最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:74
総数:687667
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

3.17 感謝の気持ちで(4年生)

 昨日の放課後、みんなが下校した後、教室の油引きをしました。
 油引きを前に、1週間前から、みんなで1年間一緒に過ごした教室の床をぴかぴかに掃除してきました。今朝、早く登校した子から、協力してどんどん机を戻してくれました。みんなの頑張りで、あっという間に元の通り、机の並ぶにぎやかな教室になりました。
 1年間の感謝の気持ちをもって、教室や学校の掃除をがんばることができるみんなは、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4 調べて話そう、生活調査隊(4年生)

 国語では、生活に関するぎもんをグループで調査して、発表する学習を行いました。これまでには、作成したアンケートを集計して、資料を作ったり、発表の文を考えて練習したりと、大忙しで準備をしてきました。その中でも、グループの人と協力したり、工夫したりする場面もたくさんあり、みんなで楽しく取り組むことができましたね。
 今日の発表会では、資料の出し方や文章を読むときの工夫も見られました。今までのみんなのがんばりが、よく伝わってきて、とても素敵な発表会となりましたね。
 これからも、調べたことを発表するときには、伝えたいことが聞く人に分かるように工夫するなど、今回の国語の学習を生活に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 エコスクール運動 優秀賞(4年生)

 6月から4年生全員で取り組んできたエコスクール運動での取り組みが認められ、一宮市より優秀校に認定されました。
 今日は、放送朝礼で、校長先生から代表児童が、優秀校の賞状とエコスクール認定証をいただきました。他の4年生も教室で放送を聞きながら、同じように表彰を受けました。
 みんなで協力して取り組んできた結果が、優秀賞という形になり、嬉しかったですね。これからも、地球を守るエコレンジャーとして取り組んできた気持ちを忘れず、一人一人ができることを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.8 読書週間(図書委員会)

 2月4日から冬の読書週間が始まりました。
 全校のみんなで、読書の記録や、「○○のひみつ」調べに取り組んでいます。
 また、普段あまり読まない本にも、関心をもってもらえたらと、図書館では、「先生方のおすすすめ本」「図書委員のおすすめ本」「はるの本」のコーナーを準備しました。

 この機会に、ぜひいろいろな本を読んで、心に栄養をたくさんあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.8 マット運動(4年生)

 4年生の室内体育では、マット運動をしています。本日は、今までに学習した色々な技をくり返し練習しました。上手な子を見てコツを学んだり、仲間同士でアドバイスをしたりして、じゅう実した練習をすることができましたね。
 今後は、3種類の技のテストもあります。さらに上達して美しい技ができるよう、これからもがんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.29 エコ活動(4年生)

 開明小エコレンジャーとして、6月からで取り組んだエコ活動は、1月で終わりになります。
 今日は、協力してもらった全校の学級に、感謝状を渡しに行きました。4年生の代表として、感謝の気持ちをしっかりと伝えられるように、何度も練習する姿は真剣そのもの。本番は、緊張した様子でしたが、一生懸命伝えることができました。がんばりましたね。
 リサイクル紙の回収は、2月以降も続けていきます。エコ活動は終わりますが、自分たちにできることをこれからも続けていきまししょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.28 自分で考えて みんなで考えて(4年生)

 算数で、分数の計算の学習をしています。
 今日は、帯分数の入ったたし算引き算の仕方を考えました。昨日までに、真分数と仮分数の計算はできるようになっています。
 帯分数を、どうしたらいいか、まずは自分で考えてなんとか答えを導き出しました。その後、みんなで意見を出し合って、計算の仕方を二通り見つけることができました。
 よく考え、しっかり伝え合うことができるようになってきましたね。
 これからも、みんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.27 版画 完成!!(4年生)

 2学期から取り組んでいた、版画を刷りました。

 インクをつける。丁寧につけていたね。
 和紙を置く。表裏を確かめて、慎重にますっぐ置きました。
 こする。隅っこまで、丁寧にごしごし。
 和紙をめくる。そおっと、めくって…
 やったー!

 イメージ通りにできたかな。みんな最後までよくがんばりましたね。
 みんなの作品を展示するのが、今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 ほってすって見つけて(4年生)

 図工の時間に、版画を作成中です。4年生では、初めて彫刻刀を使って彫ります。2学期からがんばって取り組んできました。今日は、黒と白のバランスを考えて、仕上げをしました。
 彫刻刀を持たない方の手を、上に添えて、けがをしないで思い通りに彫れるようにと、みんな集中していました。
 刷り上がったらどんな作品になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 なわとびチャレンジ最終日(4年生)

 本日は、2学期からちょう戦していた「なわとびチャレンジ」の最終日でした。学年目標を達成できるように、コツコツとがんばることができましたね。チャレンジカードには、友達のサインがたくさんあり、これまでの努力が伝わってきました。
 さて、来週からは大なわとびの練習が始まります。だれがなわを回すのか、今から楽しみにしている子どもたち。クラスの団結力を、さらに高められるように、頑張りましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.7 3学期スタート!(4年生)

 楽しかった冬休みも終わり、3学期が始まりました。始業の日の放送を聞いたり、3学期の目標を決めたり、大そうじをしたりと、もりだくさんの一日でしたね。
 久しぶりに会った友達とすごす時間が、とても楽しそうでたくさんの笑顔が見られました!
 3学期は、4年生のまとめです。一日一日を大切に、仲間と共にがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 オリジナルかるた(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の社会では、愛知県の伝統を伝えるオリジナルかるたを作りました。絵や読み札を考えた後は、本番の紙を切ったり、色塗りをしたりして、やっと完成!!
 自分たちで作ったかるたで遊ぶことができて、子どもたちはとてもうれしそうでした♪愛情たっぷりのかるたで遊ぶと、より楽しく感じますね!じゅ業で白熱したため、休み時間にも遊ぶグループがありました!ルールを工夫して、これからも大切に使いましょう☆

12.22 大掃除(4年生)

 大掃除がありました。2学期の間、みんなで過ごした教室や廊下、階段など、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。大きな荷物も動かして、テレビや黒板の上など見えないところも、ぴかぴかにしようと、みんなでがんばりました。床の汚れを何度もこすって、「取れたよ!」と、教えてくれる子もいました。
 明日は、きれいになった教室で、気持ちのよい2学期の締めくくりができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.10 心の動きを言葉にして(4年生)

 国語の時間に詩を書く学習をしています。
 今日は、詩に書きたいことを決め、その時の心の動きを言葉にして、どんどん言葉を広げていきました。広げた言葉のマップを見ながら、友達と気持ちの動きを伝え合いました。初めは、恥ずかしそうな子もいましたが、話すうちにさらに新しい言葉が浮かんできた子もいました。
 次回は、伝えたいことに合う言葉を選りすぐり、詩を書いていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.9 冬の星(4年)

 本日の理科は、コンピュータ室で「冬の星」を学びました。東西南北の空で見られる星やわく星が、たくさんありましたね。50億年後の地球の運命についても、知ることができました。子どもたちは、さまざまな星の話に納得したり、自分の星座の形に興味を示したりしていました。
 学んだことを生かして、実際に夜空の観察をしてみましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.2 ゴーゴードリームカー(4年生)

 図工では、「ゴーゴードリームカー」を作っています。ペットボトルのふたや、段ボールを使ってタイヤを作成した後は、車のかざり付け!それぞれ家から持ってきた材料を使って、オリジナルの車が完成しました☆
 完成した車をうちわであおいで走らせてみたり・・・どのドリームカーもみりょく的でしたね!工夫しつつも、安全に気をつけて取り組むことができました。次の図工も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 空気の温度と体積の関係は…(4年生)

 理科で、「ものの温度と体積」の学習をしています。
 空気の温度が変わると、体積は…?
 試験管を、お湯と氷水に交互に入れて、ガラス管の中の水滴の位置の変化を調べました。予想はしていたものの、水滴の動きの大きさや速さに驚きの声が上がっていました。目には見えにくい空気の体積が、はっきりと見えて、変化する様子がよくわかりましたね。
 今日は実験結果をもとに、空気の温度と体積の関係のまとめをしました。

 次は、水や金ぞくについても調べてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.14 学校公開がんばりました!(4年生)

 本日は、今年度初の学校公開日でした。お忙しい中、学校公開にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 子どもたちは、朝から緊張した様子でしたが、どのじゅ業も、とてもよくがんばっていました!
 いつもより少しはりきって、いい姿勢を意しきしたり、一生けんめい手を挙げたり、、、子どもたちの成長を感じることもできました。
 写真は、4年2組の音楽の様子です。楽しく太鼓をたたくことができたかな?
 次の学年に向けて、これからも少しづつできることをふやしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.9 1平方メートルの大きさはどのくらい?(4年生)

 算数では、面積の学習をしています。4年生で初めて面積を知り、長方形や正方形の公式、平方センチメートルなどの新しい単位も覚えました。
 本日は、1平方メートルの大きさを新聞紙で作成し、身近にあるものをならべて大きさを実感しました。「ノート何さつ分かな?」「いすは何きゃくならべられるかな?」と、興味津々に調べる子どもたちは、とても生き生きとした顔をしていました!
 これからも面積の勉強をがんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.5 「わたしたちの地球を守ろう」大作戦 4年生

 総合で「わたしたちと環境」について学習しています。
 6月から続けている、エコ活動で取り組んでいる「水」と「ごみ」の問題について、開明小のみんなにも、呼びかけていけるよう、掲示物を作っています。
 わたしたちにできることを考え、1人1人が取り組むことで、大切な地球を守っていけるよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153