最新更新日:2024/05/12
本日:count up55
昨日:82
総数:688665
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

12/19 ふりこのきまり,発見☆(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で「ふりこの動き」の学習を続けています。
今日は3つある実験の最後の実験まで進めることができ,「ふりこのきまり」を発見することができました!

1往復の時間は……

「ふれはば」が変わっても変わらない!
「おもりの重さ」が変わっても変わらない!

でも!
「ふりこの長さ」が変わると変わる!!

実際に実験を通して学んでいくと,よく分かりますね♪
次回はまとめ問題に挑戦します!がんばりましょう〜☆

12月19日 食べ物のひみつ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「すがたをかえる大豆」を手本に、自分たちも食べ物のひみつを調べ、まとめていきます。どんなひみつを見つけられるか、楽しみです。

12.19 冬休みの本を借りました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ冬休みです。今日は冬休みにお家で読む本を借りに行きました。
 図書館には、新しく入った本のコーナーや、クリスマス・お正月に関する本が並ぶコーナーがあります。子どもたちは、それらの本を手にとって中身を見ながら借りる本を決めていました。
 今日借りた2冊の本を、冬休みの間にじっくり読んでほしいと思います。

12.19 国語・算数の復習(4年生)

 漢字ドリルや計算ドリル、プリントなども使って、2学期の復習と漢字・計算コンクールに向けての練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食「ご飯・牛乳・みぞれ汁・わかさぎとごぼうの甘がらめ・ゆず香和え」です。
☆一口メモ
 今日は「旬を味わう日」の献立です。今日の旬の食材は、「わかさぎ」「ごぼう」「柚」「大根」「小松菜」です。わかさぎは湖にできた氷に穴をあけて釣る冬の風物詩としても有名です。わかさぎが卵を産む冬が一番脂がのっていておいしい時期です。わかさぎは小さくて骨が柔らかいので、まるごと食べることができます。

12.19 リボンをつけて(2年生)

カッターナイフの学習を使って制作したクリスマス飾り。
カラーペンで飾りをつけて、壁にかけたい子はリボンをつけて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 思いをことばに(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いをことばにして、みんなに伝えます。
今日は原稿用紙に清書をしました。

12.19 クリスマスソング(ひまわり学級)

クリスマスの歌を動画で見ながら歌いました。
教室の扉には、サンタさんやトナカイさんたちが見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 登校の様子

 非常に厳しい寒さの中、今日も元気に登校できました。今週は2学期の最終週となります。今週も感染対策を徹底しながら、1日1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、6限にクラブがありますので、1〜3年生が14:25、4〜6年生が15:20です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 どんな仕事があるのかな?(6年生)

 今日はキャリア教育の動画を見ました。それぞれが興味をもった仕事をしている方の動画を見て、「こんな仕事をしているんだ!」「どんなことを勉強するといいのかな?」と、どの子も興味をもって観ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 グループトーク(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に、クリスマスに関する読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは朗読をしてくださる方の声に集中して聞いていました。どんなお話だったかは、またお子さんに聞いてみてください。

12.16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「レーズンパン・牛乳・しょうがミルクスープ・ポパイサラダ」です。
☆一口メモ
 今日の「しょうがミルクスープ」は、木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。油の代わりにバターを使うことで風味がよくなるように工夫してくれました。しょうがにはショウガオールと呼ばれるからだを温める成分が入っています。ショウガオールは温めると増えるので、スープにするのにぴったりの食材ですね。

12.16 音楽の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカのけんばんの位置から、ドレミファソラシドの並び方を確認しました。

12.16 インターネットと上手につきあうには(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットのオンラインゲームなどで、嫌な思いをしたことがある子がたくさんいました。そのときはどうするか、そうならないためにどうするか、みんなで考えました。

12.16 冬の俳句作り(5年生)

冬を表す言葉をみんなでたくさん見つけました。その後、冬の俳句作りをしました。季語を入れて五七五音になるように。
ノートに下書きをしたので、来週清書をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 算数(4年生)

 今日の算数の時間は、テストを行いました。難しい問題もたくさんありましたが、みんな真剣に取り組んでいます。
 2学期ものこりわずか。寒さに負けず、頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12.16 それぞれの学習(ひまわり学級)

 それぞれ自分のペースで自分の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 登校の様子

 朝冷えで快晴の空のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.15 太陽の光(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、太陽の光について学習しています。今日は、虫めがねと段ボールを使った実験をしました。太陽が雲に隠れてしまい、なかなか光を集められなかったけれど、太陽が出た時に一生懸命取り組むことができましたね。次回は、まとめの練習問題に取り組みましょう。

12.15 くりかえしくりかえし(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、繰り返し同じ運動をしています。繰り返すにつれ、どんどん上手になる子どもたち。なわとびも上手になりました!

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153