最新更新日:2024/05/18
本日:count up146
昨日:172
総数:665043
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

グランド 12月3日(水)

 南東門から校舎までの風景です。
 イチョウの葉の落ち葉、あっという間に冬の風景になりました。
 今日も1日寒いようです。体調には十分気をつけていきましょう。
画像1 画像1

大繩跳び 12月2日(火)

 子どもは風の子。この寒さの中、青空タイムに「大繩跳び大会」にむけて、縄跳びの練習をしている子どもたちがたくさんいました
画像1 画像1

今日のお話 12月2日(火)

贈る言葉・名言名句・いい言葉
ー作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉ー

『論語』より

 「学べば即ち固ならず」                   

 学ぶことで、社会人として生活していくために必要な知識や広い視野を得ることができます。融通のきかない頑固さなどが消え、まわりの人とともに生きていけるようになります。
 教養というものは、どんな場でも生かせます。知識はひけらかすのではなく、人を助けるため、自分の人間性を高めていくために使うのです。

今日の給食 12月2日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、いりことごぼうのかき揚げ、豚汁、ほうれんそうとたくあんの和えもの」でした。
 頭からしっぽまで骨ごと食べることができる小魚は、食べやすくて、少量でも効率よく栄養を摂ることができるすばらしい食材です。特に骨の成長や骨粗しょう症の予防に欠かせないカルシウムの摂取量はバツグンです。
画像1 画像1

1年生 どんぐりお話会 12月2日(火)

 1年生が、和室で2時間目に「どんぐりお話会」を行いました。今日は、「サンタさんへのてがみ」というお話をしていただきました。
 机には、お話に合わせて燭台やミニチュアのサンタさんの人形、プレゼントを入れる長靴、クリスマスツリー、クリスマスリースに使われる松ぼっくりなどがおいてあり、雰囲気を盛り上げてくれました。

〇 「サンタさんへのてがみ」
 作: ハイアウィン・オラム 絵: トニー・ロス 訳: ゆあさ ふみえ
 出版社: ほるぷ出版

〇 読んだ方の感想
 子供はみんなサンタクロースが好きなはず・・・なんて思っていても、きっとサンタが苦手な子供も少なくないはず。うちの子も、「サンタと一緒に写真をとろう」という場所で泣きましたね。エミリーと同じです。
 プレゼントは欲しいけど、サンタが苦手という、エミリーがあれこれ頑張る姿がかわいかったです。

画像1 画像1

空 12月2日(火)

 東の渡りから見た、朝の東の空の様子です。今日は、寒い1日になりそうです。体調管理に気をつけていきたいですね。
画像1 画像1

楽田小学校で使用した青果物の産地 11月

楽田小の11月の給食で使用した青果物の産地をアップしました。

楽田小の11月の給食で使用した青果物の産地をアップしました。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

今日のお話 12月1日(月)

子どもを伸ばすいい言葉 80

  ー作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉ー

 「がんばったね」

 「がんばれ!」よりも「がんばろう!」
  あなたが、
  いっしょにがんばる方が
  励ましになります。

 「がんばったのか?」よりも「がんばったね」
  がんばったことを
  見つけて認めてあげた方が
  これからの力になります。

今日の給食 12月1日(月)

 今日の給食は、「牛乳、スライスパン、白菜入りクリームシチュー、さつまいものごまマヨネーズサラダ、チョコクリーム」でした。
 さつまいもは秋に収穫しますが、しばらくねかせておくことで甘味が引き出されます。そのため、もっともおいしいのが12月から2月までの間です。さつまいもはゆっくり加熱することで、でんぷんが甘い糖にかわります。だから、電子レンジより蒸たり焼いたりした方が甘いのです。
画像1 画像1

本の帯 12月1日(月)

 6年生の子どもたちが本の帯をつくりました。
 図書室の一部の本には、手作りの帯がつけられ展示してあります。
画像1 画像1

小中連携 あいさつ運動 12月1日(月)

 月曜日の朝の部活動なしを利用して南部中学校の2年生20人が、小学生の登校時にあいさつ運動をしに来てくれました。
 あいさつの「声を出す」ことが、楽田小学校の後期の目標の1つになっています。また、児童会が集会で全校児童に「さきがけあいさつ」を提案してくれました。
 自分から大きな声で「さきがけあいさつ」ができる子どもたちが増えてきています。

 楽田地区の民生委員の方にも毎月第1月曜日にあいさつ運動に来ていただいています。

 地域の方や中学生のさわやかなあいさつに刺激を受け、「さわやかなあいさつ」が、楽田小のよい伝統の1つになっていくと……。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335