最新更新日:2024/05/02
本日:count up24
昨日:170
総数:687614
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

11.26 算数の授業(2年生)

 「三角形を調べよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.25 1年生に紙芝居を読んであげたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会で紙芝居を発表したところ、子どもたちから「また読みたい」という声が多くあがりました。そこで、朝の学びタイムに、1年生の教室へ行って紙芝居を読むことになりました。

 クラスの中から、おすすめ作品3つを選び、選ばれた3人は緊張した面持ちで読み聞かせに向かいました。1年生の子どもたちは、紙芝居に真剣に見入っていました。発表が終わると、みんな大きな拍手をしてくれたので、3人はとてもうれしそうでした。

11.25 算数の授業(2年生)

三角形と四角形の特徴を学習し実際にかきました。丸をつけてもらってうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 生活科の授業(2年生)

 「おもちゃをどんどんパワーアップさせて、たくさん動くようにしよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 作ったお話を発表したよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学習発表会の内容は、国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で作った紙芝居の発表でした。 

 今日までに、それぞれが2匹のねずみが出てくるお話を考え、紙芝居を作りました。
主人公はみんな同じなのに、考えたお話はぜんぜん違っていて、その子らしさが出ている作品に仕上がりました。

 何度も読む練習をして、今日の本番を迎えました。
みんな緊張していましたが、どの子もお家の人に伝わるように大きな声で発表をすることができていました。

 子どもたちの堂々と話す姿を見て、また一つ成長したなと感じました。

11.19 学習発表の準備(2年生)

 明日の学校公開で行う「学習発表」のリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 算数の授業(2年生)

「どうぶつのいえをつくろう」のめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 算数の授業(2年生)

 「問題を順番に読んで、どんな計算になるか考えよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.16 お話のさくしゃになろう(2年生)

自分で想像して考えたお話を紙芝居で発表します。今日はその仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.15 答え合わせもしっかりと(2年生)

算数問題集に取り組んだ後、答え合わせまでしっかりと行いました。間違えた問題にはもう一度取り組み、正しくできるまで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12 おはなし会(2年生)

 本日1限に、グループトークのみなさんが、2年生を対象として、「おはなし会」を開催してくださいました。多目的教室で、人形も操演していただきながらのお話に、子どもたちは目を輝かせながら聴き入っていました。
 グループトークの皆様、お忙しい中、開明小の子どもたちのために、大変熱心に「おはなし会」を開催していただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11 まち探検(2年生)

 1・2限を使って「まち探検」に行ってきました。自分たちの町にどんな施設や特徴があるかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 おもちゃづくり(2年生)

 生活科でつくったうごくおもちゃをもっとよくなるように工夫しました。
 ゴムを強く張りなおしたり、風の当たる部分を広くしたり、いろいろと工夫をこらしました。
 高く飛んだり、遠く飛んだり、早く走ったりと、とてもよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 算数の授業(2年生)

 「絵を見て、かけ算の問題をつくろう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.9 算数の授業(2年生)

1のだんの九九の仕組みを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 算数の授業(2年生)

8のだんと9のだんを使った問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.5 町探検に行ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の学習で、町探検に行きました。
普段何気なく歩いていた道も、何があるかを探しながら歩くと、新たな発見がたくさんありました。
「ここに看板があるよ」
「お寺のかねは大きいね」
「なんでここにとびらがついているんだろう」

子どもたちは見つけたもの、考えたことを地図にどんどん書き込んでいました。

来週は尾西運動場方面の探検へ行きます。
子どもたちがどんな発見をするのか楽しみです。

11.4 そうだんにのってください (2年生)

国語では、グループになって進んで自分の意見を話す活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 算数の授業(2年生)

 「1のだんの九九をつくろう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.1 クラスでビンゴ大会をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に2年1組でビンゴ大会をしました。
学級委員の女の子が、クラスのみんなのために企画をし、ビンゴカードはクラスのみんなで力を合わせて準備をしました。

 数字のカードを引いていき、カードにあった数字に丸をつけていきます…。
 だんだんビンゴに近づいてきて、みんな大盛り上がりでした!

 このビンゴ大会を通して、クラスの仲が少し深まったように思います。次はどんな企画を立ててくれるのでしょうか。今から楽しみです。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153