修学旅行 東大寺での合唱の様子

修学旅行二日目奈良公園の東大寺前での合唱の様子です。

6年生全員が心を合わせて歌う姿をご覧ください。

1曲目:ハナミズキ
2曲目:あなたへ

楽田夏まつり お店番協力者募集

 「楽田夏まつり お店番協力者募集」の案内をアップしました。
 8月1日(土)の楽田コミュニティ主催の夏まつりで、楽田小学校PTAもお店を出店いたします。昨年に引き続き、今年もお店番を手伝って頂ける方を大募集!!

 「楽田夏まつり お店番協力者募集」の案内をアップしました。
 8月1日(土)の楽田コミュニティ主催の夏まつりで、楽田小学校PTAもお店を出店いたします。昨年に引き続き、今年もお店番を手伝って頂ける方を大募集!!

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

今日のお話 7月1日(水)

    星野富弘の名言

  長い入院生活中、

  生まれてこなければよかった、

  生きる希望なんてない、

  死にたいと何度も思いました。

  眠っている間に

  心臓が止まってくれないかな、

  死ねないかな、と。

  でも無理でした。

  食事を抜くと腹が減って、

  次の食事を腹一杯食べてしまう。

  いくら生きるのをやめよう

  と絶望しても、

  体の器官は、

  自分の役割を一生懸命果たしている。

  自分を生かしてくれる

  「いのち」の力に気づきました。

  自分がいのちをコントロールしている

  と思うのは錯覚で、

  もっと大きな力が私を生かしてくれる。

□ 星野富弘のプロフィール
 群馬県出身の詩人&画家。1970年に高崎市立倉賀野中学校に体育教師として着任。2ヵ月後に体操部の指導中、宙返りの模範演技で失敗により頸髄損傷の重傷を負い、肩から下の機能が麻痺。9年間におよぶ入院生活の間に、口にくわえた筆で水彩画、ペン画を描き始め、後に詩を添えるようになり、退院後、故郷に帰って創作活動を続け、水彩画、ペン画に詩を添えた作品と随筆を織り交ぜた『花の詩画集』をはじめとした数々の著作を出版。全国各地やハワイ、ニューヨークなどで「花の詩画展」も開催している。

5年3組パクパク弁当 7月1日(水)

 今日は、5年3組がパクパク弁当を和室で食べました。
 野外教室を意識して、グループでの係活動を意識しながら準備をしました。
  お茶係……牛乳配布
  班 長……準備ができたら、先生に報告
 野外教室では、1人1人が自分の係の責任をしっかり果たしてくれそうです。

   


画像1 画像1

今日の給食 7月1日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鰆の照り焼き、ゆかり和え、切り干し大根の味噌汁」でした。
 切り干し大根は、大根を適当な大きさに切ってそのまま、網に広げて太陽の熱で乾燥させたものです。江戸時代からの代表的な干し物で、当時は尾張(愛知県産)が主流でした。明治になり宮崎にも原料の青首大根とともに千切大根の技術が伝えられ、現在では、宮崎県が全国の9割を生産しています。
画像1 画像1

朝会 7月1日(水)

 朝会が行われました。あいさつ、校長先生の話、生活委員からの連絡でした。
□ 校長先生のお話
 今日は、模様のお話をしていただきました。
 「市松模様」は、色の違う二種類の正方形または長方形を,互い違いに並べた模様で、江戸中期,歌舞伎役者佐野川市松がこの模様の袴を用いたことから広まったというお話をしていただきました。
 最後に今日は雨なので、校舎内をゆっくり歩きながら、いろいろな模様を探すのもおもしろいと話されました。
□ 生活委員会からの連絡
 今週の週目標「汗のしまつをし、清潔に過ごそう」の発表がありました。
画像1 画像1

5年生掲示物 7月1日(水)

 5年生のトイレの横には、「あったか〜い トイレにしよう」、「きれいにそろえてくれてありがとう」、「次の人のことを考えたあったかいトイレだね」と書いた掲示物が張ってあります。

 男子トイレ、女子トイレのスリッパもきちんとそろえられていました。
画像1 画像1

6年生七夕集会 7月1日(水)

 2日に1年生と6年生の七夕集会が予定されています。6年生の学習室には、笹飾りが準備されています。
 短冊には、
  夢がかないますように
  家族やおじいちゃん、おばあちゃんが健康でいられますように
  すべての世界が平和になりますように
  サッカー選手になれますように
 等の願い事が書いてありました。
画像1 画像1

7月1日(水) 朝

 今日は、雨の1日になりそうです。
 傘をさしての登校になります。交通安全には十分気を付けてほしいと思います。また、放課中などは、落ち着いた生活を心がけ、けがのないように過ごしてほしいと思います。

 朝会、5時間目に2年生のザリガニつりが予定されています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335