最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:24
総数:467848
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月4日(金)頑張ろう!サッカー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のサッカーで、パスやドリブルの練習をしています。。
 感染症対策のため試合などはできませんが、たくさん練習して、ボールの扱いに慣れていきたいですね!

3月3日(木)卒業式に向けて 6年生

 卒業式に向けて、今日から練習を始めました。5年生が椅子や赤じゅうたんを並べてくれた体育館に入った瞬間、卒業生の雰囲気が引き締まりました。よい式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)楽しい英語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲームや音楽に合わせて、曜日や行事などの身近なものの言い方を学びました。友達が上手に言えた時には、励ましのサインを送って、楽しい雰囲気で英語に親しみました。

3月3日(木)楽しい英語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業の様子です。ALTの先生が来てくれるのも、残りあと一回になりました。
 3年生で学んだことを活かして、ヒントクイズを考えたり、物語を読んだりすることができました。

3月2日(水)一筆一筆、思いをこめて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生最後となる書写がありました。
 一筆一筆、丁寧に力強く「平和」の文字を書くことができました。この1年間で学んだ、字を書くためのポイントを忘れずに、これからもきれいな字を書きましょうね。

3月2日(水)そろばんに挑戦! 3年生

画像1 画像1
 算数の授業で、そろばんの使い方を学びました。はじめて触る子も多く、興味深々な様子で取り組んでいました。

3月2日(水)箱の形作り 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数の時間に粘土とひごを使い、箱の形を作りました。長さの異なるひごをどのように組み立てると箱の形になるのか試行錯誤しながら作成しました。みんな集中して学習に取り組むことができました。

3月1日(火)3月もマサコさんと一緒に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、google meetで朝礼がありました。
 校長先生から、これからも感染症対策をしっかりとして「全員で今年度をしめくくろう」というお話がありました。一人一人が意識して、健康に過ごしましょう。

3月1日(火)みんなのために(朝礼)

 今日から3月。今年度最後の朝礼となりました。はじめに明るい選挙ポスターの入選の表彰と、エコスクール活動の認定証の授与を行いました。また、朝礼では次のような話をしました。

 今日から3月です。皆さんが学校に来るのもあと17日。6年生は14日となります。3学期の始業式の日に勉強をがんばって1年のよい締めくくりをしましょうと話をしましたが、今、校長先生はとっても心配なことがあります。それは、コロナ感染の広がりです。今は欠席者が多く、2月から全員出席した日は一日もありません。先生は勉強をがんばってくださいと言いましたが、今は皆さんの健康が心配です。やっぱり、勉強よりも健康が一番大切です。感染予防については教室で担任の先生から話を聞いていると思いますが、最後の卒業式や修了式の日を、全員がそろって迎えられるよう、これからもしっかり感染予防対応をお願いします。そこで、3学期は「みんなのために」という言葉をキーワードに生活してほしいと思います。感染予防に心がけるのは、自分の健康の為でもあり、みんなの健康の為でもあります。その他、委員会や係活動などもみんなのために行うものです。「みんなのために」一人一人がすべきことをしっかり行って、よい一年の締めくくりとしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)休み時間も楽しく安全に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染拡大防止のため、今日から、休み時間に外で遊べる時間が制限されます。
 教室の中でもマサコさんを守れるように、塗り絵をしたり読書をしたりしながら過ごしています。

2月25日(金)エコ活動がんばっています 4年生

 エコ活動を行いました。たくさんの古紙がありましたが、素早く回収することができました。エコ活動も残りわずか、最後まで協力してがんばろう!
画像1 画像1

2月21日(月)たこたこあがれ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、たこあげをしました。風も天気もよい感じで高く高くまで上がりました。自分で作ったオリジナルのたこが揚がっているのを見て、子どもたちもとても楽しそうでした。

2月18日(金)あしたへジャンプ(生活科) 2年生

 2年生もまとめの時期になりました。
 生活科では「あしたへジャンプ」を行っています。自分の生活や成長を振り返る活動を通して、支えてくれた人たちに感謝の気持ちを持とうというねらいがあります。
 今日は、小さい頃の自分を振り返ってまとめたものを発表しました。どの写真も面影があり「かわいい!」という声が聞こえました。
 ここまで育ててくださった方に感謝し、これからの学習や生活に願いをもって、意欲的に生活しようとする気持ちを持てるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)今週のキッズ なかよし

 寒い中、子どもたちはいろいろな活動をがんばっています。
 1年生は「にょきにょきとびだせ」で楽しい作品を作っています。4年生は、初めて彫刻刀を使い版画の版を作っています。体育でも外で元気に体を動かしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)次の学年に向けて… 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週木曜日に油引きがあるため、その準備として、今日から掃除の時間に教室の水拭きが始まりました。
 次に教室を使う学年にぴかぴかの教室を使ってもらいたいという気持ちで、子どもたちは隅々まできれいに掃除をしていました。

2月17日(木)第3回 西成東部中学校区学校運営協議会

画像1 画像1
 午後6時より、西成東部中学校・図書館にて、第3回 西成東部中学校区学校運営協議会が開催されました。
 西成東部中学校区3校の本年度の学校運営協議会の活動内容や、各校での教育活動を振り返りました。次年度に向けての課題を共有し、地域、家庭、学校が連携した教育活動を推進していくことを再確認しました。

2月17日(木)第5回 学校運営協議会

画像1 画像1
【第5回 赤見小学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和4年2月17日(木)16:00〜17:00
2 場所 赤見小学校 図書室
3 傍聴人 0名
4 出席者11名
5 議題と審議内容
(1)教育活動の進捗について
<行事の様子、児童の様子>
・校長より、コロナウイルス感染に関する状況、児童の生活全般の様子、児童を取り巻く現在の課題などについて報告が行われた。
<学習面>
・教務主任より、学力向上への取り組みの成果とCRTの結果から見た学力の状況について報告が行われた。
<環境面>
・校務主任より、大型テレビの導入やタブレットの整備状況について報告が行われた。
<学校評価>
・教頭より、本年度の保護者・地域を対象に行われた学校評価アンケートの結果につい
て報告があり、内容について質問や意見が出された。
(2)次年度の行事について
・教務主任から、令和4年度の年間予定について説明が行われた。
(3)令和4年度運動会について
・校長より、令和4年度のふれあい運動会の持ち方についての提案が行われた。
(4)来年度の学校運営協議会について
・来年度の本校および西成東部中学校区3校合同の学校運営協議会の予定について、副会長から提案があり、了承された。
(5)その他
・教頭より、登校時刻についての確認と、次年度からのプリント配付をメール配信を中心に行うことについての提案があった。

2月17日(木)雪の中でも元気に登校 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は雪が降っていました。子どもたちはランドセルに雪を積もらせながらも、元気に登校してきました。
 休み時間に外で遊ぶことができず残念そうでしたが、きれいな雪景色にみんなわくわくしていました。

2月16日(水)新入学児 入学説明会を開催しました

 来年度入学予定の保護者の方に来校していただき、入学説明会を開催しました。コロナ禍ということもあり、座席間を広げたり、説明時間を縮小したりと感染拡大予防対策を講じての開催とさせていただきました。
 短縮して行ったことで、説明が不十分になってしまったこともあるかと思います。ご不明な点やご心配なことがありましたら、ご質問いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)ほたる号 4年生

 ほたる号が来ました。久しぶりのほたる号に、とてもわくわくした様子で本を探していました。
 この読書週間にたくさん本を読んで、おすすめの本を友達にも紹介してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030