最新更新日:2024/05/07
本日:count up38
昨日:105
総数:595628
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R6.3.6 いつもありがとうございます(1年生)

今日は学校のボランティアの方を招いて「感謝の会」を行いました。
感謝状を渡して、一緒にみんなで給食を食べました。


「お客さん来てくれて、今日も給食おいしかった!」
と子供たちもにこにこでした。
素敵な時間が過ごせたことを嬉しく思います。

1年間、学校のために尽力してくださってありがとうございました!
画像1 画像1

R6.3.1 音楽の授業でchromebookを使いました。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、音楽の授業でグループでchromebookを使い、旋律を作って楽しみました。
3人の旋律を合わせて聞くと、重なった音がきれいに聞こえることに気づくことができました。

R6.3.1 クロムブックでの学習(1年生)

 クロムブックを使って、漢字や計算の練習問題に取り組みました。画面上に漢字を書いて「はなまるもらった」と言って喜んでいた子もいました。今後も活用しながら、復習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.29 届け、ぼくらの気持ち(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学年で体育館に集まり、6年生を送る会の練習をしました。

6年生の子たちへ感謝の気持ちを届けられるように一生懸命練習しています。
「ありがとう。」とか「大すきだよ。」とか、みんなの気持ちが6年生の子に伝わるように、明日も練習を頑張ろうね!

R6.2.28 算数で場所取りゲームをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、算数の「大きさくらべ(2)」の場所取りゲームをしました。じゃんけんをして勝ったらマスに色を塗っていき、どちらが広いかを比べます。
隣同士で楽しくゲームをし、広さの比べ方を学ぶことができました。

R6.2.22 これは、何でしょう(1年生)

 国語で「これは、何でしょう」の学習をしています。身近なものをよく見て、隣同士話し合ってヒントを考えて、クイズ大会をしました。たくさん手を挙げて、発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.21 読み聞かせ、ありがとうございました(1年生)

画像1 画像1
今日は読み聞かせがあり、ハートフル応援隊でいつもお世話になっている方に読み聞かせをしていただきました。
『にゃーご』というねことねずみのお話です。
読んだ後に登場人物のパペットを見せてくれたので、子どもたちは興味しんしん。

図書館に行くと「宮西たつやって人の本はどこにありますか。」「にゃーごとかちゅーちゅーって本はありますか。」と司書の方に質問していました。

子ども達の読書の幅が広がったことを嬉しく思います。
これからもたくさんの種類の本を読んでくださいね。
素敵な読み聞かせ、ありがとうございました!

R6.2.20 発表会をしました。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の「あたらしい1年生をしょうたいしよう。」の学習で、新1年生に学校での生活を紹介するために準備を進めていました。

残念ながら、新1年生に見せる機会がなくなってしまったので、代わりに1年生合同で発表会をしました。
大人数の前での発表は初めてだったので、とても緊張したようですが、どのグループも練習の成果を発揮することができていました。

来年、新1年生にいろいろなことを教えてあげたり、一緒に遊んだりするのが楽しみですね。

R6.2.16 動物の赤ちゃん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語では「動物の赤ちゃん」について学習しています。
今日はいろいろな動物の赤ちゃんの本を読み、その中から1種類を選んでまとめを書きました。
「先生、アザラシの赤ちゃんって黄色いんだよ。」
「ハムスターってこんな小さかったの!」
と、楽しそうに本を読んで調べていました。

みんなのまとめがどんな風に仕上がるのか楽しみです。

R6.2.15 楽しいサッカー♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で、「たまごわりサッカー」をしています。
蹴り方を工夫したり、グループで作戦を立てたりできるようになり、より点数を取るために試行錯誤する姿が見られました。
日に日にドリブルやシュートが上手くなっていき、試合も楽しいようです。

R6.2.15 にょきにょきとびだせ(1年生)

1年生の図画工作では、「にょきにょきとびだせ」の制作をしています。
箱の色塗りや紙貼りも終わり、間もなく完成です。
どんな風に飛び出すかを試す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.14 自信作(1年生)

1年生の図画工作の授業の様子です。
粘土で、人や動物、乗り物を作りました。
時間いっぱいまで、集中して作った自信作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.7 読み聞かせ(1年生)

 今日はウクライナ民話の「てぶくろ」を読み聞かせしていただきました。小さな手袋にどんどん生き物が入っていく様子に、みんなは大興奮。物語の世界に引き込まれて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.6 国際交流でニュージーランドについて学びました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、国際交流でした。ニュージーランドの挨拶、お金、食文化についてクイズに答えながら、楽しく学ぶことができました。
 日本と違うところも、似ているところもたくさんありましたね。もしかしたら身の回りにもニュージーランドの文化があるかもしれません。ぜひ、探してみてくださいね。

R6.2.6どんなことを伝えるといいかな(1年生)

画像1 画像1
もうすぐ来年1年生になる子たちが小学校に体験入学にやってきます。
そのため、1年生は学校での生活についていろいろおしえてあげようと作戦をたてています。
今日はグループごとの発表のために、セリフを考えて練習したり、小道具の準備をしたりしました。
上手にできるといいね。応援しています。
画像2 画像2

R6.2.2 2つ目の風車(1年生)

 2つの風車を回しました。前回より風が強く、比べてみることで風車を回すには「風」がポイントになることに気付きました。色を塗ったり、色紙でかざりをつけたりして、素敵な風車ができました。2つ同時に回したり、友達と交換して回したりして楽しみました。
画像1 画像1

R6.2.1 すごろくで遊んだよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で学習した「100までの数」の復習を兼ねて、すごろくをしました。
隣の席の子と競いながら、楽しく遊ぶことができました。

R6.1.31 いっぱいいっぱい回ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で2つ作った風車。
1つは先生の話を聞いて試作したもの。
1つは試作したあとどうすればもっと良くなるか考えて改良したものです。

比べてみると
「色がぬってあるほうがきれいに見えるよ。」
「持って走るともっと回るよ!」
「色がまざってなんだか不思議な色になった!」
とさまざまな声が聞こえてきました。

上手に作れてよかったね。
またお家にもって帰ったらお家の人にも見せてあげてくださいね。

R6.1.26 縄跳び運動(1年生)

体育の授業の様子です。
跳べる回数や跳べる種目が多くなってきました。
難しい技にも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.25 風車、回ったよ(1年生)

 生活科で紙コップとつまようじ、ストローを使って風車を作りました。今日は外に出て、回してみました。風を受けて回る風車に大満足の様子でした。もっと回る風車を作りたくなったので、羽の数など自分なりに工夫して、2つ目の風車を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 送る会・感謝の会
3/11 集金引き落とし日 5時間授業

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。