最新更新日:2024/11/19 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:39
昨日:57 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
10/15 今日の給食ご飯・牛乳・鶏肉とレンコンの栗入り揚げ煮・もち入りすまし汁 献立メモ 今日、9月15日は十三夜です。中秋の名月の約1か月後を「栗名月」といい、その夜を十三夜といいます。十三夜は収穫に感謝して旬の食べ物をお供えし、月をながめる行事です。 今日の給食は栗が入ったあげ煮や、もちが入ったすまし汁です。秋の旬の恵みを味わい、秋の夜長にゆっくり月をながめてみませんか? 10/11 スポーツフェスティバルの練習【4年生】開会式と閉会式の練習をしました。今年は、入学してから初めての全校一斉開催です。 本番まであと1週間。しっかりと練習してかっこいい姿を見せられるように頑張りましょう。 10/11 小さいけれど(1年生)10/11 スポーツフェスティバルの練習(3年生)
今日は、全校でスポーツフェスティバルの練習を行った後、学年練習も行いました。
全校では、開会式や閉会式の並び方などの練習。 学年では、短距離走と「台風の目」の通し練習。 どちらも真剣に取り組み、本番に向けてのやる気が感じられ、うれしく思いました。 いよいよ来週19日は本番です。子どもたちのがんばりにご声援よろしくお願いします。 10/11 スポフェス全校練習(5年生)
今日は1時間目に今年度初めてのスポフェス全校練習がありました。整列の仕方や回れ右、気を付けの仕方などを確認し、全員でラジオ体操も行いました。体育委員の児童は代表で、みんなの前でラジオ体操を行います。当日も、高学年として立派な姿を見せてくれることを期待しています。
10/11 今日の給食ミルクロールパン・牛乳・花野菜サラダ・焼きそば・ココアパウダー 献立メモ 今日は花野菜サラダの中のブロッコリーのお話しです。 ブロッコリーは野菜の中でも数少ない花のつぼみを食べる野菜です。ですので、花野菜とよばれています。はじめは観賞用だったそうですが、健康に必要な栄養素がたっぷりあることがわかり、世界中で食べられるようになりました。白色のカリフラワーも同じです。秋から冬にかけて特においしい野菜です。味わっていただきました。 10/10 がんばっています♪(1年生)10/10(木)2年 図書館見学に行きました。10/10 月の形が変わるしくみは?(6年生)10/10 Chromebookを使ってます(ひまわり学級)
毎日、心の天気をつけています。今日はそれに加えて、食生活のアンケートがありました。みんな、真剣な表情でChromebookに向かっています。
10/10 一斉下校暑い中でしたが、早く来た人から運動場に並んで、後から来る人を静かに待つことができました。これも、スポーツフェスティバルの練習の成果です。 10/10 今日の給食ご飯・牛乳・豚肉となすのミソいため・にんじんとツナの和え物・トマたま汁 献立メモ 今日、10月10日は目の愛護デーです。 今日の給食には、にんじんやトマト、なすなど色鮮やかな野菜がたっぷりです。目によいといわれている栄養素や成分が多く含まれています。今日は目について考える日にしたいですね。 10/9 かさくらべ(1年生)10/9 書写の授業(1年生)10/9 くじらぐもも(1年生)すると、くじらぐもも現れて、1年生と一緒に練習しているかのようでした。 「おうい。ここへ おいでよ。」「いっしょに おどろうよ。」 10/9 外で大きくダンス!ダンス!(2年生)10/9 みんな頑張っています(ひまわり学級)10/9 もう一つの合同練習運動場では、1年生と2年生が合同で、短距離走の練習をしていました。スポーツフェスティバル当日は、1年生に続いて、2年生が短距離走を行います。そのため、当日スムーズに進行できるよう、練習しています。 10/9 合同練習そんな中で、5年2組と6年2組は合同でソーランの練習をしていました。グループごとに練習し、音楽がかかると一斉に踊り始めます。みんな真剣に練習に励んでいます。 10/9 重さの単位(3年生)
今日の算数の授業は、「単位の関係」を勉強しました。
とても重たいものを量るときの単位「t」(トン)を知り、 これまで習ってきた単位の関係について考えました。 |