最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:71
総数:468893
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月22日(水)教育相談活動実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、それぞれの学級で教育相談活動を実施しています。本年度が始まり2か月近くが過ぎました。新しいクラスでの様子、学校での友人関係、学校生活や学習での困りごとなど、担任が児童に個別に聞きながら進めています。お子さんが、安心して学校生活を過ごすための活動です。相談活動の中で気になった点や保護者の方に確認したいことなどがある場合、連絡を取らせていただくこともありますのでよろしくお願いします。

5月22日(水)6年生 調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の調理実習で「彩り野菜の炒め物」を作りました。「家でお手伝いをしているよ」と言っている子が、手際よく調理していました。
 出来上がった料理を食べて、「にんじんが甘くておいしい。」という声がありました。普段野菜が苦手だという子も、自分たちで作ったこともあり、おいしそうに口にしていました。家でもぜひ作って家族に食べさせてほしいと感じた調理実習でした。
 

5月22日(水)4年生 自分の考えを発表

 国語の「アップとルーズで伝える」では、実際にアップとルーズの写真を撮って説明文を書くことに挑戦しました。また、筆者の考えに対する自分の考えを発表しました。みんなの前で堂々と発表する姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)1年生 粘土で遊んだよ

 図工の時間に粘土で好きな物を作りました。久しぶりだったので、みんなとても楽しそうでした。出来上がったものをうれしそうに見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)おいしい給食28

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立あれこれ】
『とり肉のせん茶揚げ』
『茶わん蒸しスープ』

 5月は新茶の季節です。その年の最初に摘み取ったお茶のことを「新茶」と言います。地域や気候によりちがいはありますが、立春の日から数えて88日目の「八十八夜」のころに摘み取ります。今年は、5月1日が八十八夜でした。5月に入ったころから新茶の摘み取りが盛んになります。今日の「とり肉のせん茶揚げ」は、お茶を使った揚げ衣の料理です。外側がカリッとして、さらに衣はお茶の風味が効いているので、揚げ物なのにさっぱりした味わいですね。

5月21日(火)5年生 調理実習に挑戦

 今日は家庭科の調理実習をしました。今回はじゃがいもをゆでる「ゆでいも」を作りました。皮むきをし、水からゆでることでやわらかく調理し、おいしく食べることができました。今回学んだことをぜひご家庭でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)4年生 笑顔であいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動に取り組んでいます。今日は4年生が昇降口に立ち、元気よく挨拶をしました。多くの子供たちが目を見て笑顔で挨拶をしてくれるので、気持ちの良い一日を過ごすことができました。

5月21日(火)6年生 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(月)から児童会主催のあいさつ運動が始まっています。「相手の目を見てあいさつをしよう」が今回の目標です。校門や昇降口前に並んで、教室に入る前の下級生に元気よくあいさつをすることができました。これからもしっかりあいさつできるように働きかけていきます。保護者の皆様も、ぜひ、子供たちへ声掛けをお願いします。

5月21日(火)3年生 鉄棒にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の授業で鉄棒運動をしました。「ひざかけふり上がり」という技の練習をしました。友達の練習の様子をお互いに見合って、どうしたらよくなりそうかアドバイスしながら取り組みました。成功できた子がいると自然と拍手が起こりました。
 児童が前向きに取り組めるように、教師からも積極的に言葉かけをしながら練習を続けていきます。

5月21日(火)1年生 今日の出来事

 音楽の時間に「おちゃらか」をしました。3回目なので、上手にできる子が増えてきました。一緒にやるペアを交代しながら、何度も楽しみました。
 昼放課の始まりの時間に避難訓練がありました。みんな素早く机の下にもぐることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)おいしい給食27

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立あれこれ】『すりおろし大根一宮ねぎかけ豆腐』『新じゃがのそぼろ煮』
 「すりおろし大根一宮ねぎかけ豆腐」は、千秋小学校の子が考えた献立です。大根おろしに一宮市産のねぎを加え、しょうゆと三温糖などでつくったたれを焼いた豆腐にかけていただきます。
 もう一品の「新じゃがのそぼろ煮」は、17日の「新たけのこ」、20日の「新たまねぎ」につづき、3つ目の「新〇〇」シリーズですね。

5月21日(火)代表委員活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあいさつ運動週間です。朝から子どもたちの元気な挨拶が聞こえてきます。代表委員の児童は、全校のお手本となり、「目を見てあいさつ」が意識できるようにあいさつカードを持って活動してくれました。赤見がより良い学校になるように活動できる姿はかっこいいですね。

5月20日(月)5年生 あいさつチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からあいさつ運動の取り組みが始まり、「あいさつチャレンジ」を5年生の児童が行いました。登校後、たくさんのあいさつが聞こえ、あいさつ運動のよいスタートが切れました。

5月20日(月)1年生 フラフープは楽しいな

 体育の時間にフラフープをしました。体で回したり、縄跳びみたいに跳んだり、友達とパスし合ったりしました。小さい輪を使って、腕で回すこともしました。みんな楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)6年生 週初めの算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は月曜日。週の初めは、算数の授業から始まりました。休み明けの最初の授業ですが、子どもたちはしっかり頑張ることができました。算数では、自分の考えた図や表をノートにかきながら考えを深め、それを黒板にもかくことができました。

5月20日(月)おいしい給食26

画像1 画像1
【献立あれこれ】『新玉ねぎの味噌汁』
 新玉ねぎは、収穫してすぐに出荷します。皮が薄く、身の水分が多くて柔らかいという特徴があります。(通常は、長く保存できるように収穫してから1か月くらい風に当てて乾燥させているので、硬めですね。)
 新玉ねぎの味噌汁は、身の柔らかさだけでなく、汁に溶けだした玉ねぎの甘みも味わえますね。

5月17日(金)『辞書引き学習』の取組について(校長室より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤見小学校では、令和4年度から『辞書引き学習』に取り組んでいます。これは、子供たちの語彙力を伸ばすことで「ことばの力」を高め、主体的な学習態度の育成や読解力の向上を目指して、学校全体で取り組んでいる研究でもあります。「辞書引き学習」の取組で、イギリスやシンガポール、インドなど、世界各国でも注目を集め、実践を広めている中部大学現代教育学部の深谷圭助教授に指導していただきながら、この取組を今年度も進めます。(この春NHKBSで放送された「舟を編む」というドラマでは、辞書引き学習の様子を伝える場面があり、深谷先生をモデルとした人物を有名俳優が演じていました。)
 今日は、新1年生が初めて「辞書引き学習」に取り組みました。担任の先生に手ほどきを受けながら、とても楽しそうに学習に取り組むことができました。その様子を見守る深谷先生の表情にも笑顔が見られるなど、子供たちは新しいこと学ぶ楽しさを感じている様子でした。
 児童の下校後には、教師を対象にした研修が行われ、教師も研鑽を積むとともに、この取組を通して子供たちの学習意欲や学力向上に努めようという思いを高める機会となりました。

5月17日(金)五月晴れの朝に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から良い天気でした。きちんと整列して登校する児童を見守るかのような晴れ渡った空でした。
 学校では、花の苗を植えるのを手伝っている高学年の子たちがいました。天気と同じように、気持ちの良い一日のスタートを切っているようでした。

5月17日(金)おいしい給食25

【献立あれこれ】『新たけのこのオイスターソース炒め』
 新たけのこは、春を感じさせる食材の一つです。たけのこは、竹の若い芽で、とても成長が早く、芽が出て10日ほどで青々とした竹になります。
 土の中から芽が少しだけ出たころに掘り出すとやわらかくておいしいたけのこが食べられます。
 今日は、デザートにメロンも出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)5年生 お友達へのインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「きいて、きいて、きいてみよう」では質問者、回答者、記録者に分かれてインタビューを行いました。
 習い事や趣味、特技などに関して詳しく尋ねることで、友達の新たな一面を知ることができ、楽しくインタビューを進めることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030