最新更新日:2024/05/15
本日:count up50
昨日:160
総数:664586
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

10月21日(水) 朝

 今日は、教育実習の先生の授業、3年3組のパクパク弁当が予定されています。

 夜には、オリオン座流星群のピークだそうです。

□ オリオン座流星群は、どんな流星群?
 オリオン座流星群の母彗星はハレー彗星で、約1ヶ月にわたって長〜く活動する流星群です。全流星群の中で速度が2番目に速く、明るい流星や痕を残す流星が多く見られるのが特徴です。見頃となる21日(水)は24時頃月が沈むため、月明かりの心配なく流星観測を楽しめます。
□ いつ見える?
 出現期間は、10月2日から11月7日で、ピークは10月21日(水)夜から22日(木)早朝です。
□ どこに見える?
 放射点を見つけるのに目印になるオリオン座は、22時頃に東の地平線から昇り始め、深夜に空高くに昇ってきます。放射点は、オリオン座のほんのわずか左に位置しています。流星群観測の祭は、放射点を中心にして全天を眺めるようにしてお楽しみください。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組パクパク弁当 10月20日(火)

 今日は、3年1組がパクパク弁当を南舎屋上で食べました。
 秋晴れのもと、すばらしい景色に囲まれて昼食を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 10月20日(火)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、イワシの梅煮、豚肉と大根の煮物、チンゲンサイとたくあんの和え物」でした。
 冬野菜の代表である大根は、地中海沿岸が原産です。ヨーロッパでは、ラディッシュのような小さなものだけです。日本に伝来してから大根は大きく、多様になりました。つい20数年前まで、大きさ、形、肉質もさまざまな200種を超える品質が各地で栽培されていました。日本には有名な大根がいくつもありますが、全国各地の食文化と結びつきながら、個性的な大根が根づいていったからです。
画像1 画像1

ちょっといい話 10月19日(月)

利ちゃんのちょっといい話

    中国からの留学生

 日本の大学に来て1年足らずという、20歳の中国人留学生がわが社のアルバイト募集を見てやってきた。背筋を伸ばし、日本語も上手で敬語などは日本の学生顔負けだ。好感が持てたので、その場で採用を決めた。
 私の会社は、ビルなどの掃除作業を主にやっている。採用の翌日から彼は毎日、自分で弁当を作って早朝から他の社員と一緒に働いた。ある日、市立公園の公衆トイレの洗浄作業があり、彼ともう一人の若い社員が行くことになった。アルバイトを始めて日も浅いのに、トイレ清掃は大丈夫だろうかと少し心配になったので様子を見に行った。清掃中のトイレをのぞくと、床を夢中で磨いている彼の姿が目に映った。すると、彼が顔をあげて、笑顔で「おはようございます」とあいさつしてきた。1人で日本に来て、働きながら学ぶにはつらいこともたくさんあるだろう。ましてこの日の作業はきれいな仕事ではない。それなのにこの笑顔は何だろう。そのすがすがしさに、思わず涙が出そうになった。
 「頑張ってね」と声をかけ、その場を後にしたが、黙々と作業をしていた姿を、その素晴らしい笑顔は忘れられない。
 
                 読売新聞・2000・4・20

5年生 楽田古代香り米 稲刈り3 10月20日(火)

 子どもたちは、説明を聞いた後クラスごとに分かれて稲刈りを行いまいた。
 稲刈りの係、稲を運ぶ係、稲を束ねる係の3つに分かれて活動しました。4800あまり株を植えたので、1人あたり20から30株の稲を刈ることができるそうです。
 慣れない作業でしたが、子どもたちは協力して活動していました。

 楽田コミュニティをはじめ地域の皆様、5年生の保護者の皆様、ありがとうございました。収穫祭が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 楽田古代香り米 稲刈り2 10月20日(火)

 学習田では、楽田コミュニティの方や5年生の保護者の皆様が準備をしていました。
 子どもたちが学習田に到着すると、鎌の使い方や稲刈り、はさがけ、稲の乾し方、コンバイン等について説明をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 楽田古代香り米 稲刈り1 10月20日(火)

 1時間目終了後5年生が、指令台前に集合し、学習田に出発しました。秋晴れのもと、楽田古代香り米の稲刈りができそうです。
画像1 画像1

今日のお話 10月20日(火)

    今村 暁(いまむら さとる) の名言

  最近、私は多くのクライアントと会話をしていて、

  よく感じることがあります。

  それは、世の中の多くの人が、

  「I want」を見失っているということです。

  最近の時代の流れからか、

  夢や目標を紙に書いている人も、

  多くなってきました。

  でも、その目標が書いてあるから、

  「I want」で生きているのかと言うと…、

  それはNOなのです。

  いい人や勉強熱心な人ほど、

  ここでワナにはまります。

  ズバリ、聞きます。

  あなたが「I want」と思っていることは、

  実は「You want」「He want」「○○ want」

  ではありませんか?

  あなた自身が、

  いつもガマンばかりの中を生きていたり、

  「これが○○の喜ぶことだから」

  と無意識に自分の「I want」ではなく、

  他人の「want」で自分の人生を、

  支配されているのです。

  あなた自身が心の底から、

  求めているのなら良いのですが、

  自分は楽しめていなかったり、

  心の底から「want」と思っていないのに、

  「これが、自分のI wantだ」と思っていたら、

  それはいずれあなたを苦しめ、

  行動渋滞を引き起こします。

  「親のため」「顧客のため」「社会のため」の前に、

  「自分のため」という、

  あなたの「I want」を、

  掘り起こすことが大切なのです。

  本当の自分自身の「want」があってこそ、

  他の人のことも考え、

  他の人のためになれるのです。

10月20日(火)

 今日は、5年生が10時から楽田古代香り米の稲刈り、3年1組のパクパク弁当が予定されています。

 中庭のドウダンツツジが真っ赤に染まっています。

□ ドウダンツツジ
 西日本の一部を自生地とする落葉性の低木です。強健で枝をばっさり切ってもよく芽吹き、大きさや高さをコントロールしやすいので公園や道路脇の植え込み、庭木などに幅広く利用されます。春に新しい芽が吹く頃に花を咲かせます。花姿は白いつぼ型で枝から垂れ下がるようにたくさんつきます。秋の紅葉は非常に美しく、季節ごとに楽しめる樹木です。ドウダンツツジの「ドウダン」は「トウダイ(灯台)」が訛ったものとされます。

画像1 画像1

5年生 コノハキッズ 10月19日(月)

 5年生のコノハキッズの子どもたちが、犬山警察署の方と一緒に楽田駅で活動しました。
 楽田駅にとめてある自転車に「注意 自転車・バイク盗難多発」のエフを自転車に付けました。

 暑い中の活動になりました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年4組パクパク弁当 10月19日(月)

 今日は、3年4組がパクパク弁当を2組に引き続き、南舎屋上で食べました。
 秋晴れのもと、すばらしい景色に囲まれて昼食を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 10月19日(月)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鶏肉のごまだれかけ、ゆかり和え、味噌汁」でした。
 開けゴマ! ゴマは、草丈は約1メートルになり、薄紫色の花をつけ実の中に多数の種子を含みます。ぎっしり詰まった種子が熟成すると実が裂け、その勢いで中から種が飛び出し、遠くまで分布します。この種がごまで、「開けゴマ!」という言葉は、この様子に由来していると言われています。収穫は、実が裂ける前に刈り取って、乾かしてから逆さにしてたたいて種子を収穫します。収穫時期は9月〜10月ごろです。
画像1 画像1

 駐車場北側の柿、収穫しました。
 明日は、学習田の古代米を5年生が稲刈りをします。楽しみです。
画像1 画像1

ちょっといい話 10月19日(月)

利ちゃんのちょっといい話

   「生命の暗号」から

 「人はみな隠れた能力(潜在能力)をもっている。ほとんどの人は遺伝子がONではなく0FFになっているが、何かの原因で遺伝子がONになると潜在能力を発揮して大きな仕事が出来る。
 遺伝子をONにする有効な方法は次のように考える。
 心のもち方を変えること、環境を変えることです。物事をつねに前向きにとらえるプラス発想、強い信念、目標意識をもつ、エゴを抑えて利他的な生き方をする、感動する、感謝の気持ちをもつなど……。遺伝子というと生まれつき固定された不動のものというイメージが強いが環境次第、心のもちようで、いくらでも「生まれつき」は変えられます。
 潜在能力という点では天才と凡人の間のには殆ど差がない。自分の中に内在する無限に近い可能性のスイッチをONにする、「遺伝子を目覚めさせる」生き方を心がけることが必要です。
 人間はいくつになっても、自分の才能を開花させる能力をもっています。あることをやろうという情熱と実行力があり心のもち方を変えれば可能性はゼロではありません。それを阻害するのは「もうダメだ」という気持ちだけです」

   筑波大学名誉教授、村上和雄(遺伝子工学の世界的な権威) より

今日のお話 10月19日(月)

    今村 暁(いまむら さとる) の名言

  私がセミナーやコンサルティングをするときに、

  「夢」の話をすると、多くの人が、

  「大きな目標」を口にしようとします。

  でも、大きな目標は夢ではありません。

  目標は目標なのです。

  夢とは、あなたの心がワクワクするものです。

  夢に、大きいも小さいもありません。

南部中あいさつ運動 10月19日(月)

 南部中の3年生の子どもたちがあいさつ運動をしてくれました。
 楽田小学校にさわやかな風を運んでくれました。
 後期に入り、勉強も忙しくなってきていると思います。受験勉強もがんばってください。

 3年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(月) 朝

 17日の資源回収、トイレピカピカ大作戦へのご協力、ありがとうございました。
 今週の予定は、以下の通りです。
19日(月) 南中3年生によるあいさつ運動
20日(火) 5年生 稲刈り
21日(水) 教育実習生の研究授業
22日(木) 校外学習 給食なし(3年生・5年生を除く)
23日(金) お話ポケット

 図工室南の菊が、日に日に大きくなってきています。
画像1 画像1

PTA トイレピカピカ大作戦4 10月17日(土)

 10時50分までトイレ掃除を行い、11時に図工室に再度集まりました。会長のあいさつの後、第1回のトイレピカピカ大作戦を終了しました。
 とのトイレも、とってもきれいになり、充実した時間を過ごすことができました。
 第2回のトイレピカピカ大作戦(北舎トイレを予定)は、1月16日(土)の第3回の資源回収後に予定しております。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA トイレピカピカ大作戦3 10月17日(土)

 9時40分から南舎の1階から4階のトイレに分かれて、トイレ掃除を行いました。
 子どもたちも一生懸命協力をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA トイレピカピカ大作戦2 10月17日(土)

 9時30分から受付け・開会式を行いました。
 担当のトイレごとに座っていただいた後、「会長のあいさつ」、「掃除の仕方・手順の説明」を役員の方がしました。
 9時40分にそれぞれのトイレに移動しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335