最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:86
総数:686961
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

10.6 社会科の授業(5年生)

 「工業について知ろう」というめあてのもと、日本の様々な地域の工業について、どんな工業製品が製作されているかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6 図画工作の授業(4年生)

 新見南吉の「木のまつり」という本をもとにした読書感想画に挑戦します。「感じたことにあう色や形を考えよう」というめあてのもと、下書きの構想をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6 登校の様子

 すがすがしい晴天のもとでの登校となりました。今日は先生方の研究会の関係で、半日授業となりますが、感染防止対策をしっかりと継続しながら、1時間1時間を大切にして、有意義で楽しい1日にしていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、13:10一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 保健室の先生と勉強しました(ひまわり学級)

 保健室の先生と教育実習に来ている先生と一緒に勉強をしました。咳やくしゃみが飛ぶ距離など、実際に距離を測ってみました。ひまわり学級のみんなの感想は「よくわかった」「これからも気をつけて生活したい」などでした。とてもわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5  成長しています(1年生)

もっと良くなるように、10月のめあてを話し合って決めました。教室から移動するときの並び方も抜群です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5  算数の授業(2年生)

何倍になるかを考える学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.5 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・生揚げとチンゲンサイのスープ・中華春雨いため」です。
☆一口メモ
 チンゲンサイは、秋から冬にかけておいしくなる野菜です。中国から伝わった野菜で、中国語で「青い茎の葉」という意味です。からだの調子を整える「ビタミン」や、骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。今日は中華風の味付けのスープにしました。味にくせがなく、食べやすいので様々な料理に使われます。

10.5 保健の学習(ひまわり学級)

「コロナにかてます きっと だいさくせん」と題して、感染症予防について学習しました。みんな生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 社会の授業(5年生)

日本の食料自給率について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 授業の様子(4年生)

国語では、「ごんぎつね」の読み取りに入りました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 テープカッターの制作(6年生)

思いを込めて制作中。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.5 国語と理科の授業(3年生)

国語では、「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りをしました。理科では、かげの動きを確かめに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 登校の様子

 今日は1日の中で気温が大きく変わる日になりそうです。体調管理に気をつけ、感染防止対策も徹底して、有意義で楽しい1日にしていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生は14:50、3〜6年生は15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・コリコリれんこん丼の具・牛乳・みそ汁・花野菜のおかか和え」です。
☆一口メモ
 今日は、コリコリとしたれんこんの食感を楽しむ献立でした。
 煮物やサラダにも使われるれんこんは、調理方法や切り方によって食感が変わります。コリコリ、シャキシャキとした食感を活かしたいときは輪切りに、柔らかく仕上げたいときは、繊維にそって縦に切ります。れんこんは、酢水につけてあく抜きをしますが、煮物にするときは、水に漬けます。そうするとホクホクとした食感になります。

10.4 第6回委員会(前期最終) その7

 前期最後の委員会でした。最後まで自分たちの仕事に一生懸命に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 第6回委員会(前期最終) その6

 前期最後の委員会でした。最後まで自分たちの仕事に一生懸命に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 第6回委員会(前期最終) その5

 前期最後の委員会でした。最後まで自分たちの仕事に一生懸命に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 第6回委員会(前期最終) その4

 前期最後の委員会でした。最後まで自分たちの仕事に一生懸命に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 第6回委員会(前期最終) その3

 前期最後の委員会でした。最後まで自分たちの仕事に一生懸命に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 第6回委員会(前期最終) その2

 前期最後の委員会でした。最後まで自分たちの仕事に一生懸命に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153