最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:172
総数:664899
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

研究授業 4年生 11月27日(木)

5時間目に第1理科室で4年生が、理科「ものの温度と体積」で研究授業を行いました。
 温度による空気の体積の変化を自分が選んだ方法で調べ、進んで性質を調べようとすることができることが目標でした。子どもたちは、意欲的に実験に取り組んでいました。

画像1 画像1

研究授業 1年生 11月27日(木)

 5時間目に音楽室で1年生が、音楽「いいおとみつけて」で研究授業を行いました。
 さまざまな楽器の音色の違いを聞き取り、表現のおもしろさやよさを感じ取って聴くことが目標でした。子どもたちは、興味深そうに楽器にふれていました。
画像1 画像1

今日のお話 11月27日(木)

  贈る言葉・名言名句・いい言葉

ー作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉ー


  「できません」「不可能です」「無理です」は禁句
            浜口直太『あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール』

 「できません」と言っていると、思考回路が「できない理由」を探すようになります。
「できない理由」を上げ出せば、モチベーションはさがり、何も生まれません。「できない理由」ではなく、「できる理由」を探す習慣をつけましょう。

今日の給食 11月27日(木)

 今日の給食は、「牛乳、高菜チャーハン、春巻き、中華風コーンスープ、ブロッコリーの中華和え」でした。
 高菜は、福岡県博多地方において栽培されてきた在来種です。かつお菜と言われ、味のよい在来高菜として評価されています。名前の由来は、鰹節の代用になるところからきています。栄養面では、ビタミン類であるカロテンやミネラル類であるカルシウムなどを多く含んでいます。高菜漬けは、塩漬けにした高菜を乳酸発酵させたもので、チャーハンやおにぎりなどに利用されます。
画像1 画像1

学校訪問 11月27日(木)

 たくさんの方に学校に来校していただき、楽田小学校の様子を見ていただきました。
 4時間目の授業の様子です。
画像1 画像1

赤い羽根の募金 11月27日(木)

 今日の朝、赤い羽根の募金を代表委員を中心に行いました。15,930円集まりました。ご協力ありがとうございます。
 明日の朝も行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

花 11月27日(木)

 今日、たくさんの方が楽田小学校に来校されます。
 昨日、地域の方に玄関、校長室・応接室前廊下、応接室に花を生けていただきました。玄関や応接室、廊下が華やかになりました。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1

今日のお話 11月26日(水)

松下幸之助の名言 格言

 「できるかできないかよりも先に、やると決心する」

 それはあなたの決心の問題ですよ。そういうことをやらねばと決意すれば、それなりにできるものです。あなたは、もっと強い心を持たないと駄目ですよ。アメリカの企業は現にやっているのだから、我々もやったらいいと思ってやらないとできませんよ。日本と同じように戦争に負けたドイツでも、日本の企業より自己資本はずっと多いじゃありませんか。
【講演で、銀行に頼らず内部留保をダムの水ようにためて経営を安定化させる「ダム経営」を語ったとき、参加者から「うちでは無理だ」と言われたことに対する返答】

■ 松下幸之助 日本の経営者。松下電器産業(現:パナソニック)の創業者

さきがけあいさつ 11月26日(水)

 児童集会を受け、代表委員が早速、中央脱履に「さきがけあいさつ」の言葉を掲示してくれました。
画像1 画像1

紅葉 11月26日(水)

 楽田小学校の木々が、紅葉真っ盛りです。
 赤色に変わる「紅葉(こうよう)」の代表は中庭のもみじ、黄色に変わる「黄葉(こうよう、おうよう)」の代表は、プール東側のイチョウです。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 11月26日(水)

 児童集会を行いました。内容は以下の通りです。

■ 代表委員弐から赤い羽根の募金についてのお知らせ
  赤い羽根の募金は、27日・28日の2日間行います。ご協力をお願いします。

■ 代表委員による劇「さきがけあいさつ」

  「さきがけあいさつとは?」
  自分から先にあいさつをすることです。

  全校で「さきがけあいさつ」に12月に取り組む予定です。
  ご家庭でも、親子で「さきがけあいさつ」をしてみては……。

■ 表彰伝達

 犬山商工会議所珠算競技大会の優勝および入賞者、ミニバスケットボール男子、ミニバスケットボール女子、サッカーを表彰しました。
画像1 画像1

今日の給食 11月26日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ミルクロールパン、ポトフ、ぱくぱくサラダ、チーズ」でした。
 寒くなると冷たい牛乳が飲みずらくなります。牛乳には、骨や歯を強くするカルシウムや、血や肉を作るたんぱく質、体の調子を整えるビタミン、はたらくもとになる脂肪など体を大きく丈夫にする栄養がバランスよく含まれています。残さないで飲みましょう。
画像1 画像1

今日のお話 11月25日(火)

北野武(ビートたけし)の名言 格言

  「輝いている人は結構辛い」

 物体は激しく動けば、それだけ摩擦が大きくなる。人間だって、激しく動くと熱を持つのだ。はたから見れば、輝いている人間のことが、きっと羨ましく見えるのだろう。だけど、輝いている本人は熱くてたまらない。
 星だって、何千光年という遠くの地球から見れば、美しく輝く存在だ。「いいなあ、あの星みたいに輝きたい」人はそう言うかもしれないけれど、その星はたまったもんじゃない。何億度という熱で燃えている。しかも、燃え尽きるまで、そうやって輝いていなくちゃいけない。これは真面目に、結構辛いことなのだ。

□ 北野武(ビートたけし)日本のお笑いタレント、映画監督、俳優

今日の給食 11月25日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、味噌煮込みおでん、イカリングフライ、白菜とちくわのしょうが和え、コーヒー牛乳のもと」でした。
 今が旬の白菜は、中国から伝わってきました。白菜には、ビタミンが多く、骨や歯を作るカルシウムも含まれています。また、食物繊維も多くお腹の掃除をしてくれます。
画像1 画像1

登校 11月25日(火)

 久しぶりに雨の中の登校となりました。3カ所の脱履が大混雑。クラスの傘立てにも、色とりどりの傘が並びました。
画像1 画像1

公民館 11月24日(月)

 昨日、地域のボランティアの方に、楽田公民館の掃除をしていただきました。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

今日のお話 11月21日(金)

子どもに話したい話

 「日本人社会はペンギン社会」 
                 動物学者・日高敏隆さんの話より

 日本人の社会は、ペンギンの集団に似ている。氷山のヘリに立って海に飛び込もうとするペンギンは、実は海の中にシャチがいるのではないかと怖がっている。だから自分が最初に飛び込むことはだれもしたくない。
 そこで、大勢のペンギンが氷のヘリで押し合いへし合いをし、誰かを無理やり海の中へ突き落とします。そして、そのペンギンがシャチに襲われないのを確認して、全員が海へ飛び込みます。
 このペンギンの集団、まことに現代の日本の社会とそっくり。そこでは、みんな責任のなすり合いで、運の悪いものが海の中に突き落とされ責任をとらされる。 

 『赤信号 みんなで渡れば 怖くない』

 こんな標語がはやるのも日本ならでは。

1年生 花壇 11月21日(金)

 1年生の学年花壇の一人一人の植木鉢に,冬から春の花が植えられました。
画像1 画像1

今日の給食 11月21日(金)

 今日の給食は、「牛乳、さつまいもご飯、さばの塩焼き、けんちん汁、白菜のおかか和え」でした。
 さつまいもは、美容と健康にいいという話を聞いた人もあると思います。さつまいもには、食物繊維がたっぷりで、おなかの掃除をしてくれます。また、肌に大切な栄養のビタミンCもたっぷりなのでとても体にいい食品です。
画像1 画像1

5年生 収穫祭 11月21日(金)

 5年生が、2時間目から4時間目にお世話になった地域の方々にも集まっていただき、収穫祭を行いました。
 プログラムは、
 1 はじめのことば 
 2 来てくださった方の紹介 
 3 思い出ショー
 4 香り米試食 
 5 ゲーム 
 6 かかしコンテスト発表 
 7 感謝の歌 
 8 終わりの言葉 
でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335