最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:64
総数:623653
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/10 1年生 算数

 算数は、計算スキルを用いて、「とけいを よむ」の復習に取り組んでいます。時計の図の問題を見て時刻を答えたり、示された時刻になるように時計の針を書き込んだりしています。みんな、先生に○がもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 1・2年生 体育

 1・2年生は、合同体育の形で、明日公開される「なわとび発表会」に向けての練習に取り組んでいます。1年生と2年生が交互に整列をして、互いに励まし合ったり、たたえ合ったりしています。みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 1年生 図工

 図工は、「ねん土で 人をつくろう」です。動物などと一緒にお散歩している自分を、粘土を用いて作っていきます。粘土で人を作るのは、今日が初めてです。頭、体、腕、足と一つずつ形作っていきます。上手く立たせることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生 学活

 学活の時間では、「からだを せいけつに しよう」というテーマで学習をしています。どうしたら汚れが落ちるのかを考えて発表しています。まとめとして、手を洗うのはどんな時なのかを、ワークシートに書き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 1年生 生活科

 生活科の時間に、ペア学年の6年生と一緒に、チューリップの球根を移植しました。優しいお兄さんやお姉さんの力を借りて、自分の植木鉢に土を入れ、球根を植えていきます。最後に、ペアごとに記念写真を撮って、思い出に残る時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 1年生 図工

 図工は、「かみざら ゴロゴロ」の製作です。紙皿にいろいろな飾りをつけたら、芯をつけてタイヤのように転がします。早く飾りつけが終わった人が、残った材料の確認や後片付けをしっかりと行っています。えらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 1年生 体育

 体育は、「リズムなわとび発表会」に向けて、みんな一生懸命に練習しています。音楽に合わせて、一つ一つ上の級の技を跳んでいます。1年生でも、随分難しい技に挑戦している人もいます。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生 国語

 国語は、ドリル学習です。「ものがたりを よもう」がテーマの読解問題です。先生の指示をしっかりと聞いて、みんな一生懸命に解いています。次は、カタカナで表記する問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 1年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学習発表会でした。たくさん練習した成果をお母さんやお父さんの前で、立派に発表できたと思います。よくがんばりましたね。
寒い日でしたが、早朝からお弁当をご準備いただき、ありがとうございました。
お家でも、学習発表会でがんばったことをお話できるといいなと思います。

1/28 1年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活の様子を元気よく発表しました。

1/27 1年生 生活科

 生活科の時間に、明日の「学習発表会」に向けての最終リハーサルをしています。見ている人にはっきりと聞こえるように、自分の発表順を間違えないように一生懸命に取り組んでいます。発表の様子を録画した映像を見て、みんなで振り返りもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 1年生 算数

 算数は、「100を こえる かず」の学習です。「100をこえる数を正しくかぞえよう」というテーマですが、先生から「100と○○でいくつかな?」という問いかけに、正しく数えられるとともに、数字でも正しく書けるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 1年生 国語

 国語は、漢字の読みと書き取りのプリント学習です。学習した漢字について、読み仮名をつけることと、漢字で書きこむことに取り組みます。出来た人は自分で答え合わせです。丸がいっぱいついているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 1年生 生活科

 生活科では、学習発表会に向けての練習が行われていました。発表するグループごとに、役割分担や立ち位置などを確認してします。発表する人も次に控えている人も、そして発表を聞いている人も、みんなで作り上げていこうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 1年生 算数

 算数は、「100まで かぞえよう」です。グループごとに、一人ずつ順番に1から100までの数字を声に出して言います。10、20、30…と10ごとに手も叩きます。順々に間違えずに言えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 1年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間です。
「画の長さに気をつけてかきましょう」をめあてに、集中して練習に取り組んでいます。いろいろな漢字も書けるようになりましたね。

12/23 1年生 ありがとうございました♪

画像1 画像1
 長い2学期が終わりました。たくさんの学習に加え、行事も多かった2学期です。きらわく体育発表会や校外学習など、初めてのことが多かったですが、どんなことも子どもたちは楽しそうに目を輝かせながら活動していました。

 また、学級での活動や学年での活動など、みんなで協力して過ごすことも多くありましたが、話をよく聞いて、仲良く取り組むことができました。とてもすてきな1年生のみんなです☆子どもたちがこのように過ごせたのは、保護者のみなさまのご理解・ご協力のおかげです。感謝申し上げます。

 冬休みは、ご家族と一緒に過ごすことでパワーをためて、また、元気に3学期学校に来てください。みんなのきらきら笑顔待ってます!!

12/22 1年生 学活

 学活の時間では、お楽しみ会を行っています。グループごとに「勉強のお店」を開いています。漢字や計算、体育や音楽、図工や生活といった各教科のお店です。課題をクリアすると、可愛いスタンプと手作りのお土産がもらえるようです。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 1年生 図工

 図工は、2学期を振り返って、思い出に残る出来事の場面を、画用紙に自由に描いています。クレヨンを使って、たくさんあった行事を描いている子もいれば、日常の放課や教室での様子を描いている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 1年生 書写

 書写は、カタカナの練習です。良い姿勢で、一文字一文字丁寧に、そして正確に書けるようになってきましたね。書き終えた人が、先生に見てもらっています。「上手に書けてるね」と褒めてもらえるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也