最新更新日:2024/11/16
本日:count up30
昨日:83
総数:480313
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

11月16日(土)赤見小応援団 打合せ

 本日、赤見小応援団の方が学校に集まり、24日(日)に実施予定の「焼きいも体験」の打合せを行いました。当日の受付の手順や会場での動き、参加予定者数の確認、現地での焼き芋体験の段取りなどが、和気藹々とした雰囲気の中で話し合われました。
 「県民の日学校ホリデー」の2日後ではありますが、「家庭及び地域における体験的な学習活動」のための休業日とする「学校ホリデー」の主旨に合った活動となります。赤見小応援団の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月16日(土)11月前半の赤見っ子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室での授業では、電子黒板を利用して資料を提示したり、児童同士の意見交換をまとめたものを視覚化したりするなどして学習が進められています。
 学習でのタブレット端末の使用もそうですが、わずか数年で学習の形態が変わってきています。そのような中でも、従来通りに進めなければならない学習もあります。習字の授業や体育の実技などは、自分が体や手足などを動かして取り組むことで成立します。様々な方法を取り入れながら、児童にとって学びやすい授業を進めています。

11月16日(土)11月前半の赤見っ子 3

 今年度も各学年の授業で、保護者・地域ボランティアの方々にサポートしていただいています。6年生の調理実習では、包丁を使う場面や火を使う場面で、児童が安全に作業ができるように支援していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)11月前半の赤見っ子 2

 赤見小では、ペア学年を組んで、異学年の交流活動も進めています。
11月6日に実施したペア活動の様子を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)11月前半の赤見っ子 1

 11月の前半が終了しました。この半月の赤見っ子の様子を写真でお伝えします。
 学校の授業では、教科によっては実技を伴うものがあります。いろいろな道具を使って体験活動をすることや、授業以外の教育活動を通じて学びを進めることも重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】県民の日 学校ホリデー

 県では、昨年度から11月27日を「あいち県民の日」、21〜27日の1週間を「あいちウィーク」、期間中の1日を「県民の日 学校ホリデー」としています。
 「県民の日 学校ホリデー」とは、家庭及び地域における体験的な学習活動等のための学校休業日です。一宮市では、本年度の「学校ホリデー」を11月22日としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)3年生 今日の様子

 来週から読書週間なので、図書館に行って本を借りました。残った時間は、落ち着いて読書をしました。
 給食はセレクト給食でした。「りんごのゼリー」か「スイートポテト」の好きな方を選びました。いつも以上に嬉しそうに「いただきます」のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)5年生 白熱のリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の体育では、リレーを行いました。バトンパスの練習をして、授業の最後には、実際にリレーで対決をしました。最後まで勝敗が分からない展開になり、子どもたちも大盛り上がりでした。

11月15日(金)児童の成長

 今日から2学期の相談活動が始まりました。校内を巡回中、とても静かなので、相談活動をしているクラスの教室内を見ました。すると、順番を待ちながら児童が静かに読書をしたり、辞書引きを進めていたりする姿が目に入りました。
 昨日、教育委員会による学校訪問があり、「赤見小学校の児童は大変落ち着いている。」「授業の集中力も素晴らしい。」「あいさつも自主的にできている。」と、お褒めの言葉をいただきました。この言葉を思い出しつつ、今日の児童の様子を見て、赤見小にとって当たり前にしてきたことが、着実に児童の身についてきていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)4年生 今日の授業では

算数の授業の様子です。解き方をどのように進めるか意見を出し合って、確認しながら問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)1年生 楽器を使ってまねっこ遊び

 「トライアングル」「タンブリン」「すず」「カスタネット」の中からお気に入りの楽器を選んで、まねっこ遊びをしました。ペアになって、鳴らした音のリズム、強さ、回数をまねし合って演奏しました。音の鳴らし方を工夫して、楽しく演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)相談活動 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の相談活動を始めました。生活アンケートの内容を確認しながら、2学期に頑張ったことや現在頑張っていること、また、悩んでいることや困っていることなどを、担任が児童から聞き、それに対してアドバイスをしたり、一緒に考え解決したりするために行っています。ご家庭でもお子さんが気になっていることがないか聞いていただき、お伝えしたいことがありましたら担任(学校)へお知らせください。

11月15日(金)おいしい給食116

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『いかだんご汁』『てりどり』
『キャベツのこんぶ和え』
『セレクトデザート(りんごゼリー か スイートポテト)』

 「てりどり」は給食で人気の料理の一つです。給食で出る「てりどり」のおいしさの秘密は、下味と最後にかける甘辛い「たれ」です。まず、とり肉にしょうゆ、酒、しょうがで下味をつけてから焼きます。焼いた後に、しょうゆ、みりん、さとうを煮詰めて作ったたれをかけて完成です。

11月14日(木)6年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は算数の授業で、図形の拡大と縮小についての学習をしました。2組は音楽の授業で、いろいろな国の音楽を鑑賞し、表現の良さを味わいました。

11月14日(木)5年生 外国語(英語)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は3時間目に、2組は4時間目に、外国語(英語)の授業で、食事の注文や値段についてのやり取りについて、英文を聞きながらこたえる学習に取り組みました。

11月14日(木)2年生 3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。1組は算数「三角形と四角形」の学習をしました。切り方によってどのような形ができるかを考えました。2組は、道徳「くりのみ」の教材で、困っている人のためにどんなことができるかを考えました。

11月14日(木)4年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業も、4年生の子供たちは、ていねいに学習に取り組んでいました。1組は、国語「工芸品の魅力を伝えよう」の授業、2組は道徳「決めつけてないかな」の授業の様子です。

11月14日(木)3年生 今日もがんばりました

 英語の授業では、アルファベットの形や発音を学習しました。「ABCsong」を楽しく歌ったり、教科書のイラストからアルファベットを探したりしました。
 国語の授業では、「漢字の意味」について学習し、今まで学習した漢字の中から、同じ発音でも意味が違う漢字を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)1年生 リレー遊び

 体育の時間にリレー遊びをしました。走る順番や障害物を置く位置をグループで話し合いました。ルールを守ってコースを走ったり、同じグループの子を応援したりして楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)赤見の森にも紅葉の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は曇りのせいか、いつもより冷え込みました。そんな中、赤見の森に目をやると、樹木の葉が少しずつ色づいているのが分かりました。気温の変化を感じ取って、木々も冬支度をしているようです。
 運動場では、少しくらい寒くても、子供たちが元気よく遊んでいました。これから赤見の森の西にあるモミジが少しずつ赤みを帯びていきます。見ごろになったら、土日など休日に保護者の皆様や地域の皆様も「ふれあいの小道」でぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030