最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:95
総数:664000
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日のお話 11月11日(火)

 犬山警察署の方から次のようなお話を聞きました。

○ 小学生が被害者となる重大事故が連続発生している。
 
○ 子どもの行動の特徴として、手を上げれば車は必ず止まってくれると思って渡り始めたり、急いだり、何かに夢中になると確認をしないで道路を横断してしまうことがあるそうです。

○ そこで、 保護者の方には、交通ルールを守ることの大切さや車が必ずしも止まらない場合があることなど、大切なお子様が、交通事故にあわないためのご指導をよろしくお願いします。

 

今日の給食 11月11日(火)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、鮭の味噌マヨ焼き、小松菜のごまあえ、麩玉汁」でした。
 小松菜は、カルシウムをたくさん含んでいて、今日配膳された量は、牛乳コップ半分のカルシウムと同じです。野菜の中では、カルシウムのチャンピョンです。
画像1 画像1

第4回防災訓練 11月11日(火)

 3時間目に「不審者と遭遇したときの心構えと行動の仕方を理解する」ことを目的に集会を行いました。

 内容は、以下の通りでした。
○ 校長先生のお話
○ 犬山署の警察官と5年生のコノハキッズによる寸劇
○ 生活安全課係長の講話

 係長の講話の中で、腕を捕まれたときに逃げるコツなども教えてもらいました。 
画像1 画像1

小中連携 あいさつ運動 11月11日(火)

 南部中学校の3年生が、10月21日・22日に続き、今日も小学生の登校時にあいさつ運動をしに来てくれました。
 あいさつの「声を出す」ことが、楽田小学校の後期の目標の1つになっています。だんだん大きな声であいさつができる子どもたちが増えてきています。
 中学生のさわやかなあいさつに刺激を受け、「さわやかなあいさつ」が、楽田小のよい伝統の1つになっていくと……。

 あいさつ
 「あ」 相手の目を見て
 「い」 いい顔で
 「さ」 さきにに言おう
 「つ」 続けよう

 
画像1 画像1

第4回スマイルエコキャップ運動 11月11日(火)

第4回スマイルエコキャップ運動をアップしました。

 明日「第4回スマイルエコキャップ運動」を行います。ご協力をお願いいたします。

第4回スマイルエコキャップ運動をアップしました。

 明日「第4回スマイルエコキャップ運動」を行います。ご協力をお願いいたします。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動 11月11日(火)

「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」をアップしました。

 12月5日(金)登校時に行う「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」にご協力をお願いします。

「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」をアップしました。

 12月5日(金)登校時に行う「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」にご協力をお願いします。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

信号サイクル変更のお知らせ 11月11日(火)

「信号サイクル変更のお知らせ」をアップしました。

 地図の工業団地入口の信号が、時差式でしたが、11月19日(水)午前11時より通常の信号に変わります。

「信号サイクル変更のお知らせ」をアップしました。

 地図の工業団地入口の信号が、時差式でしたが、11月19日(水)午前11時より通常の信号に変わります。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

菊 11月11日(火)

 大縣神社に奉納されていた菊が、戻ってきました。玄関北側に飾ってあります。
 色とりどりの大きな花を付けた菊は、とても美しく、立派です。
画像1 画像1

今日のお話 11月10日(月)

前田晃伸の名言 格言

 「勉強が嫌なら高校に行かずに働いてもいい」

 勉強でもなんでも、自分で自覚して行動しない限り駄目だと思うんです。僕は親父に「義務教育は中学までだ。だから、そこまでは親が面倒を見るが、高校から先は強制しない。勉強が嫌なら働いてもいい」と言って育てられました。だいいち親父が私の学校に顔を見せたことは一度もありません。「学校は親が勉強するところじゃない。お前が勉強するところだ」と言っていました。

□ 前田晃伸(まえだ・てるのぶ)
 日本の経営者。みずほフィナンシャルグループ社長。東京大学法学部卒業後、富士銀行に入行。その後、富士銀行頭取、みずほホールディングス社長を経て、みずほフィナンシャルグループ社長

今日の給食 11月10日(月)

 今日の給食は、「牛乳、小型ロールパン、焼きそば、揚げぎょうざ、フルーツヨーグルト」でした。
 ぎょうざは小麦粉栽培の盛んな中国北部の食べ物で、中国語で「ヂャオヅ」といいます。皮も家庭で作るのが一般的な中国では、主食とおかずを兼ねた料理です。日本では皮は、市販品を使うことが多いようです。
画像1 画像1

ハナミズキ 11月10日(月)

 職員室下に植えられているハナミズキです。
 真っ赤に色づいています。
画像1 画像1

PTA環境委員会「しろやま花壇」 11月8日(土)

 8日に環境委員会の皆様が、委員総会の前後の時間を利用して「しろやま花壇」に冬から春の花を植えていただきました。
 委員の皆さんが協力して、能率よく作業をされていました。
 植えていただいた花々が、これから来年の春まで、来校者・保護者や地域の皆様・子どもたちの目を楽しませてくれると思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA第4回役員会・委員総会 11月8日(土)

 第4回役員会・委員総会を行いました。
 協議事項は、
 ○ 役員活動報告
 ○ 9・10月の各委員会の活動報告
 ○ 平成27年度PTA役員選考・組織作り
 ○ 第3回資源回収
 ○ 第2回トイレピカピカ大作戦
 ○ 第4回スマイルエコキャップ
 ○ 学校連絡事項
でした。
 役員活動報告では、
 ○ 第2回資源回収
 ○ トイレピカピカ運動
 ○ 第3回スマイルエコキャップ運動
 ○ オリジナルキャラクター
について報告がありました。
 学校連絡では、
 ○ 信号サイクルの変更
 ○ 一斉交通安全運動
 ○ 通学路の検討
についての連絡がありました。

 今後保護者の皆様方に、プリント等で案内をしていきます。
画像1 画像1

今日のお話 11月7日(金)

贈る言葉・名言名句・いい言葉
     作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉です。

 「星とたんぽぽ」
             金子みすず
  青いお空の底ふかく、
  海の小石のそのように、
  夜がくるまで沈んでる、
  昼のお星は眼に見えぬ。

  見えぬけれどもあるんだよ、
  見えぬものでもあるんだよ。

  散ってすがれたたんぽぽの、
  瓦のすきに、だァまって、
  春のくるまでかくれてる、
  つよいその根は眼に見えぬ。

  見えぬけれどもあるんだよ、
  見えぬものでもあるんだよ。

 詩人は見えないものを言葉にしてくれます。金子みすずが、「昼のお星」と「つよいその根」に例えていたものは何でしょうか。それは、わたしたちの心のなかにあるような気がします。

しろやま花壇 PTA環境委員会 11月7日(金)

 初夏から今までPTA環境委員の皆様に育てていただいた、きれいに咲いた花々が、来校者や子どもたち、保護者や職員の目を楽しませてくれました。
 冬から春の花に植え替えるため、「しろやま花壇」もきれいになりました。

画像1 画像1

楽田小 掲示 11月7日(金)

 4年学習室の掲示についてお知らせします。この教室は、おもに算数の少人数指導で使います。
 壁や掲示板には、算数がよくわかるような掲示物が貼ってあります。
画像1 画像1

4年生 算数少人数授業 11月7日(金)

 4年生の算数の少人数指導の授業が公開されました。
 クラスを半分に分け、教室と4年学習室に分かれて授業が行われました。
画像1 画像1

今日の給食 11月7日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、小女子入りかき揚げ丼、豚汁、一口ゼリー」でした。
 小女子とはイカナゴという魚のことです。釜茹でしたものを天日干ししたものは「小女子(こうなご)」または「かなぎちりめん」と呼ばれています。熱々のご飯にのせて食べたり、大根おろしと合わせてしょうゆをかけて食べるのがたまらなくおいしいですね。


画像1 画像1

4年生 ありがとう集会 11月7日(金)

 音楽の授業で合唱を指導していただいた先生と、今日がお別れの日です。今日が最後なので、学年合唱を聴いていただこうと4年生が、「ありがとう集会」を開催しました。
 今までクラス毎に指導していただき、学年全体で合わせるのは初めてでしたが、感謝の気持ちを込め、一人一人が一生懸命、身体全体を使って歌いました。
画像1 画像1

5年生 朝読みおれんじ 11月7日(金)

 朝読みおれんじの方に1組は「昔話 サルカニ合戦 おむすびころりん おにぎり」、2組は「21世紀に生きる君たちへ」、3組は「へいわってすてきだね」、4組は「聡明的使者」のお話をしていただきました。
 「前に出てじっと聴いていてくれました。平和について深く考えることの意味を感じてくれたのではないかと思います。6歳、8歳の子の詩にとても驚いたと言ってくれました。」との感想をいただきました。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335