最新更新日:2024/05/17
本日:count up38
昨日:163
総数:689699
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

1.8 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・中華風白菜豆乳スープ・揚げぎょうざ」です。
☆ひとくちメモ
 今日のスープに使われている「白菜」は、一宮市で栽培されたものです。白菜は大きな葉が何重にも重なっていますね。白菜は冬の寒い環境になると、葉が丸く重なるようになるそうです。不思議ですね。また、軸の部分に黒い点々があるのは、傷がついているわけではなく、寒さにあたって甘く、おいしくなっている証拠です。安心して味わって食べてください。

1.8 読み聞かせ(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年初の読み聞かせがありました。

大型絵本やわくわくするお話で、子どもたちもお話の世界に引き込まれていました。

1.7 3学期始業式 校長先生のお話

あけましておめでとうございます。
3学期が始まります。その前に、


2学期の終業式で、お願いを3つしました。確認をしてみましょう。


一つ目は、「大掃除をしましょう」です。
新しい年を、気持ちよく迎えられましたか?


二つ目は、「魔法の言葉 新年特別バージョン」です。
お正月を迎えたら、家の人に自分から「あけまして、おめでとうございます」と言えましたか?。
また、親戚の人などに、電話やメールで「あけまして、おめでとうございます」と伝えられましたか?


三つ目は、「始業式に、元気で登校してください」です。
校門で、みなさんの元気な顔をみることができ、「おはようございます」のあいさつが交わすことができ、うれしいです。


さて、新しい年が始まります。


コロナ感染症のワクチンという薬もでき、世界中の人々が健康な毎日を過ごせるようになるとよいと思います。


開明小での3学期は、たてわりまつり、大縄跳び大会、漢字・計算コンクール、卒業式と多くの大きな行事がたくさんあります。
この行事は、中学校へ進学する6年生だけでなく、他の学年の皆さんも進級するための行事と考えてください。
そして、この行事を成功させることで、次の学年の「心構え」を作ってください。


今年こそは、日本中が、東京オリンピック、パラリンピックと大いに沸き立つ年になると信じています。
たくさんの選手の活躍を見ることができます。


そんな中で、「開明っ子」の皆さんの活躍に大いに期待しています。
3学期も、学校で、大活躍する姿を見せてください。


最後に、コロナ感染症で、PCR検査を受ける家族や、お友達、先生が、これから増えることがあるかもしれません。感染をしていなくても、保健所の指示で学校を休まなければならないこともあります。それからの登校になります。が今まで通り、仲良く学校で生活していきましょう。


お話を終わります。

1.7 3学期スタート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期がスタートしました。今日は始業の日の放送があり、校長先生のお話を各教室でしっかりと聞きました。また、冬休みの日誌の丸つけをしたり、新しく係決めをしました。
 6年生はあと48日小学校に来たら卒業です。1日1日を大切に過ごしていきます。

1.7 3学期スタート!(4年生)

 楽しかった冬休みも終わり、3学期が始まりました。始業の日の放送を聞いたり、3学期の目標を決めたり、大そうじをしたりと、もりだくさんの一日でしたね。
 久しぶりに会った友達とすごす時間が、とても楽しそうでたくさんの笑顔が見られました!
 3学期は、4年生のまとめです。一日一日を大切に、仲間と共にがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.7 3学期,スタート!!(5年生)

画像1 画像1
冬休みが終わり,静かだった学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました♪

3学期は修了の日まであと50日……。
ここから最高学年に向けていろいろな行事が続きます!

一つずつ丁寧に,やる気いっぱいで取り組んでいこうね☆
みんなで協力して,全部素敵な思い出になるようにしよう!!

冬休み明けでも,班のみんなとしっかりと協力して活動できています!
さすが,5年生♪この調子でがんばるぞ〜!!

1.7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「七草ごはん・牛乳・雑煮・めでたい卵焼き・れんこん煮和えです。
☆一口メモ
 日本には1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、今年一年、病気や災いがないようにと願う風習があります。また「七草がゆ」には、正月気分に区切りをつけたり、おせち料理の食べ過ぎで弱った胃を休めたりといった意味もあります。「春の七草」は、「せり」・「なずな」・「ごぎょう」・「はこべら」・「ほとけのざ」・「すずな(かぶ)」・「すずしろ(だいこん)」の七つです。あまりなじみのない食材ですが、すずなは「かぶ」、すずしろは「だいこん」のことです。みなさんが元気に一年を過ごせるように、今日のごはんには、春の七草を混ぜてあります。

12.24 今年もありがとうございました

昨日で、長かった2学期が終了しました。
次回のホームページの更新は、1月7日(木)になります。よろしくお願いします。

12.23 終業式 校長先生のお話

画像1 画像1
令和2年が終わりに近づいています。
世界中でコロナ感染症が流行し、いまだにおさまっていません。
東京オリンピック・パラリンピックなど、大きな大会も遅れることとなりました。
学校では、3か月の休みがあり、6月からの開始でした。
その中でも、皆さんは、次のことに良く努力しました。


自分たちの健康を守るためにみんなで努力しました。
手洗いをしっかりしました。
全員がマスクをきちんとしました。
からだを強くするために、縄跳びをたくさんしました。


今日で、2学期が終わります。
2学期は、運動会からはじまり絆を深めよう運動まで、多くの学校行事がありました。
そこでは、いつも、6年生がリーダーとなり活躍してくれました
1年生から5年生までをいつもリードし、進んで行事に取り組む様子に大変うれしく思いました。本当にありがとう。
皆さん、6年生の皆さんに拍手をしましょう。



明日から、冬休みを迎えます。ここで、3つのお願いをします。
一つ目は、大掃除をしましょう。
自分のお家でよく使った場所を、美しくしましょう。
例えば、食事をするテーブルや1年間、お世話になった自分の物をきれいにしましょう。
  

二つ目は、「魔法の言葉 新年特別バージョン」です。
それは、お正月を迎えたら、家の人に自分から「あけまして、おめでとうございます」と言いましょう。温かい気持ちになれます。コロナ禍で会うことができない親戚の人たちには、電話やメールなどで「あけまして、おめでとうございます」と伝えましょう。


三つ目は、「始業の日に、元気で登校してください。」
待っています。お願いします。


皆さんや世界中の人々がコロナに打ち克ち よい年になるよう期待をして、お話を終わります。

12.23 とってもよくがんばりました☆(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日でとっても長かった2学期もおしまいです!

2学期が始まったころはとっても暑かったのに,気がついたら毎日とっても寒くなりましたね。
そんな寒い中でも,
手洗いをしっかりしたり……
マスクを常につけていたり……
消毒をこまめにしたり……
まだまだ大変なことも多かったと思います。

そんな中でも元気に登校してくる子どもたちのパワーがすばらしかったです♪

明日からは,やっと冬休みです☆
外出や旅行は難しいかもしれませんが,普段できないことにもチャレンジして,たくさん思い出を作ってくださいね!!

年が明けて,1/7(木)に思い出いっぱいで笑顔で登校してきてね!
それでは,よいお年を〜♪


〜保護者の皆様〜
8月後半からの長い長い2学期でしたが,多くの面でご支援・ご協力をいただき本当にありがとうございました。
また,元気な子どもたちに会えるのを心待ちにしています!

12.23 みんなで楽しく♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった2学期の最終日……
クラスで楽しくお楽しみの時間がありました☆

みんなで楽しく参加することができました♪
3学期も「みんなで楽しく」過ごせるようにしようね!


1組は「ガムテかくれんぼ」に挑戦!
初めてのゲームでしたが,どの子もとっても楽しそうでした♪

2組は「どろけい」に挑戦!
みんなで楽しく,汗だくになりながら楽しみました♪

12.23 ピカピカにしよう♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のしめくくりとして教室の大掃除を行いました♪

家庭科で学習した方法を試したり,自分たちで工夫したり……
みんなとっても一生懸命に掃除をしてくれました☆

今まで気にもしなかった部分まで「ピカピカ」になりました♪
ありがとう!!

ぜひ,冬休み中に家の大掃除のお手伝いをしてくださいね!!

12.23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー」です。
☆一口メモ
 2学期最後の給食は、人気メニューのマーボードウフでした。
 冬休み中は、クリスマスや大晦日、お正月など楽しいことがたくさんあります。その時々の行事食を、家族や友人と一緒に楽しめるといいですね。
 3学期は始業式から給食があるので、楽しみに学校に来てください。

12.22 クリスマス会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので、もうすぐ2学期が終わります。

6年生として、たてわり活動や委員会、通学団など、様々な学校での活動で最高学年としての責任をもち、行動することができていました。

さらに振り返ると、行事では、運動会や修学旅行など、このような厳しい状況の中で大きな行事が行えたことは子どもたちの「精一杯の頑張り」があったからだと思っています。

1月になると、中学生になるまで、残りは2か月半ほど。

さらに飛躍することができる年になるように、私たちも全力でサポートしていきます。


12.22 今年最後の……♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年最後の体育でした♪
最後はグループに分かれていろいろな事に挑戦しました。

どのグループも楽しそうに活動できましたね!

冬休み中も,しっかり体を動かしておいてください☆
3学期もみんなで楽しくがんばろう〜!

12.22 オリジナルかるた(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の社会では、愛知県の伝統を伝えるオリジナルかるたを作りました。絵や読み札を考えた後は、本番の紙を切ったり、色塗りをしたりして、やっと完成!!
 自分たちで作ったかるたで遊ぶことができて、子どもたちはとてもうれしそうでした♪愛情たっぷりのかるたで遊ぶと、より楽しく感じますね!じゅ業で白熱したため、休み時間にも遊ぶグループがありました!ルールを工夫して、これからも大切に使いましょう☆

12.22 大掃除(4年生)

 大掃除がありました。2学期の間、みんなで過ごした教室や廊下、階段など、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。大きな荷物も動かして、テレビや黒板の上など見えないところも、ぴかぴかにしようと、みんなでがんばりました。床の汚れを何度もこすって、「取れたよ!」と、教えてくれる子もいました。
 明日は、きれいになった教室で、気持ちのよい2学期の締めくくりができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「りんごパン・牛乳・チキンのトマトクリームシチュー・クリスマスカラーサラダ・チョコプリン」です。
☆一口メモ
 今日は、みなさんにもなじみのあるクリスマスの献立です。給食では、赤や黄色のパプリカなどの色鮮やかな彩りと、形がツリーに似ているロマネスコカリフラワーなどを使い、クリスマスらしいメニューになっています。

12.21 英語で注文してみよう♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の英語の授業で選んだ「好きなメニュー」♪
英語での注文の仕方を言えるように練習しています♪

What would you like?
I'd like ○○.

How much is the ○○?
○○ is 〜〜yen.

自分の選んだメニューなので,どの子もしっかりと練習できました。
友だちやALTの先生と一緒に楽しく頑張りました☆

12.21 国語の学習

 今日は国語の学習で、冬の俳句を考えました。クリスマスやお正月、雪やおいしい食べ物など、冬を表す言葉がたくさん見つかりました。言葉見つけをした後に、5・7・5になるように、指を折って俳句を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153