最新更新日:2024/04/26



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up21
昨日:34
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/24 2年生へジャンプ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年の4月に入学したときは、桜の木の下で写真を撮ることなく休校になってしまいましたが、うららかな春の陽気の今日、子どもたちが桜の下に集まっていました。
 桜の花は、子どもたちの1学年の修了を祝うように開花していました。

 コロナ禍の中ではありましたが、子どもたちはたくさんの花を咲かせました。見事に咲いた花もありますが、まだ開花してない蕾があるように、これから咲く花もあります。子どもたちのこれからの成長を期待しています。

 一年間、温かなご支援ご協力をありがとうございました。

3/24 給食の準備(1年生)

 給食当番の配膳もとてもはやくなり、待っている人たちも静かに落ち着いて待っています。入学したころはできなかったことがたくさんできるようになり、1年間の成長が感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 あと1日(1年生)

画像1 画像1
 1年生として過ごすのも、あと2日となった今日は、新聞紙の中から1年生で習った漢字を見つけました。「あった!あった!」と、見つけると大喜び。意外とたくさんあるものです。

 休み時間になると、運動場に飛び出していき、縄跳びや、ドッチボール、鬼ごっこ、一輪車と、思い思いに楽しんでいました。

 あと明日一日となりました。笑顔で、1年生のしめくくりをしましょう。
画像2 画像2

3/22  6年生がいなくても(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもなら、6年生が手伝いに来てくれる掃除の時間。6年生は卒業してしまったので、今日から、自分たちだけで掃除をしました。
 「黒板の高いところは手が届かないな…」「先生の机は重いな!」などと思いながらも、張り切って掃除をしていました。

3/18 6年生のおかげで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生と一緒に下校できる最後の日となりました。1年間、1年生が安全に登下校できるように優しくしてくれた6年生はとても頼りになりました。
 明日の卒業式では、堂々と小信中島小学校を巣立っていく姿を楽しみにしています。

3/18 パソコン室で(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めてパソコン室に入っての授業がありました。ゲームをしながら、クリックやダブルクリック、ドラッグ、ホイールのやり方を練習しました。マウスをさわるのが、初めてだという子もいましたが、みんな上手にできるようになり、とても楽しそうでした。

3/17 楽しく学ぶ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、算数の特別授業がありました。色紙を折って、切って、開けてみると、いろいろな形ができます。1回、2回、3回折った形を見て、4回折った時の形を予想しました。「分かった!!」と、子どもたちは目を輝かせました。さらに、5回折って切った大きな形を広げると、歓声が上がりました。
 規則性を見つけると、先が予想できます。こうして、子どもたちの思考力を養っていきます。

3/17 カッコイイ2年生になるために(1年生)

 今日は、カッコイイ2年生になるためにどんなことに気をつけたらいいか、「せいかつのやくそく」をかくにんしていました。話をきいているすがたはキリリとしていました。これならりっぱな2年生になれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 教室をピカピカに(1年生)

画像1 画像1
 1年間使った教室に感謝して、水拭きをしてピカピカにしています。4月に入学してくる新しい1年生に気持ちよく使ってもらえるといいですね。
 

3/15 春風の中で(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かい春の日差しの中での体育の授業でした。
 みんなで準備運動をして、リズム縄跳び検定に挑戦をしたり、ドッジボールを楽しんだり、子どもたちは春風に吹かれて体を動かしていました。

03/12 はじめてのパソコン室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめてパソコンに、さわりました。
ゲームやお絵かきを通して、
マウスの使い方がとても上手になりました。

3/11 残り9日(1年生)

画像1 画像1
 算数の授業では、1年間のまとめをしています。今日は、かたちづくりの復習で、色紙を切って、できた三角や四角い形から、模様を作りました。

 給食には五平餅が出ました。口のまわりにゴマ味噌をつけて、「おいしい!おいしい!」と言って食べていました。
画像2 画像2

3/10 音読と音楽(1年生)

画像1 画像1
 国語の授業では、「ずうっと、ずっと、だいすきだよ」を音読しています。とっても上手に音読できる子が増えています。

 音楽の授業では、「きらきらぼし」を木琴も使って演奏しました。初めて使う楽器でしたが楽しそうでした。
画像2 画像2

3/5 名人発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、あやとり、お手玉、けん玉、コマ回し、だるま落としの中から一つ選んで練習を重ねてきて、今日は、名人発表会をしました。
 昔から伝わる遊びに親しみ、子どもたちの楽しみが増えたようです。

3/4 場所取りゲーム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、どちらが広いかを考える勉強をしました。マスの数を数えて比べることに気づき、場所取りゲームをして楽しみました。
 この教室で、この仲間と勉強するのも、残り少なくなってきました。1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。

3/3 あきらめないよ♪(1年生)

画像1 画像1
 3月に入り、1年生として過ごす日も残り少なくなってきました。子どもたちは、リズム縄跳び検定に意欲的に挑戦し、合格する喜びを味わっています。
画像2 画像2

3/3 かえますか、かえませんかをべんきょうしました(1年生)

 今日は、算数の時間に「かえますか、かえませんか」をべんきょうしました。持って行ったお金でおかしが買えるかどうかを考えていました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 「ありがとう」を伝えたよ♪(1年生)

画像1 画像1
 1年生の子どもたちは、登下校や掃除の時間にお世話になったり、優しく接してもらったりした6年生に、首飾りをプレゼントをしました。
 そして、その首飾りをかけた6年生の前で、ダンスを踊ったり、メッセージを言ったりして、感謝の気持ちを伝えました。
 可愛いダンスや、とびっきりの笑顔で、「ありがとう」を伝えることができたと思います。6年生の皆さん、卒業まであとしばらく、よろしくお願いします。
画像2 画像2

02/26 卒業生を送る会の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に ありがとうのきもちを 伝えるために 練習をしました。
成長した姿を 見てもらえるように がんばっています。

2/26 ニョキニョキとび出したよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に作ってきた「ニョキニョキとびだせ」が完成しました。発表会で、箱の中からとび出してくると、歓声が上がり、拍手が起こりました。
 持ち帰るときには、以前の図工の時間に作った紙袋に入れて、嬉しそうに持ち帰る児童の姿がありました。小学生になって、図工の時間を楽しみにしている児童が多いようです。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp