11.21 かけ算を頑張っています(2年生)
かけ算の復習プリントに取り組みました。終わったら九九カードで特訓です!!これまでの学習を振り返り、真剣に取り組みました。
【2年】 2024-11-21 18:50 up!
11.21 まどからこんにちは(2年生)
色画用紙をカッターで切り抜き、窓を作ります。窓から何が見えるのかいろいろ考えて作っています。
【2年】 2024-11-21 18:45 up!
11.21 教育懇談会
地域の方や保護者の代表の方をお招きして、教育懇談会を行いました。学校の様子を見ていただき、学校の取り組みについて様々なご意見をいただきました。貴重なご意見をたくさんいただき有意義な会になりました。
【開明小コミュニティ・スクール(学校運営協議会)】 2024-11-21 18:38 up!
11.21 図工の学習(2年生)
カッターを使う練習をしました。指に当たらないように、子どもたちは集中して取り組んでいました。来週からは作品作りに入ります。どんな作品ができるか、今から楽しみです。
【2年】 2024-11-21 17:54 up!
11.21 今日の授業 その4
【開明TODAY】 2024-11-21 13:59 up!
11.21 今日の授業 その3
【開明TODAY】 2024-11-21 13:58 up!
11.21 今日の授業 その2
【開明TODAY】 2024-11-21 13:58 up!
11.21 今日の授業 その1
今日は、とても穏やかな日となりました。子どもたちもたくさん外で遊んでいました。明日は、県民の日学校ホリデーです。愛知の魅力を発見してみてはどうでしょうか。
【開明TODAY】 2024-11-21 13:57 up!
11.21 今日の給食
〇今日の献立
ごはん・牛乳・さばの竜田揚げ・吹寄煮・だしを味わうすまし汁
〇献立メモ
今日は、11月24日の「いい和食の日」にちなみ、一足早く「和食の日」の献立です。「竜田揚げ」は、油で揚げた時に、しょうゆの色が赤くなり、ところどころに片栗粉が白く浮かぶようすを、紅葉が流れる奈良県の竜田川に見立てて、その名がついたと言われます。また、「吹寄煮」は、風に吹かれてイチョウや紅葉の葉が吹き寄せられたようすを表した料理です。料理の名前でも、季節を感じることができますね。
【開明TODAY】 2024-11-21 13:53 up!
11.21 登校の様子
快晴の青空の下、PTAや地域の方々の温かい見守りのおかげで、今日も安全に登校を完了しました。いつも本当にありがとうございます。開明小のみなさんは「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつを続けていきましょうね。
【学校行事】 2024-11-21 12:18 up!
11.19 芸術鑑賞会 その2
【学校行事】 2024-11-20 14:19 up!
11.19 芸術鑑賞会 その1
今日は劇団風の子をお招きして「ギャングエイジ」という演目を鑑賞しました。迫力ある演技と歌、引き込まれるストーリーで、とても楽しかったです。劇団風の子のみなさん、ありがとうございました。
【学校行事】 2024-11-20 14:19 up!
11.20 今日の授業 その5
【開明TODAY】 2024-11-20 14:18 up!
11.20 今日の授業 その4
【開明TODAY】 2024-11-20 14:17 up!
11.20 今日の授業 その3
【開明TODAY】 2024-11-20 14:17 up!
11.20 今日の授業 その2
【開明TODAY】 2024-11-20 14:16 up!
11.20 今日の授業 その1
昨日とは打って変わり、肌寒い一日となりました。今日は、芸術鑑賞会ということもあり、登校時からその話で盛り上がっていました。芸術鑑賞会は3・4限で、その前の1・2限は授業でしたが、落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。
1年生の中には、劇を初めて見る子もたくさんおり、口々に楽しかったと話していました。楽しかったと劇団の方に話しかけている子もいました。
【開明TODAY】 2024-11-20 14:16 up!
11.20 登校の様子
今日は「交通事故ゼロの日」です。1列で安全に登校できましたか?今朝もPTAや地域の方々から温かく見守っていただきました。ありがとうございます。「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつをする開明っ子の姿が見られて気持ちがよいですね。
【開明TODAY】 2024-11-20 11:01 up!
11.19 今日の給食
〇今日の献立
ごはん・牛乳・けんちんしのだのたれかけ・ねりごま和え・にぼしだしのみそ汁
〇献立メモ
みなさんは、給食を味わって食べていますか? 私たちは料理を味わう時、舌で味わうだけでなく、目や耳、鼻など、いろいろな感覚を使って味わっています。例えば、入っている食べ物の色や形を目で見て、見た目を楽しんで食べてみましょう。また、鼻でにおいをかぎ、どんなにおいがするか確認しましょう。かむときに、耳で音を聞いたりもしますね。五感を使って、よく味わって食べると、新しい発見や、心が落ち着くことにもつながると言われています。
【開明TODAY】 2024-11-19 16:30 up!
11.19 日なたと日かげのちがい(3年生)
冬は日なたが温かいけど、日かげは寒い。
じゃあ地面は?
今日は実際に地面をさわりにいってみました。
【3年】 2024-11-19 12:04 up!