最新更新日:2024/05/10



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:60
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/5 友だちへの手紙(1年生)

 今日の書写の時間は、友だちへお手紙を書いていました。友だちに伝えたいことや友だちのよいところなどを書いていました。1枚書けたら、さらに紙をもらいに行って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 まだまだ頑張ります!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、リズム縄跳び検定をしました。子どもたちは、それどれ8級から4級に挑戦しています。久しぶりだったので、合格する子が何人もいました。練習しただけ、合格した時の喜びは大きいです。

3/4 どちらがひろいですか(1年生)

 今日の算数の時間は、広さのくらべ方を考えていました。同じ大きさのマスで仕切って、そのマスの数を数えながら大きさを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 できるようになったこと(1年生)

画像1 画像1
 3月に入り、1年生の生活も残り少なくなりました。
 生活の授業では、今年一年を振り返り、できるようになったことを書きました。

・自分から先に、あいさつが できるようになった。
・ともだちと なかよく あそべるようになった。
・じぶんから おにごっこに さそうようになった。
・あさのじゅんびを じぶんで できるようになった。
・トイレのスリッパを そろえるようになった。
・一人で しゅうごうばしょに いけるようになった。
・「しゅくだいをやりなさい。」といわれなくても、できるようになった。

など、子どもたちが書いたできるようになったことに、子どもたちの「自立」がうかがえます。これからも、子どもたちの「自立」を促し、認め励ましていきたいと思います。
画像2 画像2

3/1 1年生でできるようになったこと(1年生)

 今日の生活科の時間は、この1年間を振り返り、できるようになったことをまとめていました。「字が上手に書けるようになった」「なわとびが跳べるようになった」などできるようになったことを学習カードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 子どもたちは、すごいです(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、絵を描いて、それを動かす「ビスケット」というプログラミングに楽しんで取り組んでいます。今日は、ICT支援員さんに新しいことを教えてもらうと、さっそくやってみていました。子どもたちのタブレットを使いこなす能力には感心させられます。

2/29 昔遊びの技を極めよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こま・けん玉・お手玉・あやとり に分かれて技を極める時間です。友達同士で教えあったり、インターネットで調べました。いろいろな技に挑戦していこうね!

2/29 情報モラルとアプリの使い方(1年生)

 今日は、講師の先生に来ていただき、情報モラルの授業をしていただきました。個人情報を漏らさないようにするためにはどうしたら良いかを教えていただきました。後半は、お絵かきアプリの使い方を教えていただき、楽しくお絵かきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 ナイスキック♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はボール蹴りゲームをしました。どこに蹴るとよいか考えて、狙ってキックをすると、二人の間を抜けて相手コートにパスできます。協力してゲームを楽しむことができました。

2/28 オムライス★(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はオムライス! 平ぺったいたまごをピラフの上にのせました。ケチャップでにっこりマークをかいている子もいました。楽しいメニューでしたね!

2/28 グループで。読みをしました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスで音読の。読みを練習しています。今日はグループで。読みをしました。みんなで詰まることなく、大きな声で読みました。スラスラ続けられるように練習しています。

2/28 ずうっと、ずっと、大すきだよ(1年生)

 今日の国語の時間は、「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を読み深めていました。今日は、題に着目して「どうして『ずうっと』なのか」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 練習あるのみ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒風吹く中でしたが、昼放課に運動場に出て、リズム縄跳びの練習をしていました。2年生の子が、返し跳びを教えてくれていました。
 教室の中では、けん玉やあやとりの練習をしていました。いつのまにか上手になっていました。練習していたのですね。

2/27 帰りの会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りの会の様子です。時間になったら、日直さんが前に出てきて司会をします。名札やQRコードの確認、雑巾の整頓もばっちりです★みんな成長しているね!!!

2/27 みんなみんなありがとう(1年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にのっている「みんな みんな、ありがとう」を題材にして、自分を支えてくれている人やお世話になっている人に感謝をすることについて考えました。今年1年間、お世話になったことをこの授業で振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 感謝の気持ちをこめて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会で、1年間お世話になったお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちをこめて、思い出のクイズや、歌、踊りのプレゼントをしました。
 6年生を目の前にして緊張したでしょうが、1年生らしく元気いっぱい発表することができました。
 

2/26 感謝の気持ちをこめて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間お世話になったペアのお兄さん、お姉さんのために作ってきた首飾りをプレゼントしました。喜んでもらえたようで、嬉しそうでした。
 そして、お兄さん、お姉さんと手をつないで、卒業生を送る会の会場に入場しました。

2/22 笑顔がいっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会の練習、こま回し大会、タブレットでするカフートクイズ大会など、笑顔がいっぱい。残り少ない1年生の生活です。

2/22 協力して(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱遊びの最後の授業でした。今日は、いろいろな高さの跳び箱に挑戦しました。
 そして、子どもたちは、跳び箱の準備も片付けも、協力して上手にできるようになりました。

2/22 問題を出し合ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「これは、なんでしょう」では、昨日ペアで相談をして問題を考えました。今日は、実際に考えた問題を班で出し合いました。みんな大盛り上がりでした。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp