最新更新日:2024/04/26



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up22
昨日:34
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/17 よく食べ よく学び(1年生)

画像1 画像1
 今日の給食は、五平餅が出ました。口のまわりにみそだれをつけながら、おいしそうに食べていました。

 算数の授業では、たしざんカードに取り組んでいます。昨日より今日、今日より明日と、増えていくようにがんばっていきましょう。
画像2 画像2

6/17 けいさんかあどをつかってべんきょうしました(1年生)

 きょうは、さんすうのじかんにけいさんかあどをつかってたしざんのべんきょうをしました。「こたえが7になるたしざんは?」といったもんだいにいっせいにこたえのかあどをさがしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 ジェンカのリズムであそびました(1年生)

 きょうのおんがくのじかんは、しろくまのジェンカのきょくにあわせてステップをたのしみました。まえ・うしろ・まえ・まえ・まえのうごきでたのしみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 がんばっています(1年生)

画像1 画像1
 あいさつ運動の中、朝、いちみんとあいさつをしていました。
 授業も掃除も、頑張っています。初めての説明文を学習しています。毎日の音読が、正しく読み取る手段となります。計算カードの練習にも、毎日、取り組んでいきます。
画像2 画像2

6/15 いのちをたいせつにすることをかんがえました(1年生)

 きょうは、どうとくのじかんに、きょうかしょにある「みんな いきてる」のえをみて、いきていることをじっかんしながら、いのちのたいせつさをかんがえました。いきていることはすばらしい。いのちはたいせつにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 レッツ スタディ イングリッシュ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の授業では、英語で歌ったり踊ったり、ゲームをしたりして楽しんでいます。楽しむことが、英語活動の第一歩です。

6/14 えいごかつどうをたのしみました(1年生)

 きょうは、ダーリンせんせいといっしょにえいごのべんきょうをしました。ダーリンせんせいが、えほんをえいごでよんでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 がんばっています(1年生)

画像1 画像1
 算数の授業では、「あわせる」に続いて「ふえる」という言葉に着目して、数図ブロックを操作して学習しています。

 図工の授業では、写生大会の絵が完成しました。何時間もかけて描いてきただけあって、完成して満足そうな顔をしていました。
画像2 画像2

6/11 「くちばし」の学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
国語の「くちばし」の学習が始まりました。
学習の始まりに学校にいるつばめの巣を見に行きました。
親鳥がひなに餌をあげるところが見られ、鳴き声やくちばしの使い方を観察できました。

6/11 「ふえるといくつ」をべんきょうしたよ(1年生)

 きょうは、「ふえるといくつ」をべんきょうしました。かえるの「あわせるくん」をつかってしきをあらわしていました。すばやくけいさんしているこもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 どうしてこうなるかをかんがえました(1年生)

 どうとくのじかんに、きょうかしょの「どうしてこうらるのかな」の絵をみて、ルールをまもることやがっこうできをつけることをかんがえました。まいにちけがなく、あんぜんにせいかつできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 なげあそび(1年生)

画像1 画像1
 体育の時間、ボール投げをしました。お友達にとどくように遠くに投げるにはどうしたらよいかを考えながら投げていました。
画像2 画像2

6/9 「おばさんとおばあさん」をべんきょうしました(1年生)

 今日は、「おばさん」「おばあさん」のようにまんなかをのばすことばのかきかたをべんきょうをしました。ならったことばをつかってぶんをかくれんしゅうもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 わくわく学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の授業で、学校探検をしました。校長室や音楽室、家庭科室、理科室を探検して、「こうちょうしつの ソファーに すわったよ。」「おんがくしつで たいこを たたいたよ。」「りかしつには がいこつがあったよ。」と、目を輝かせていました。
 また、お兄さんやお姉さんが勉強をしている様子を興味深くのぞいていました。

6/7 暑さに負けず(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるがのび始めました。朝はあさがおの水やりから始まります。
 30度を超える暑い一日となりましたが、暑さに負けず体育や算数の授業をがんばっていました。
 
 水筒のお茶が足りない子もいました。多めに持たせてください。

6/7 いろいろなうごきをたのしんだよ(1年生)

 今日は、へいきんだいをわたったり、とびばこをのりこえたり、まっとでころがったりしながらいろいろなうごきをたのしみました。こわがらずに、じょうずにへいきんだいをわたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 みてみて あのね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、あさがおの水やりをしている自分を絵に描いています。髪の毛を1本1本描き、目の玉を描き入れると、絵が生き生きとしてきました。完成が近づいています。

6/4 ふえたりへったり(1年生)

 さんすうのじかんに、「ふえたりへったり」をがくしゅうしました。ばすにのったりおりたりしたときに、のっているひとがなんにんになるかをかんがえました。じっさいにひもでつくったばすにのったりおりたりしてたしかめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 自分たちで工夫して(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、自分たちで、平均台やフラフープ、跳び箱、マットなどを置いて、遊ぶ場所を工夫しました。
 グループで話し合ったり、協力して片づけをしたり、安全に楽しく活動することができました。

6/3 わがままをしないでせいかつをすること(1年生)

 どうとくのじかんに、「かぼちゃのつる」のおはなしをもとに、わがままをしないでせいかつをすることが、どうしてたいせつなのかをかんがえました。たくさんいけんがでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp