最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:73
総数:662406
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

後期教育実習開始

画像1 画像1
 9月5日、今日から後期の教育実習が始まりました。体育館で行った朝会で、今日から教育実習でお世話になる島谷先生の紹介がありました。島谷先生は、5年1組で9月30日までの4週間実習を行います。よろしくお願いします。

あいあるエコ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日登校時、学校の4カ所の門で、「あいあるエコ活動」を行いました。「あいあるエコ」とは、「あいさつで、アルミがかわる、エコ活動」の略です。9月5日〜9日まで、PTAの役員・委員さんが、門のところで立って、アルミ缶を集めながら、あいさつ運動をします。
 家にアルミ缶がある人は、どんどん持ってきてください。

LED照明

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日6時間目に、体育館に新しく設置されたLED照明の視察に、田中犬山市長をはじめ、犬山市の関係者が本校にみえました。8月下旬に工事があり、本校体育館の照明をすべてLEDに替えていただきました。市内の公共施設では、初めての設置です。電気代は、これまでの約半分になるそうです。
 夜間開放などで利用された方々から、LED照明の感想などをお聞かせいただけると幸いです。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日1時間目に、運動場で運動会の全校練習を行いました。
 今日は、入退場の方法、ラジオ体操の位置の確認などを練習しました。今年度から、赤白別が、学級別になったため、赤白の人数が均等になり、よりまとまりのある動きができました。これから24日の運動会に向けて、全校、各学年の練習が続きます。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日、防災の日に、本校でも防災訓練を行いました。今回は、東海地震の警戒宣言が発令されたという想定の下で、引き取り訓練を行いました。保護者の皆様には、大地震を想定し、歩いてお迎えにきていただきありがとうございました。今回は、引き取り時間を事前にお知らせしていたので、大変スムーズに終了しましたが、実際の場面では、学校配信メールでお知らせすることになります。登録がまだの方は、ぜひ登録をお願いします。
 なお、今回の引き取り訓練で、近隣の商店様の駐車場を使われた方が多数あり、大変ご迷惑をおかけしました。保護者の皆様には、いつもお願いしておりますが、本校の行事などで、近隣の商店様の駐車場を使わないようにご協力お願いいたします。

水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月31日、1・2時間目に5年生が、5・6時間目に6年生が、プールで水泳大会を行いました。7月に予定していたものですが、天候や水の入れ替えで延期になっていたものです。それぞれ実行委員会が企画、運営し、5年生ではビート板15mレースなど、6年生は先生救出大作戦などの楽しい種目で、クラス対抗で行いました。
 今年度の水泳は、今週で終わりになります。

夏休みが終わりました

 8月30日、夏休みが終わり、授業が始まりました。
 朝、体育館で朝会があり、校長先生からお話がありました。この夏休みに、他の学校に転校していった人が3人、今日から楽田小に2年生が2人入ってきたので、全校児童814人になりました。
 明日で、浅輪先生が学校をおやめになることになり、代わりに西先生がみえることになり、2人の先生からあいさつもありました。
 まだまだ暑いですが、子どもたちの元気な声が、学校中に響き渡った1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

生活委員会の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風がそれて、7月20日は予定通り夏休み前最後の日になりました。かねてから準備していた生活委員会の集会も無事に行うことができました。
 劇を交えながら、「宿題は計画的に進める」「交通事故に気をつける」「花火は大人とする」「お金の貸し借りはしない」などの確認をしました。
 また、校長先生と7月までの生活をふり返り、できたことやもう少しだったことを心にとめました。校長先生からは、なでしこジャパンの「あきらめない心」についての話もありました。
 安全で有意義な夏休みになることを、心から祈っています。

組立体操の練習

 7月13日に、水泳指導が入って以来途絶えていた組立体操の練習をしました。
 まだ2人組の技までですが、シャチホコ、サボテン、倒立と復習をしました。成功率は上がってきていますが、あと少しの子もいて、まわりも応援しながら練習を進めました。
 運動会本番には高い成功率で見せいたものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

放送集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日の朝、放送委員会によるお話の放送がありました。普段の給食中は数人の当番で、読み聞かせやクイズを放送していますが、今朝は大人数で声の配役を決め、手際よく入れ替わりながら、「かえるのおうさま ひっくりかえる」という劇の台本を読みました。
 どの教室でも、集中して聞いていました。とても楽しいお話会になりました。

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日の今日,3年生と5年生で七夕集会を楽しみました。学年一緒に給食を食べた後は,いよいよ体育館で七夕会です。クラスごとに飾り付けや短冊をつるした大きな竹が9本体育館に立ち,雰囲気満点の中,2学年で「七夕の歌」を合唱しました。七夕の話を5年生から教えてもらった後は,3年生の出し物「かっこう」のリコーダ演奏と,「世界にひとつだけの花」の合唱です。3年生になって初めて習ったリコーダですが,全員とても上手に演奏できました。その後全員でゲームを楽しんだりと,心に残る七夕の日となりました。素敵な会を準備し,開催してくれた5年生に感謝しつつ,2年後に,今日一緒に過ごした5年生のようになれるように,今できることを頑張りましょう。

星の話

 7月6日の朝会は、校長先生による星の話でした。惑星の話や夏の夜空に見える星座の話、銀河系の話などがありました。さすが、理科が専門の先生で、パソコンの分かりやすい画像でプラネタリウムに似た雰囲気の中、子どもたちを星空の世界に引きつけていました。
 ご家庭でも、夏休みにはぜひ、星空を眺め、自然の涼しい夜を体感してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

通学路点検

 7月4日、楽田スクールガード会とPTA生活安全員会が、一斉下校の児童と共に下校し、通学路点検を行いました。25名ほどのスクールガードさん、PTA役員さん、生活安全委員さんに参加していただき、子どもたちの下校の様子と通学路で危険箇所がないかを見ていただきました。
 ご多用のところ、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員会の児童集会

 6月29日に図書委員会の児童集会が行われました。先週の23日から始まった「あじさい読書週間」の締めくくりとして、絵本の読み聞かせを中心に発表がありました。全校児童が集中してお話を聞くことができました。読書週間の期間中に、低学年への読み聞かせや、読書クイズも行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

からくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(金)の午後、玉屋庄兵衛友の会のみなさんが来校し、からくり人形についての話や動かし方の体験が行われました。
 「三番叟」「弓曳き童子」「ザイ振り人形」「茶運び人形」の4種類の人形を各学級で体験しました。質問にも答えていただき、「弓曳き童子」が良くできていることに感銘しました。
 伝統あるからくり人形に触れ、犬山への思いを深くした1日でした。

犬山消防署 犬山都市美化センター見学 その2

犬山都市美化センターでは,家庭から出たゴミがどのように処理されるかについて説明を聞き,その様子を見学することができました。
二手に分かれてバスを使い、忙しい1日でしたが、活動の現場を見学できて、多くのことを学びました。消防署、美化センターのみなさんお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

犬山消防署 犬山都市美化センター見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は,6月21日,犬山市の福祉バスを利用して,犬山消防署と犬山都市美化センター見学の見学に行きました。
犬山消防署では,消防署の役割や,119番通報されてから出動するまでの仕組みの説明を聞き,救急車やいろいろな消防自動車を見学することができました。また,代表児童がはしご車に乗る体験もしました。

広報委員会の児童集会

 6月22日の児童集会は広報委員会が行いました。ボールやドッジビーがベルマークで購入できることを学校仮面が教えてくれました。どんなものにベルマークが付いているか知らせ、みんなのために集めることを呼びかけました。ご家庭でもご協力下さい。
その他、代表委員会が運動文化祭のスローガンの発表を行い、よい歯の子の表彰もありました。
 校長先生からは、夏至の話がありました。ますます暑くなります。健康管理に十分お気をつけ下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年古代香り米田植え

 6月15日、5年生が古代香り米の田植えを行いました。
 これは、楽田地区コミュニティー推進協議会のご協力により、田んぼをお借りして、植え方の指導や補助をしていただき、毎年5年生が総合的な学習の時間の学習として行っています。田植えの経験は、初めてという子がほとんどでしたが、楽田コミュニティーの方の指導のもと上手に田植えをすることができました。
 今日は、東海テレビが取材に来ました。今日の夕方のニュースで放送される予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

鵜飼い体験

 6月14日、夜、木曽川で鵜飼い体験がありました。
 4,5,6年生で希望者の中から、抽選で選ばれた18名が、鵜飼いを体験しました。6年生の中西君が、鵜匠の体験を行い、みごとに鵜を操ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 PTA第6回委員総会
通学班集会
3/6 委員会
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335