最新更新日:2025/02/03 | |
本日:40
昨日:41 総数:720287 |
|
1.8 今日の授業 その1今日から3学期の授業も始まりました。皆、しっかりと取り組んでいます。 1月8日(水) 今日の給食ごはん・牛乳・ぶりの揚げ照り・れんこんと黒豆のサラダ・梅の花型すまし汁 〇献立メモ 2025年初めての給食は、お正月にちなんだ食材が入った献立です。主菜は、出世魚のぶりの揚げ照り、副菜は、れんこんと黒豆のサラダです。れんこんは、多数の穴があいていることから、「将来の見通しがよくなるように」と、黒豆は、「まめ、まじめに、健康に、暮らせるように」と願いが込められた食材です。汁には、梅の花型のかまぼこが入っています。お正月に飾る梅の花は、一年の中で一番早く咲く花ということから、「一番早く出世する」という意味が含まれています。いろいろな意味が込められた献立です。楽しんで食べましょう。 1.8 ほってすって見つけて(4年生)1.8 登校の様子1.7 3学期スタート(1年生)始業式が始まると、気持ちを切り替えて、校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。 学活の時間には、「冬休みの思い出ビンゴ」で、楽しかった出来事を話しながら、友達との時間を楽しみました。 3学期もみんなでいろんなことに挑戦し、スーパー1年生になれるようがんばりましょう。 1.7 今年もよろしくおねがいします(3年生)みんな冬休み楽しかったようで、たくさん楽しかったことを話してくれました。 今日は2時間しかなったので、また明日聞かせてくださいね。 少しお休みの子がいたので、早くみんなそろうといいね。 3学期も「レッツチャレンジ!」でがんばろう! 1.7 3学期が始まりました その51.7 3学期が始まりました その41.7 3学期が始まりました その31.7 3学期が始まりました その21.7 3学期が始まりました その1教室では、子どもたちが口々に冬休みの出来事を友達と話していました。「力いっぱい・笑顔いっぱい」いろいろなことに取り組み、1年のまとめをしっかりしてほしいと思います。本年も子どもたちの健やかな成長に向け、教職員一同努力していきたいと思います。ご理解ご協力をお願いします。 1.7 始業式1.7 登校の様子1.6 今年もよろしくお願いしますさて、明日から3学期が始まります。子どもたちの元気な姿、そして、たくさんの笑顔が学校に戻ってくることを職員一同楽しみにしています。「力いっぱい・笑顔いっぱい」頑張りましょう。 12.27 2024年ありがとうございましたさて、2学期も学校Webページを多くの方々にご覧いただきありがとうございました。2025年も、子どもたちの笑顔や輝く姿をお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 なお、年末年始に伴い、次回の更新につきましては、1月6日(月)から再開させていただきます。 |