最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:100
総数:662331
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

1月21日(木) 朝

 昨日の雪が残り、氷がはるなど寒い朝を迎えました。今日は二十四節気のひとつ、大寒です。大寒は、冬の寒さが厳しくなって、1年のうちで最も寒い時期とされています。

 今日は、児童集会、青空の時間に大繩大会、6時間目にが予定されています。
画像1 画像1

ちょっといい話 1月20日(水)

泣ける映画と本のホームページより

   子どもに励まされた話 

 保育士してます。卒園式のピアノ曲がうまく弾けなくて、毎日職場で夕方練習していました。いつもその様子を、子どもたちがまわりに座って黙って見ていたのですが、ある日いつもの様にピアノの蓋を開けてみたらびっくり。蓋の内側に「〇〇先生頑張って!」 「沢山練習して上手になってね!」と書いた折り紙のメダルが沢山貼ってあったのです。
 元々ピアノは得意でなく、練習にも息詰まってたので本当に嬉しかった。もう4年経ちますが、いまでも当時の楽譜と一緒にファイルに挟んで大切に持ってます。

今日の給食 1月20日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、サンマのみぞれ煮、小松菜と切り干し大根のごま和え、さつま汁」でした。
 小松菜は東京の小松川でつくられた野菜なので、「こまつな」と名前がつけられたと言われています。小松菜は、成長期にとりたい鉄やカルシウムが多く入っています。加熱するとかさが減って、たくさん食べられます。小松菜は冬が旬の野菜で、しもに当たると葉が厚く柔らかくなり、あくがぬけて甘みがましてきます。
画像1 画像1

今日のお話 1月20日(水)

    塩沼亮潤の名言

  人には、

  あらゆる可能性があります。

  善く生きる可能性もあるし、

  悪く生きる可能性もある。

  どちらに転ぶかは、

  すべては自分の心次第です。

  どんなに困難なことでも、

  目の前にあることから逃げずに、

  精一杯取り組むこと。

  そして、縁を大切にし、

  与えられた仕事を、

  心をこめて精一杯させていただく。

  そうすると、

  必ず道が開けていきます。

冬の遊び 1月20日(水)

 子どもたちは、寒さに負けず元気一杯でした。担任の先生方も……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド 1月20日(水)

 登校後のグランド……。
画像1 画像1

雪の中の登校 1月20日(水)

 雪の中、子どもたちが元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪かき 1月20日(水)

 子どもたちが登校する前に、安全に登校できるよう雪かきをしました。
画像1 画像1

1月20日(水) 朝

 天気予報通り、雪の朝となりました。
画像1 画像1

子どもは風の子 1月19日(火)

 「子どもは風の子」とよく言いますが、楽田小の子ども達は元気いっぱい。昼放課になると運動場へ飛び出していきました。外気温約5度 大縄大会に向けて練習をする姿が運動場のそこかしこで見られました。
画像1 画像1

ちょっといい話 1月19日(火)

 泣ける映画と本のホームページより

 携帯解約   

 嫁さんのお父さんが亡くなった。ガンだった。嫁さんは最後の1ヶ月付きっきりで看病し、病院で寝泊まりしていた。嫁さんにしてみれば、ソレほどに愛したお父さんだった。 葬儀が済み、49日も済んで納骨した後、彼女はお父さんの携帯の解約に行った。それに俺も付き添った。携帯ショップに到着し、書類を書いて、店員さんが解約の手続きを行う。「ではこれで解約となります。ヨロシイですか?」と確認したら、嫁さんが、「チョット待って下さい」と言い、自分の携帯からお父さんの携帯に電話した。
 誰も出るはずがない電話。そのうち留守電に切り替わる。
 「お父さん 今まで本当にありがとう。ワガママな娘だったけど、許してね。私お父さんの娘で本当に幸せでした。さようなら」
と留守電に登録した。
 嫁さん・俺・ショップの店員さん、みんな泣いてました。

今日の給食 1月19日(火)

 今日の給食は「牛乳 麦ごはん コロッケ ゆかりあえ あおさ汁」でした。今日のコロッケは6年生の田中さらさんが考えたメニューを給食用にアレンジをしたメニューです。10月に行われた第9回全国親子クッキングコンテスト犬山大会にて、”栄養たっぷり“”おいしさたっぷり“”愛情たっぷり”秋ごはんというテーマで考えられ、その中の1品の『さけとまいたけのコロッケ』が犬山市広報にも掲載されました。ぜひ、家でも作ってみてください。
画像1 画像1

ちょっといい話 1月18日(月)

泣ける映画と本のホームページより

   未送信のメール   

 去年3月に定年を迎えた父に兄と私で携帯電話をプレゼント。退職前は携帯などいらんと言っていたがうれしそうだった。使い方に悪戦苦闘の父に一通り教えて、まずメールを送ったが返事はこなかった。
 そして、その6月に脳出血で孫の顔も見ずに突然の死。40年働き続けてホッとしたのはたったの2ヶ月。
 葬式後、父の携帯に未送信のこのメールを発見した。最初で最期の私宛のメール。私は泣きながら送信ボタンを押した。私の一生の保護メールです。
 「お前からのメールがやっと見られた。返事に何日もかかっている。お父さんは4月からは毎日が日曜日だ。孫が生まれたら毎日子守してやる。」


今日の給食 1月18日(月)

 今日の給食は、「牛乳、クロスロール、焼きハンバーグ、花野菜サラダ、冬野菜のあったかスープ」でした。
 大根、白菜、にんじんは、よく給食に出る食べ物です。旬はいつでしょう?正解は冬です。今日の冬野菜のあったかスープにも入っていますね。旬とは、たくさんとれて、美味しく、栄養がたっぷりの時期をいいます。大根は年中出ていますが、甘みのあるのは旬の冬です。冬場の白菜は、霜があたって葉先が黄色くなっているものを見たことがありませんか?そこにはうまみがぎゅっとつまっています。
画像1 画像1

今日のお話 1月18日(月)

    塩沼亮潤の名言

  厳しい状況下で、
  職場環境や人間関係で
  悩んでいる人も多いと聞きます。
  私も修業時代に、
  ある一人の僧侶を理解できず、
  悩んでいた時期がありました。
  今ならばマイナスの出来事を
  試練と受け止め、
  プラスに転じることが
  できるのですが、
  若いころの自分は、
  頭でわかっていても
  なかなかできません。
  心がすっきりしないまま、
  迷いの渦の中で苦しんでいたのです。
  しかし、
  あきらめずに努力していると、
  心の中に変化が起きました。
  「今までこの人を
  受け入れられなかったのは、
  自分の心が小さいからなのだ」。
  そう心の底から思えた瞬間に、
  その人に対して素直に
  やさしさを表現することができました。
  するとその人からも、
  やさしい言葉が
  返ってくるようになりました。
  そして「この人がいたからこそ、
  自分は成長できた」と、
  心から感謝できるようになったのです。
  マイナスだと思うことを、
  自分の成長だと思い、感謝する。
  それが自然にできるようになってから、
  私の人生は180度好転しました。

1月18日(月) 朝

 今週は、雨のスタートとなりました。関東地方では、雪が積もったようですが……。

 今週の予定は、以下の通りです。
18日(月)通常通り
19日(火)通常通り
20日(水)児童集会【給食】
21日(木)大繩大会
22日(金)お話ポケット
画像1 画像1

5年生 コノハキッズ 1月16日(土)

 コノハキッズの子どもたちが、16日に天神町集会所での防犯教室や犬山駅でのキャンペーンに参加しました。
 終了後、犬山警察署で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA トイレピカピカ大作戦 1月16日(土)

 16日の第2回トイレピカピカ大作戦に、PTA役員・地区委員、保護者の皆様、子どもたちが50名近く参加していただきました。
 今回は、北舎の1階・2階の東西のトイレ掃除をしました。天候にも恵まれ、気持ちよく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA トイレピカピカ大作戦の準備 1月16日(土)

 16日9時からPTA役員の方が学校に集まり、トイレピカピカ大作戦の準備をしていただきました。

画像1 画像1

PTA 資源回収 1月16日(土)

 1月16日に予定通り資源回収を行うことができました。
 ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335