最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:120
総数:367303
運動会へのご参観、ありがとうございました!短い練習期間の中で、それぞれの学年の特性を発揮できた運動会でした!

今日の給食(11月18日(水))

画像1
〈今日の給食〉
 サンドバンズ 牛乳 セルフハンバーガーの具(ハンバーグ・キャベツ) チンゲンサイのクリームスープ

 今日のスープは、チンゲンサイのクリームスープでした。ホワイトルウも、給食室で調理員さんが作りました。やさしい手作りの味のクリームスープでした。
 チンゲンサイは、中国野菜です。しかし、淡白でくせがない野菜なので、中国料理だけでなく、今日の給食のようにクリーム煮など洋風の料理にも使われます。愛知県は、チンゲンサイの収穫量が全国第3位です。

睡眠について

 保健室の廊下の掲示板に、睡眠についての掲示がしてあります。その掲示物は、保健委員会の子供達が手書きでつくったものです。クイズの紙をめくると、答えが出てきます。
 クイズを解きながら、睡眠の大切さを学んでほしいと思います。体調を崩さないためにも、適切な睡眠時間が必要です。
 さて、問題「小学生では、どれくらい寝るといいのかな」の答えは、どうでしょうか。
画像1
画像2

今日の給食(11月17日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 愛知の牛丼 牛乳 さつまいものコロッケ 大治野菜のみそ汁

 今日の給食には、愛知県産、大治町産のお肉や野菜がたくさん使われていました。愛知の牛丼には、愛知県から無償で提供された愛知県産の牛肉、大治野菜の味噌汁には大治町産の小松菜とねぎが入っていました。今日の子どもたちは、いつもよりも食が進んでいるようでした。

サツマイモの贈呈式と給食 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生の畑で作ったサツマイモをおいしく料理してもらうために、調理員さんにお渡ししました。
 17日の給食においしいみそ汁の具になって出てくると、どの子も「おいしい!」と言って食べていましたよ。

 皆で、頑張ってサツマイモ育ててよかったね。

今日の給食(11月16日(月))

画像1
〈今日の給食〉
 麦ごはん 牛乳 カレーライス フランクフルト 蒲郡みかんゼリーポンチ

 今日のごはんは、大麦が入った麦ごはんでした。江戸時代の徳川家康は、たいへん長生きをしました。その家康は、体の健康を考えて、麦ごはんを好んで食べたと言われています。

作品展鑑賞(11月14日)

 秋晴れの雲一つない良い天気です。また、温かい穏やかな一日です。
 本日土曜日も作品を鑑賞することができます。
午前中はAグループ、午後はBグループです。運動場を駐車場として開放しましたので、車で見える方も多いようです。
 子どもたちはお家の人を作品の場所まで案内していました。お家の人に自分の作品をほめてもらって、嬉しそうな表情をしていました。
 PTA役員の皆さんには、休みの日にもかかわらず、体育館内の受付や会場整理、また、駐輪場や駐車場案内等の係をしていただいています。本当にありがとうございました。感謝しています。
画像1
画像2
画像3

授業参観その2(11月13日)

上から4年生国語、5年生算数、6年生算数です。
画像1
画像2
画像3

授業参観その1(11月13日)

 昨日に続き、授業参観を5時限に行いました。コロナウイルスの関係で、保護者の方を二つのグループに分けて実施させていただきました。
 今日はBグループです。
 お忙しい中、子供たちの授業の様子をご参観いただき、ありがとうございました。
 子供達はいつもより集中して授業を受けていた感じがします。
上から1年生算数、2年生国語、3年生国語です。
画像1
画像2
画像3

児童作品鑑賞(11月13日)

 各学年が昨日か今日のどちらかで、1時間ずつ児童の作品を鑑賞しました。子供たちが手にしている紙は、作品鑑賞カードです。カードに友達や他の学年の作品の良さを熱心にメモしています。真剣に一つ一つの作品を見ている姿が印象的です。
画像1
画像2

今日の給食(11月13日(金))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 厚焼きたまご 揚げじゃがいものそぼろ煮 赤しそあえ 乾燥小魚

 今日の給食には、乾燥小魚がついていました。頭からしっぽまで食べることができる小魚にはカルシウムがたくさん入っています。カルシウムは骨や歯を作ってくれます。小魚には、カルシウムの吸収を高めるビタミンDも多く含まれています。成長期のみなさんに、小魚は食べてもらいたい食べ物の一つです。

授業参観その2(11月12日)

 上から4年生国語、5年生算数、6年生道徳です。
一人一台導入されたタブレットを活用した授業をしている学級もありました。
画像1
画像2
画像3

授業参観その1(11月12日)

 本年度初めての授業参観を5時限に行いました。コロナウイルスの関係で、保護者の方を二つのグループに分けて実施させていただきました。
 今日はAグループ、明日はBグループです。
 お忙しい中、子供たちの授業の様子をご参観いただき、ありがとうございました。
 授業の一場面を紹介します。上から1年生国語・2年生算数・3年生国語です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(11月12日(木))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 さけのバジル焼き カラフル炒め 根菜ポトフ スイートポテト

 今日の給食は、グリーンアスパラガス、とうもろこし、しめじ、エリンギを炒めて作ったカラフル炒め、にんじんやだいこんといった根菜が入った根菜スープでした。
 また、デザートはスイートポテトでした。スイートポテトはさつまいもで作った日本で生まれたお菓子です。ちなみに、さつまいもは、英語で「sweet potato(スイート ポテト)」と言います。

ほうれん草、小松菜のたねまきをしました 3年生

 11月12日(木)にほうれん草と小松菜のたねまきを行いました。
 初めに大治町農業振興会とJAの方にあいさつをし、たねまきの仕方について教えていただきました。
 その後、ほうれん草と小松菜のたねを受け取ると、たねの形や色、大きさがちがうことに気付きながら、一粒ずつ丁寧にたねまきをすることができました。
最後には、「ごんべえ」というたねまき用の機械を見せていただきました。
 元気な野菜が育つよう、お世話をがんばっていきたいです。
画像1
画像2
画像3

作品展(11月12日〜14日)その3

上から4・5・6年生です。
画像1
画像2
画像3

作品展(11月12日〜14日)その2

 立体作品を中心に紹介します。
上から1・2・3年生です。
画像1
画像2
画像3

作品展(11月12日〜14日)その1

 12日〜14日が、作品展です。
 1枚目が作品展のタイトルです。子供たちが考えました。作品を見た人に笑顔になってほしいという願いが込められています。
2枚目は、書写コンクールの入賞作品です。
画像1
画像2

ピアゴへ見学に出かけました 3年生

社会「店ではたらく人々の仕事」の授業としてピアゴへ見学に出かけました。
店長さんや店員さんにインタビューを行い、商品の並べ方や仕入れなどの工夫について知ることができました。ふだんの生活の中で利用しているお店のいろいろなことを知り、「そういうことだったんだ!」と驚いていました。
これからの授業でまとめをしていきたいと思います。
 見学をさせていただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食(11月11日(水))

画像1
〈今日の給食〉
 中華めん 牛乳 野菜ラーメンの汁 茎わかめと切り干し大根の中華あえ 手作りりんごケーキ

 今日の和え物は、茎わかめと切り干し大根の中華あえでした。切り干し大根は、大根を乾燥させたものです。乾物は、保存性があり、風味が増し、食物繊維がたくさんはいっています。その中でも切り干し大根は、戻す時間が短く、あくも少ないため、扱いやすい乾物です。今日の給食のように中華風のドレッシングと和えてもおいしくいただくことができます。

作品展の展示完了(11月11日)

 11月11日の体育館内の様子です。作品展の展示は、ほぼ完成しました。1年生のある学級が、作品を鑑賞して、熱心にメモをしていました。
 どの作品にも個性があり、力作ぞろいです。
 9日に写真で紹介しましたが、今回はアングルを変えて撮影しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871