最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:172
総数:664899
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

3年生犬山南高校訪問 6月15日(月)

 3年生の総合的な学習の時間「楽田大好き わたしの町」で、3年生31名の子どもたちが犬山南高校に出かけました。
 1年生の生徒のみなさんにインタビューしたり、校長先生から「犬山南高校の特徴」を聞いたり、学校の案内をしていただいたりしました。
 初めて高等学校を訪問し、
○ 「がんばり坂」がつらかった
○ 階段が急で長い
○ 窓や手洗い場の位置が高い
○ 体育館が大きくて、ステージの位置が自分の背より高い
などが特に印象に残っているようでした。

 とっても有意義な時間を過ごさせていただきました。南高校の校長先生・先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月15日(月)

 今日の給食は、「牛乳、クロスロール、ポテトカップグラタン、コールスローサラダ、オニオンスープ」でした。
 コールスローサラダとは、キャベツサラダの一種です。キャベツを千切りし、氷水にさらしてぱっりとさせて、水気をよくきり、食べる直前にフレンチドレッシングで和えます。今日のコールスローサラダには、キャベツの他にきゅうりやにんじん、とうもろしが入っています。フレンチドレッシングとは、酢と油をベースに塩、こしょうで調味したソースです。冷たく、さっはりとしていました。


画像1 画像1

2年生水泳 6月15日(月)

 2年生が、4時間目に水泳の授業を行いました。
 今日は、「だるま浮き」・「けのび」を中心に練習をしました。
画像1 画像1

1年生学校探検 6月15日(月)

 1年3組の子どもが、職員室や校長室が探検できなかった子どももいたので2時間目に職員室・校長室・放送室の探検をしました。

画像1 画像1

楽田小あいさつ運動 6月15日(月)

 代表委員の子どもたちが、南中生に負けないくらい大きな声であいさつ運動をしてくれました。
 修学旅行も終わり、6年生の子どもたちが中心となり、がんばってくれました。「がっけんくん」もいました。

画像1 画像1

南部中あいさつ運動 6月15日(月)

 南部中の3年生の子どもたちがあいさつ運動をしてくれました。
 楽田小学校にさわやかな風を運んでくれました。
 1ヶ月後には、管内大会も控えています。中学校生活最後の大会です。がんばってほしいと思います。

 23名のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1

プール管理 6月15日(月)

 11日にプール開きがあり、水泳の授業が始まりました。
 水泳の授業が始まると、プールの係の先生が毎朝、プールに異常がないか、水温や気温、水や薬の量等の点検や確認をしています。
 
画像1 画像1

6月15日(月) 朝

 校訓碑の東側にユリの花が、きれいに咲いています。今日も暑い1日になりそうです。

 今日は、南部中学校の3年生によるあいさつ運動、3年生の犬山南高校訪問が計画されています。
 また、今日から26日まで「あじさい読書週間」です。

画像1 画像1

6年生修学旅行 6月12日(金)

 6年生が、修学旅行から元気に帰ってきました。学校へは、予定より少し早く到着しました。
 運動場で帰着式を行いました。帰着式は、「あいさつ・校長先生の話・実行委員の話・先生の話」でした。
 校長先生は、「合唱がとってもすばらしかった。とってもよい修学旅行になった」とお話をされました。実行委員の話では、代表の子どもが「今回の修学旅行で6年生の絆が深まった。今回の経験を今後の生活に活かしていきましょう」と全員に呼びかけました。先生の話では、「いろいろハプニングはあったけど、今後の生活に活かしていこう。」と話されました。
 疲れていることと思います。今日はゆっくり休んでください。

 たくさんの保護者の皆様にお迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1

2年生水泳 6月12日(金)

 給食前後から天候が回復したので、2年生が5時間目に水泳の授業を行いました。
画像1 画像1

今日のお話 6月12日(金)

   島田洋七の名言

 人間、前を向くように

 できてるもんや。

 だって、後ろ向きには

 歩きにくいもの。

 前向きに生きるしか

 ないやん(笑)。

□ 島田洋七のプロフィール

 広島県広島市出身の漫才師、タレント、作家、講演家。1980年から始まった漫才ブームの火付け役。「佐賀のがばいばあちゃん」を自費出版。「徹子の部屋」で祖母の話をしたところ、大きな反響を呼びベストセラーとなる。以降はテレビ出演の機会が増えた他、講演依頼が殺到し人気講演家としても活躍している。

今日の給食 6月12日(金)

 今日の給食は、「牛乳、きしめん、なすとえびのかき揚げ、甘夏」でした。
 なすの原産地は、インド東部と言われており、中国から8世紀頃に伝わったとされています。奈良時代には栽培されていたようで、東大寺正倉院の文書には、なすを献上したとの記録があります。なすの語源は、夏にとれる野菜「夏の実」や「中酢実」等に由来し、これが転じて「なすび」になり、室町時代に宮中につかえる女房の言葉から「なす」になったという説があります。
画像1 画像1

1年生学校探検 6月12日(金)

 5月22日(金)に1年生が、学校探検を行いました。
 職員室や校長室が探検できなかった子どももいたので、1組が4時間目に職員室・校長室・放送室の探検をしました。
画像1 画像1

6月12日(金) 朝

 なかよし・えがお学級の外側のプランターです。大きなピーマンが実を付けました。また、ヘチマの花も……。

 今日は、修学旅行2日目です。17時30分に学校到着の予定です。
画像1 画像1

6月11日のお話

   「親と子、子育てに関する偉人の名言」


 親はなくても子は育つが、子どもがいないと親は育たねぇ。

□ 宮部みゆき
 日本の小説家。法律事務所勤務ののち、小説家に。1987年、「我らが隣人の犯罪」でデビュー。主な作品)『火車』『理由』『模倣犯』『魔術はささやく』『蒲生邸事件』『本所深川ふしぎ草紙』『レベル7』『龍は眠る』『返事はいらない』など。

1年生にこにこ給食 6月11日(木)

 1年生が親子での給食会を開催し、保護者の方に子どもたちの配膳や会食の様子を見ていただ来ました。
 給食後には、栄養士による給食や健康についての話をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月11日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、さばの銀紙やき、しそ風味のつくね汁、チンゲンサイのごま和え」でした。
 しそは香りの成分に強い防腐作用があるため、さしみのツマとしてよく用いられています。愛知県は、東三河地域を中心にしその生産が日本一で、1年中出荷しています。しそは、大葉とも呼ばれています。野菜として呼ぶ時の名前です。
 今日のつくね汁は、しそを入れて調理員さんが手作りで作ってくれました。
画像1 画像1

3年生プール開き 6月11日(木)

 3年生の子どもたちが,3時間目に水泳の授業を行いました。
画像1 画像1

1年生プール開き

 1年生の子どもたちが、楽田小学校に入って初めて水泳の授業を行いました。
画像1 画像1

5年生プール開き 6月11日(木)

 5年生が、2時間目に水泳の授業を行いました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335