最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:160
総数:664546
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

第1回スマイルエコキャップ運動

 第1回スマイルエコキャップ運動の案内をアップしました。
 7月8日(水)に予定しております。ご協力をお願いします。

  第1回スマイルエコキャップ運動の案内をアップしました。
 7月8日(水)に予定しております。ご協力をお願いします。

 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

6月24日(水) 朝 2年生掲示

北舎2階の西側に、2年生の掲示物「生活科体験 町たんけんにいったよ -レッツゴー!楽田たんけんたい-」が掲示してあります。2年生が「町たんけん」へ行った様子を写真で紹介しています。
 今日は、児童集会(保健委員会)や教育実習生の研究授業が予定されています。

画像1 画像1

今日のお話 6月23日(火)

    草薙龍瞬の名言

  私たちは、ついつい自分の欲や

  不満に閉じ込められてしまいがちです。

  ただ自分ひとりの思いに

  しがみついている限り、

  人生どこにも行けません。

  自分以外のだれかの幸せのために

  命を活かしなさい。

  それが一番の幸福への方法ですよ。


□ 草薙龍瞬のプロフィール
 奈良県出身の僧侶。東大法学部卒業、政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探し続け、インドで得度出家。ビルマやタイの僧院・大学で経典を学び、仏教を宗教としてではなく「暮らしの改善に役立つ方法」として紹介し、企業・自治体・カルチャー向けの講演・研修なども手掛けている。

4年生「給食残りゼロキャンペーン」 6月23日(火)

 今日は、「給食残りゼロキャンペーン」3日目です。
 4年生の教室へ行きました。見事「給食残りゼロ」でした。

画像1 画像1

名経大 見守り活動 6月23日(火)

 今週も名経大の先生・学生9名のみなさんに、1・2年生の下校の見守り活動をしていただきました。

 ありがとうございました。

画像1 画像1

3・5年生交流会 6月23日(火)

 3年生と5年生が交流会をもちました。
 前半は、交流給食、後半は青空タイムにレクリエーションをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会「給食残りゼロキャンペーン」 6月23日(火)

 「のびのんびくん」が、「給食残りゼロキャンペーン」で3年生の各教室を訪問しました。
 よく噛んで食べることと給食残りゼロを、各教室で啓蒙をしていました。

画像1 画像1

今日の給食 6月23日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、手巻きずしの具、豚汁、アセロラゼリー」でした。
 アセロラは、カリブ海に浮かぶ西インド諸島で、昔から食べられていたようです。15世紀の大航海時代に世界へ広がりました。日本へは1958年に沖縄に伝わったのが最初だそうです。日本ではアセロラドリンクの登場でよく知られるようになりましたが、ジャムやゼリーなどにも用いられます。熟した果実は生で食べられますが、皮が薄く2〜3日しかもたないので、加工用には未熟なものが用いられます。
画像1 画像1

5年生研究授業

 教育実習の先生が、5年生で国語の研究授業を行いました。
 単元は、「きいて きいて きいてみよう」でした。司会・話し手・記録者・聞き手に分かれて、各グループでインタビューをしました。
画像1 画像1

4年生水泳 6月23日(火)

 4年生が、2時間目に水泳の授業を行っていました。
 課題ごとにグループに分かれて練習を行っていました。
画像1 画像1

2年生水泳 6月23日(火)

 2年生が、2時間目に水泳の授業を行っていました。
 「けのび」から泳ぐ練習を行っていました。
画像1 画像1

楽田城址 樹木整備

 6月24日(水)から6月26日(金)の9時から17時まで、本校西門付近の「楽田城址」の樹木の整備作業が行われます。

 大変危険ですので作業時は、近寄らないようご協力をお願いします。(歩行者・自転車の方は、誘導員の指示に従ってください)

□ 楽田城
 楽田城は楽田小学校一帯に築かれていた。かつては土塁や堀が残っていたというが、小学校建設によりほぼ消滅し、現在は北西側の校門付近に石碑と案内板が建っている。
 小瀬甫庵が記した「遺老物語」に永禄元年の戦闘の様子が記されており、城中に高さ5m程の壇を築いて、その上に二重の櫓を建てていたと記され、これが今日の天守に通じる最も古い記録とされている。


画像1 画像1

6月23日(火) 朝 1年生掲示

 北舎中央渡りの入り口左側に、1年生の掲示物「みんななかよし 1ねんせい」が掲示してあります。「2年生と遊ぶ会」や「学校探検」、「鍵盤ハーモニカ講習会」の様子を写真で紹介しています。
 今日は、教育実習生の研究授業や青空の時間に3年生と5年生の交流、1・2年生の下校時に名経大の見守り活動が予定されています。
画像1 画像1

今日のお話 6月22日(月)

    橋本武の名言

  「したいことをする」。

  それはとても

  素晴らしい生き方です。

  そんな自由な社会であることは

  喜ぶべきことです。

  しかし「したいことをする」ことと

  「やりたい放題やる」ことは

  まったく違う。

  「したいこと」の質が問われている。

  今はそういう時代かもしれません。

給食委員会「給食残りゼロキャンペーン」 6月22日(月)

 「のびのんびくん」が、「給食残りゼロキャンペーン」で2年生の各教室を訪問しました。
 感謝の気持ちをもって給食を食べることや給食残りゼロを、各教室で啓蒙をしていました。
画像1 画像1

5年生「給食残りゼロキャンペーン」 6月22日(月)

 今日は、「給食残りゼロキャンペーン」2日目です。
 5年生の教室へ行きました。見事「給食残りゼロ」でした。

画像1 画像1

今日の給食 6月22日(月)

 今日の給食は、「牛乳、黒ロール、コロッケ、ハムサラダ、レタススープ」でした。
 レタスは、奈良時代に中国から伝わりました。レタスの和名「ちしゃ」は、「乳を出す草」の意味の「ちちぐさ」の略が語源となっているようです。レタスを切ると切り口から白い液が出ることに由来しています。レタスにはたくさん種類があります。普通、薄緑色の葉がキャベツのように玉になっているものをレタスと呼んでいますが、サラダ菜、サニーレタス、フリルレタスなどのように葉がまかないレタスもあります。
画像1 画像1

5年生田植え 6月22日(月)

 20名を超える地域の方・保護者の方にご協力していただき、学習田での田植えも無事終わりました。

 ありがとうございました。
 
画像1 画像1

5年生田植え 6月22日(月)

 学習田に到着しました。
 地域の方から粘りけのある土や冷たい水のこと、楽田村のこと、入鹿池のことなどについて教えていただきました。
画像1 画像1

6年生水泳 6月22日(月)

 2時間目に6年生が、水泳の授業を行っていました。
 準備運動・シャワーの後、クロール・平泳ぎ・計測の3つのグループに分かれて練習をしていました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335