最新更新日:2024/05/18
本日:count up115
昨日:172
総数:665012
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

給食 食材の産地一覧表4月

 「楽田小学校で使用した青果物の産地一覧表 4月」をアップしました。

  「楽田小学校で使用した青果物の産地一覧表 4月」をアップしました。

 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

今日のお話 5月1日(金)

   多胡輝の名言

 行儀の基本は美しくふるまうことですが、

 それは他人の目を意識するということです。

 社会に出ればつねに他人の目がありますから、

 行儀悪くふるまっても許される場面など存在しません。

 その人間が行儀のよい人間かどうかをつねに誰かが見ています。

 社会人として信用できるかどうかがわかるからです。

1年生図工 5月1日(金)

 1年生の廊下側の掲示板に「おひさまにこにこ すきなものなあに」の作品が掲示してありました。
画像1 画像1

5年生朝読みおれんじ 5月1日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「犬山の昔話」、2組は「元素図鑑 宇宙は92個の元素でできている」、3組は「ほんとうにあったお話 ほんとうにあったウソのお話」、4組は「雨ニモマケズ」お話をしていただきました。
 「地元のお話なので真剣に聴いてくれてうれしかったです。今年1年よろしくお願いします(1組担当の方)」との感想をいただきました。

画像1 画像1

3年生朝読みおれんじ 5月1日(金)

朝読みおれんじの方に、1組は「いっすんぼうし」、2組は「ことりのクラビズニャーク」、3組はお休み、4組は「半日村」のお話をしていただきました。
 「知っている子も何人かいて静かに聞いてくれました。いっすんぼうしが、張りの刀で刺すところは一緒に刀を振っている子もいました。(1組担当の方)」との感想をいただきました。


画像1 画像1

1年生朝読みおれんじ 5月1日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「ともだちや」、2組は「オニのごちそう」、3組は「モーモーまきばのおきゃくさま」のお話をしていただきました。
 「新学期、1年生どうかなーと思いましたが、静かに聞いてくれました(1組担当の方)」との感想をいただきました。

画像1 画像1

5月1日(金) 朝

 5月に入りました。保健室前の掲示板には、5月の保健目標「ともだちとなかよくしよう」が掲示してありました。

 今日は、家庭訪問の3日目、朝読みおれんじの読み聞かせ(1・3・5年)、2年生の視力検査等が予定されています。
画像1 画像1

一斉下校 4月30日(木)

 家庭訪問2日目。今日も13時30分に一斉下校でした。
画像1 画像1

今日のお話 4月30日(木)

   多胡輝の名言

 動けば必ず何かが変わります。

 動けば必ず何かがわかります。

 動けば必ず何かが身につきます。

 動くことによって

 あなたは強くなってきます。


□ 多湖輝のプロフィール
 「頭の体操」シリーズの著者として知られる心理学者、作家・教授。東京未来大学名誉学長、千葉大学名誉教授、多湖輝研究所所長、「心の東京革命」推進協議会会長、「0歳からの教育」推進協議会理事長、東京アマチュア・マジシアンズクラブ会長などを歴任した人物。

今日の給食 4月30日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、コロッケ、にんじん入りゆでキャベツ、竹の子ごま味噌汁、一口ゼリー」でした。
 春、草木が芽を出し、グングン伸びるこの時期の野菜は、強い生命力を秘めていると言われます。竹林の地面にニョッキリ頭を出してくる竹の子は、かつては春のスタミナ食と言われたほどです。竹の子を「筍」(たけかんむりに筍)と書きます。旬とは本来、その食べ物が最もおいしい10日を意味します。芽が生えて10日以上たつと堅くて食べられなくなるため、「旬の内の竹」という意味であてられたそうです。
画像1 画像1

1年生 身体測定

 1年生が、体育館で身体測定を行いました。
 身長・体重・座高を測定しました。
画像1 画像1

3年生 視力検査 4月30日(木)

 3年生の視力検査です。廊下で順番をまっている子どもたち。静かにまてていました。
画像1 画像1

4月30日(木) 朝

 3年生・6年生のふれあい農園の写真です。キャベツやジャガイモが元気よく育っています。

 今日も初夏のような1日になりそうです。
 家庭訪問の2日目です。また、1・2・6年生は身体測定、3年生は視力検査があります。

画像1 画像1

今日の給食 4月28日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は「牛乳 わかめご飯 笹かまぼこのいそべあげ つくね汁 キャベツのおかか和え」でした。今日のつくね汁のつくねは、調理員さんの手作りのつくねが入っています。鶏ひき肉の中に小さく切ったねぎとすり下ろしたしょうがを入れて、たんごにまとめるくらいの柔らかさになるまでこねていきます。その後、一つ一つていねいに手で丸めています。とても大変な作業をして作ってくれています。そのおかげでおいしい給食が食べることができています。感謝の気持ちを持って食べましょう。

今日のお話 4月28日(火)

   堀場厚の名言

 どんな仕事も

 楽しいことばかりでは

 ありません

 壁につき当たったり

 苦しい思いをするのは

 当たり前のこと

 しかし、そこで

 投げ出さずに

 努力をすれば

 必ずその先には

 「おもしろさ」

 が待っている


□ 堀場厚のプロフィール
 京都出身の実業家。株式会社堀場製作所の代表取締役会長兼社長。主な著書に「難しい。だから挑戦しよう『おもしろおかしく』を世界へ」「京都の企業はなぜ独創的で業績がいいのか/講談社」など。


4月28日(火) 朝

 中庭の岩石園が、タンポポの綿帽子でいっぱいになりました。

 今日は、家庭訪問があり、13時30分に一斉下校になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日のお話 4月27日(月)

   松岡修造の名言

 言い訳してるんじゃないですか?

 できないこと、無理だって、

 諦めてるんじゃないですか?

 駄目だ!

 駄目だ!

 あきらめちゃだめだ!

 できる!

 できる!

 絶対にできるんだから!

学年・学級懇談会 4月27日(月)

 PTA総会終了後、学年・学級ごとに懇談会を行いました。
画像1 画像1

PTA総会 4月27日(月)

 授業参観の後、14時から体育館でPTA総会を行いました。
 例年以上にたくさんの方に参加していただき、皆様方のご協力により時間通りに始めることができました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

授業参観 4月27日(月)

 13時から授業参観を行いました。写真は、上から1・2年生、3・4年生、5・6
年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335