最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:52
総数:596899
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R6.1.25 跳び箱運動(1年生)

1年生の体育では、跳び箱運動をしています。
今日は、勢いよく助走し、強く踏み切ることを意識して跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.24 雪遊び(1年生)

 今日は朝から雪が降りました。
 朝、教室に入ると「先生、雪遊びはいつするの?」と楽しみにしてる子がたくさんいました。止み間を狙って、体全体を使って雪を楽しみました。踏んでみたり、握ってみたり、丸めてみたり、転がしてみたりするとたくさんの気付きがありました。短い時間でしたが、学びの多い時間になりました。
 着替えの準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.1.24 絵の具で色を塗りました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1-2では絵の具で色塗りをしました。

絵の具を使うのは2回目でしたが、準備も片付けも覚えた通りにやることができました。
パレットを片手に、水の量を調整し、塗る方向や色の濃さを試しながら塗っていました。

R6.1.22 なわとび週間(1年生)

画像1 画像1
今日からなわとび週間が始まりました。
中間放課に外に出て、リズムなわとびの練習をしました。
また、今日は6年生のペアの子に跳び方も教えてもらいました。
たくさん練習して、跳べるようになろうね。
これからも練習を頑張りましょう。
画像2 画像2

R6.1.19 避難訓練がありました。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、中間放課に避難訓練がありました。

初めての予告なしの避難訓練でしたが、放送がかかるとすぐに机の下に潜り、机の脚をしっかりと押さえて、じっと待つことができました。

1月1日の能登半島地震を踏まえて、「地震は、いつ・どこで起こるか分からないこと」「避難訓練か本当の地震かは分からない。避難訓練であっても、本番だと思って自分の命を守る方法を自分で考えること」を伝えました。

ぜひ、ご家庭でも避難の仕方や防災グッズの確認などしてみてください。

R6.1.18 昔遊びに挑戦(1年生)

 生活科で昔遊びを楽しんでいます。今日はけん玉とお手玉に挑戦しました。初めはやり方が分からず困っている様子でしたが、お手玉の投げ方を自分で工夫したり、友達と一緒に声を掛け合って取り組んだりと、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.18 初めての絵の具に挑戦!(1年生)

画像1 画像1
今日の図工では、初めての絵の具を使いました。
初めての絵の具にずっとわくわくしていた1年生。
今日は絵の具の使い方を学習し、クレヨンで描いた丸の中に色を塗りました。

初めて塗った絵の具に
「きれい!」
「この黄色、すごくいい感じ!」
と嬉しそうな声がたくさんあがりました。
きれいに塗れてよかったね。

みんなの今日の作品は今度の授業参観のときに掲示しておきます。
お家の人にも、どの色で塗ったのか教えてあげてくださいね。

今日使ったパレットはお家で洗ってきて、今度の図工の色塗りでまた使います。
長く使うものなので、きれいに洗って大切にしましょう。
みんなのクレヨンでかいた作品に色を塗ると、また雰囲気が変わると思います。
素敵な作品に仕上がることを先生も楽しみにしています。
画像2 画像2

R6.1.17  読み聞かせ、ありがとうございました。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、読み聞かせをしていただきました。
この時期にぴったりの十二支のお話でした。お話の内容を知っている子も知らない子も真剣に聞いていました。
いい勉強になりましたね。
お忙しい中、ありがとうございました!


R6.1.11 跳び箱遊び(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育で「跳び箱遊び」をしています。
 踏み切った後、一度乗ってから跳び箱の上に立ち上がり、跳び下りる際に手を何回打てるか挑戦しました。
 準備・片付けは協力して行っています。

R6.1.10 のってみたいないきたいな(1年生)

 図工の時間に「のってみたいないきたいな」に取り組みました。今日は乗ってみたいものを考えて描きました。実際には乗ることができないものでもいいので、雲やシャチ、うさぎなど想像を広げて考えました。自分も描いて切り取りました。これから絵の具を使って背景を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.10 演奏(1年生)

1年生の音楽では、「すずめがちゅん」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
先生のリズムに合わせて演奏できるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.9 新学期スタート!(1年生)

画像1 画像1
今日は始業式。3学期の始まりです!
今日は冬休み明けの提出物を集めたり、3学期の係の仕事を決めたりしました。

みんな揃って3学期のスタートを切ることができて嬉しく思います。
3学期は51日しか学校に来ません。
短い期間ではありますが、係の仕事に進んで取り組んで、いろいろな子と遊んでなかよくなって、たくさん勉強してかしこくなってくださいね。

みんながピカピカの2年生になれるように、一緒に頑張りましょう!
2024年もよろしくお願いします。
画像2 画像2

R5.12.22 2学期もいい調子☆(1−3)

画像1 画像1
今日で終業式も終わり、いよいよ冬休みです!
勉強も遊びもしっかりやって充実した冬休みを過ごしてきてくださいね。

今日のあゆみ渡しでは、みんなが2学期に頑張ったことを話しました。
勉強、しっかり頑張っていたと思います。
この調子でこれからも頑張りましょう。

校長先生も終業式でお話していましたが、授業中に手をあげて意見を言える子、掃除を一生懸命頑張る子、友達にやさしくできる子が1−3にはたくさんいます。
これからもそのあなたたちの良さを大切にしていってほしいと思います。
3学期もみんなで楽しく学校で過ごそうね。

1月9日に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
よいお年を☆
画像2 画像2

R5.12.22 2学期もはなまる(1−1)

 2学期の終業式を迎えました。1学期はオンラインでしたが、2学期は全校で集まって行いました。静かに屋内運動場まで移動し、真剣なまなざしで話を聞き、上級生と声を合わせて大きな声で校歌を歌う姿から成長を感じました。4月の始業式ではどれもできなかったことです。
 2学期は学習内容も多く、行事もたくさんありました。毎日の小さな努力の積み重ねで、一人一人が頑張りを感じられる学期になったように思います。お友達大好きなみなさんが、いろいろな友達と関わり合い、励まし合うことで、より力を伸ばすことができたこともうれしいことでした。
 みなさんには「できること」がたくさんあります。冬休みにもいろいろなことにチャレンジしてください。3学期始業式にパワーアップしたみなさんに会えるのを楽しみにしています。
 保護者の皆様、様々なご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.12.22 2学期もよく頑張りました!(1-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全校で体育館に入っての終業式。
 とてもいい姿勢で、頷きながら話を聞くことができました。
 寒い中、最後までじっと背筋を伸ばして、真剣に式に臨む姿に感動しました。
 校歌斉唱では、音楽の授業で毎回練習をした成果を発揮することができました。

 2学期は運動会や丹南っ子展などの様々な行事もあり、カタカナや漢字、鍵盤ハーモニカなど新しい学習にも取り組みました。あっという間でしたが、児童にとっても充実した時間だったと思います。

 冬休みはゆっくり心と体を休めて、3学期また元気に登校してくださいね♪

R5.12.20 2年生がおもちゃまつりを開いてくれました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が生活科の学習で「おもちゃまつり」を開いてくれました。
 体育館におもちゃを並べて、看板や注意書きまで作ってくれていました。
 遊び方などを丁寧に教えてくれて、1年生はみんな楽しく遊ぶことができました。
 1年生のためにいろいろ考えて準備してくれた2年生、ありがとうございました!


R5.12.18 冬休みに向けて(1年生)

 今日は冬休みに向けて、いろいろな活動に取り組みました。生活科では、冬休みにどんなお手伝いを頑張りたいか、友達の発表を聞いて考えました。国語では年賀状を書きました。
 長かった2学期も残りわずかです。しっかりまとめをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.12.15 家族の一員として。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、冬休みにするお手伝いを決め、友達同士で発表し合いました。
 さて、どんなお手伝いをするのかな?

R5.12.13 はこでつくったよ(1年生)

1年生の図画工作では、「はこでつくったよ」の学習をしています。
箱を組み立て、色を塗ったり紙を貼ったりして飾りをつけ、最後に箱と箱を貼り付けます。
どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1

R5.12.13 授業の様子(1年生)

1年生の算数では、「ものとひとのかず」の学習をしています。
今日は、問題文を読み取り、何番目になるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 送る会・感謝の会
3/11 集金引き落とし日 5時間授業

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。