最新更新日:2024/05/14
本日:count up67
昨日:148
総数:664443
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 6月7日(日)

 今日の給食は、「牛乳、クロワッサン、ハムカツ、ミネストローネ、オレンジ」でした。
 ミネストローネは、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣です。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ぶことがあります。 材料にはタマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ズッキーニ、さやいんげん、ベーコンなどが用いられます。また、パスタや米を入れることもあります。


画像1 画像1

6年生ふれあい教室 6月7日(日)

   「文化セミナー」

 日本に古くから伝わる伝統文化を親子で体験しました。ものづくりの楽しさを味わうことができました。


画像1 画像1

5年生ふれあい教室 6月7日(日)

   「非常時クッキング」

 非常時必要な「火」を親子でおこし,「ねじねじ竹パン」をその火で焼いて食べました。親子でおこしたあたたかい火で、おいしいパンができました。
画像1 画像1

4年生ふれあい教室 6月7日(日)

   「風鈴づくり」

 親子で暑い夏を爽やかにする風鈴を、楽しくなるデザインで作りました。
画像1 画像1

3年生ふれあい教室 6月7日(日)

   「親子ゲーム」

 親子で一緒に体を動かしながら、「きりなしオセロ」というゲームをしました。
画像1 画像1

2年生ふれあい教室 6月7日(日)

   「足かけクルクルボール」

 親子でクルクルボールを作り,体育館に移動して,回して遊びました。気持ちよい汗を流しました。
画像1 画像1

1年生ふれあい教室 6月7日(日)

   「親子で体操−タオルを使って−」

 親子で楽しく体を動かし,心と体のリフレッシュをしました。

画像1 画像1

6月7日(日) 朝

 4年生のふれあい農園が、野菜を植えるためにの準備が整い始めました。

 今日は、ふれあい教室です。
 各学年で、親子で楽しく学ぶ活動を計画しております。たくさんの皆様の来校をお待ちしております。
画像1 画像1

今日のお話 6月5日(金)

 子どもに話したい話

 『だからあなたも生き抜いて』の著者・大平光代さんが、
           義父に贈られ人生をやり直そうと決心した言葉

   「今こそ 出発点」 

  人生とは 毎日が訓練である
  わたくし自身の 訓練の場である
  失敗もできる 訓練の場である
  生きているを喜ぶ 訓練の場である

  今 この幸せを喜ぶことなく
  いつどこで幸せになれるか
  この喜びをもとに 全力で進めよう
  わたくし自身の将来は
  今 この瞬間 ここにある
  今 ここで 頑張らずに いつ頑張る

    京都大仙院  尾関 宗園

6年3組 パクパク給食 6月5日(金)

 今日からパクパク給食が始まりました。第1回目は6年3組で、体育館で会食をしました。

□ パクパク給食とは?
 市で借りてきた松花堂の弁当箱に給食を詰め、各クラスごとに会食場所を決めて食べる給食です。
画像1 画像1

今日の給食 6月5日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鶏肉のごまだれかけ、キャベツのおかか和え、麩玉汁」でした。
 明日から暦の上では、夏が始まります。脂身が少ないさっぱりとした初鰹が多く出回る季節になります。その鰹を加工した鰹節をおかか和えで使用しています。おかかとは、鰹節そのもののことで、はしをひっかくように削ることから、『御掻き端(おかきは)』と呼ばれ、それが変化したという説と、鰹の『か』を繰り返した「かか」に「お」をつけてていねいに表した女房言葉とする説があります。
画像1 画像1

広報委員会 せんだんの木しんぶん 6月5日(金)

 広報委員会の子どもたちが作った「せんだんの木しんぶん」が、1年生の学習室前に掲示してありました。
画像1 画像1

5年生朝読みおれんじ 6月5日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「注文の多い料理店」、2組は「あいちのむかしばなし『かん五郎やーい』」、3組は「元素図鑑ー宇宙は92個の元素でできているー『世界で1番美しい元素図鑑』」、4組は「5分で落語の読み聞かせ『だいみゃく』」のお話をしていただきました。
 「おそらく初めて見る周期表にポカーンと口を開けていましたが、地球のすべての『もの』が元素からできているということを知ると、『へぇー』と言っていました。炭酸ジュースを飲むと、歯のエナメル質が溶ける理由もわかってくれたと思います。(3組担当の方)」との感想をいただきました
画像1 画像1

3年生朝読みおれんじ 6月5日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「半日村」、2組は「いっすんぼうし」、3組は「ひび割れ壺と少年」、4組は「ジャックと豆の木」のお話をしていただきました。
 「静かに聴いてくれました。短いお話だったので、余った時間に少しお話の思いも伝えました。心に響いてくれたらうれしいです。(3組担当の方)」との感想をいただきました
画像1 画像1

1年生朝読みおれんじ 6月5日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「いただきバス」、2組は「となりのせきのますだくん」、3組は「おまえうまそうだな」のお話をしていただきました。
 「最初はリラックスモードでおしゃべりしていましたが、話が進むにつれてじっと聴き入ってくれました。(3組担当の方)」との感想をいただきました。

画像1 画像1

6年生合唱 6月5日(金)

 昨日に引き続き、6年生の子どもたちが修学旅行に向けて合唱練習をしました。
 校舎や運動場などで、多くの子どもたちが聴き入っていました。
画像1 画像1

あいさつ運動 6月5日(金)

 代表委員・生活委員の子どもたちが、手作りのプラカードを利用してあいさつ運動をしています。
 元気なあいさつの声が、職員室まで聞こえてきます。
画像1 画像1

6月5日(金) 朝

 6月4日から10日まで虫歯予防キャンペーンです。保健委員会の子どもたちが作った「ポスター」が、手洗い場に掲示してあります。
 来週の水曜日に本校の虫歯予防キャンペーン歯終わりますが、各家庭での「虫歯予防キャンペーン」はぜひ続けていってください。

 今日は、8時30分から1年生・3年生・5年生で朝読みおれんじの方に読み聞かせをしていただく予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動 6月4日(木)

 6時間目にクラブ活動を行いました。校内で活動している運動クラブ(バトミントンクラブ・バスケットボールクラブ・ドッジボールクラブ・ダンスクラブ・サッカークラブ)の様子です。
画像1 画像1

虫歯予防キャンペーン 6月4日(木)

 6月4日から10日まで虫歯予防キャンペーンです。
 給食後に歯みがきをするように呼びかけています。また、虫歯予防ポスターも掲示しています。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335