最新更新日:2024/05/08
本日:count up119
昨日:105
総数:595709
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R6.3.5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・味噌おでん
・キャベツ入りつくね

☆献立あれこれ☆
今日は「正しい箸使いの日」です。箸には「つまむ・はさむ・すくう・さく・のせる・はがす・ほぐす・くるむ・切る・運ぶ・まぜる」などの様々な使い方があります。キャベツ入りつくねを「切る」はんぺんや大根などの食材を「挟む」など、正しい箸使いを意識して食べましょう。

R6.3.4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・ご飯
・牛乳
・ミンチカツ
・茶碗蒸しスープ
・小魚

☆献立あれこれ☆
今日の茶碗蒸しスープには、三つ葉が入っています。香りもよく茶碗蒸しスープによくあいます。三つ葉のさわやかな香りには食欲増進のほか、気持ちを落ち着かせる作用があると言われています。三つ葉の旬は3月ごろから初夏で、この時期には若く柔らかい葉や茎をのばして成長します。

R6.3.1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・ご飯
・牛乳
・鯖の香味だれ
・ひじきときゅうりのささ身和え
・湯葉の澄まし汁
・ひなあられ

☆献立あれこれ☆
今日は「だしを味わう日」です。「だし」は素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日の湯葉の澄まし汁は、カツオの削り節からとった出汁を使っています。出汁のうま味や香りを感じてみましょう。

R6.2.29 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・蓮根丼の具
・ちゃんこ汁
・しらぬい

☆献立あれこれ☆
今日は「旬を味わう日」です。「旬」は自然の中で育った野菜や果物、魚などが沢山獲れて、美味しい時期のことです。旬の食材を食事に取り入れることで自然の恵みや四季の変化を感じることができます。今日の給食は「蓮根・大根・白菜・小松菜」が旬の野菜です。

R6.2.28  今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ワカメごはん
・牛乳
・アジフリッター 2個
・豚汁

☆献立あれこれ☆
「あじ」は非常に種類が多く、日本の近海には、まあじ・めあじ・むろあじ・しまあじなどの沢山の種類の「あじ」がいます。江戸時代の書物に味が良ことから「あじ」と名付けられたという記述があります。

R6.2.27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・B・Bカレー
・いちごゼリー入りヨーグルト

☆献立あれこれ☆
大豆は畑の作物ですが、愛知県では麦と同様に、大半が水田で栽培されています。愛知県内では、西三河地域を中心に豆腐に適した「ふくゆたか」が栽培されています。今日の「B・Bカレー」には愛知県産の「ふくゆたか」使われています。

R6.2.26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・鶏肉のレモンソースがけ
・トマトと卵のコンソメスープ
・ココアパウダー

☆献立あれこれ☆
レモンの栽培には、夏は乾燥し冬の温暖な気候の土地が適しています。古くから世界中で栽培されてきましたが、日本では栽培が始まったのは明治時代のことです。現在は広島県が収穫量全国1位で皮が黄色いイエローレモンは冬に収穫時期を迎えます。

R6.2.21 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・肉団子の甘酢あんがらめ
・春雨スープ

☆献立あれこれ☆
今日の肉団子の甘酢あんがらめには、玉ねぎが入っています。玉ねぎは土の中で育つため、食べているのは根の部分だと思う人がいるかも知れませんが、実は食べているのは葉の部分です。玉ねぎの根は下についているひげのような部分です。

R6.2.20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・白玉うどん
・牛乳
・五目あんかけうどん(汁)
・キャベツ入りつくね

☆献立あれこれ☆
今日の五目あんかけうどんのように、でんぷんなどで汁にとろみをつけると、汁が冷めにくくなり寒い季節に体を温めるのに役立ちます。また、とろみがつくことで麺に汁が絡みやすくなり、薄味でも美味しく食べられます。

R6.2.19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・ビビンバの具
・ビビンバに野菜
・わかめスープ

☆献立あれこれ☆
今日のビビンバの具には、一味とうがらしが使われています。一味唐辛子は収穫した唐辛子を乾燥させて粉状にしたものです。唐辛子には沢山の種類があり乾燥させて一味唐辛子にする「鷹の爪」や辛味の少なくそのまま料理に使う「ししとうがらし」などがあります。

R6.2.14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・レーズンロールパン
・牛乳
・ハンバーグのトマトソースがけ
・コーンクリームスープ
・チョコプリン

☆献立あれこれ☆
トマトは、そのまま生で食べるのはもちろん、今日のように調理した肉や魚などのソースや、炒め物、汁物など、さまざまな料理に使われます。熟したトマトにはうま味成分が多く、加熱することで、さらにうま味が強く感じられるようになります。

R6.2.13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・ポテトコロッケ
・かきたま汁
・リンゴ

☆献立あれこれ☆
今日のかきたま汁には、白醤油という愛知県特産の醤油が使われています。普通の醤油は大豆と小麦が半々の割合で作られていますが、白醤油はほとんどが小麦で作られています。名前の通り色が薄く、ほんのりと甘い味わいで、独特の香りがあります。

R6.2.9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・八宝菜
・春巻

☆献立あれこれ☆
 今日の八宝菜にはうずら卵が入っています。うずら卵には、特徴のあるまだら模様があります。この模様は外敵から身を守るためのカモフラージュの役割をしていると考えられています。また、同じメスからはほぼ同じ模様の卵が産まれるそうです。

R6.2.8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・金芽ロウカット玄米ご飯
・牛乳
・絹厚揚げの肉みそがけ
・関東煮

☆献立あれこれ☆
 今日の関東煮には里芋が入っています。里芋の日本での歴史は、稲より古いと言われ、正月のおせち料理や十五夜のお供えなど、日本の食文化と関わりの深い野菜です。山で作られる山芋に対し、里で作られるいもとして里芋と呼ばれるようになりました。

R6.2.7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・れんこんサンドフライ
・小松菜の変わりひたし
・みぞれ汁

☆献立あれこれ☆
 みぞれ汁は、大根おろしが入った汁物です。大根おろしの透き通った見た目が、雪と雨が混ざって降る「みぞれ」に似ていることから、大根おろしを使った料理に「みぞれ」という名前が付けられていることがあります。料理で自然や季節を表現するのは、和食の特徴の一つです。

R6.2.6 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・中華麺
・牛乳
・塩ラーメン(汁)
・焼きギョーザ
・切干し大根の中華和え

☆献立あれこれ☆
 今日の塩ラーメンには、にらが入っています。にらには、独特の香りがあり、食欲増進に効果があります。日本では古くから栽培されてきましたが、長らく薬用として使われていたそうです。

R6.2.5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・鯖の塩焼き
・ひじきとささみの和え物
・里芋のみそ汁

☆献立あれこれ☆
 今日は、「まごはやさしい」献立です。「まごはやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日は「まごはやさしい」食材がすべてそろった献立です。これらの食材を探してみましょう。

R6.2.2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・麦ご飯
・牛乳
・照り鶏
・南瓜の味噌汁

☆献立あれこれ☆
今日は、白味噌を使った南瓜の味噌汁です。愛知県でよく使われる赤味噌に比べて、白味噌はあっさりとして甘味があるのが特徴です。味噌は日本各地で作られ、気候・風土・原材料の違いから地域ごとに特色があります

R6.2.1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・イワシにかば焼き
・節分の澄まし汁
・いり大豆

☆献立あれこれ☆
今日は
節分にちなんだ献立です。節分は春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきをしたり、柊の小枝にイワシの頭を刺したものを玄関に飾ったりして、冬の間に起こる悪いことを追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。

R6.1.31 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・切り干し大根と野菜たっぷりチャプチェ
・138中華スープ
・ココアパウダー

☆献立あれこれ☆
今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。今日の給食で使用している愛知県産の食材は「切り干し大根・白菜・ネギ」です。一宮市の切り干し大根は、大根を細く切り天日に干して「伊吹おろし」を活用して作られてます。一宮市の食材味わって食べましょう
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 送る会・感謝の会
3/11 集金引き落とし日 5時間授業
3/12 P生厚旗 出前授業・小中連絡会(予定)

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。