最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:159
総数:623234
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

5/31 4年生 英語活動・算数

画像1 画像1
 英語活動では、世界のいろいろな国の子どもたちが英語で話す映像を見て、世界の子どもたちの生活の様子を聞き取ります。ALTの先生がキーワードを繰り返し発音してくれます。しっかりと聞き取れましたか?

 国語では、漢字ドリルで新出漢字の練習をしていました。ちょうど社会科で学習した都道府県の漢字が出てきていました。4年生のみんなは、すらすらと正しい書き順で、一文字一文字を丁寧にドリルに書き込んでいました。

画像2 画像2

5/28 4年生 「メモの取り方を工夫しよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語で「聞き取りメモの工夫」の学習をしました。スペシャルゲストに校長先生をお迎えし、3つお話をしてもらいました。みんな工夫してメモを取り、メモ欄はびっしりになっていましたね!校長先生の方を見ながら、お話も聞くことができていました。さすが4年生!!

5/28 4年生 体力テスト

 今日の体力テストは、「ボール投げ」と「立ち幅跳び」の2種目です。ソフトボールを力いっぱい遠くまで投げましょう。本番前に行った練習で、タイミングはつかめたかな?腕をしっかりと振って、思い切りジャンプしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 4年生 「全力ジャンプ!全力投球!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テスト2日目の様子です。今日は、立ち幅跳びとボール投げの記録を測定しました。一生懸命跳び、一生懸命投げ、いい記録は出たかな?

5/27 4年生 図工

画像1 画像1
 写生画も、いよいよ色塗りの段階に入りました。まずは練習用紙で、塗る手順を確認しています。奥の方から、薄い色から、塗る向きを考えながら、順に塗っていきます。
 
 色塗りが始まっている学級もあります。実際の色を確認しながら、丁寧に塗り進めていきます。まだまだ完成までは時間がかかりそうですが、細かい部分も、最後までしっかりと取り組んでいきましょう。
画像2 画像2

5/25 4年生 体力テスト

 4年生は、屋内運動場で、体力テストの「反復横跳び」と「長座体前屈」を行っていました。20秒間に何回横跳びができたかな?前屈の柔軟性は、みんなすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 4年生 理科・学活

画像1 画像1
 理科は、「電流の向きを確かめよう」です。検流計をつなげた回路を組み立てて、どの向きに電流が流れているのかを、検流計の針がふれた向きで確かめていきます。上手くいったでしょうか?

 学活では、4月からの学級生活の振り返りをしていました。リーダーの指示の下、グループごとに意見を出し合い、より良い学級にしていくための話し合いをしていました。さすが4年生ですね。
画像2 画像2

5/21 4年生 算数・国語

画像1 画像1
 算数は、「わり算の筆算の練習をしよう」です。どんどん問題を解いて、早く正確に割り算の筆算ができるように努力あるのみですね。追加のプリントに取りかかる子もいます。やる気いっぱいですね。えらい!

 国語は、「漢字の広場」の学習です。町の住民になったつもりで、町やまわりの様子について、決められた言葉を用いて紹介文を書きます。ノートの端から端まで、たくさん書いている子もいます。すごいです!
画像2 画像2

5/20 4年生 図工・社会

画像1 画像1
 図工は、写生画の下書きです。学校の花壇に咲いているパンジーなどを、画面いっぱいに描いています。天候を考えて写真撮影をし、プリントアウトされたものを見ながら、細かいところまで表現しています。下書きが完成したら、いよいよ色塗りですね。

 社会科は、「愛知県の交通の様子を調べよう」です。白地図を色分けしながら、愛知県の交通網の特徴を読み取ります。大都市名古屋を中心に広がっているという意見が発表されました。
画像2 画像2

5/19 4年生 国語

画像1 画像1
 国語では、「大事なことは何かを考えて聞こう」です。メモの取り方を工夫して、聞き取りをします。どうやってメモを取るとよいのか、ペアで実際に聞き取りを行ってみました。

 隣の学級では、「話し方や聞き方の違いについても考えよう」の学習でした。話す速さによって、聞き手にはどのように伝わるのか、ペアでやってみました。どんな感想が出たのかな?
画像2 画像2

5/18 4年生 体育・英語活動

画像1 画像1
 体育は、「鉄棒」です。補助器具を鉄棒備え付けて、苦手な技にも挑戦です。何度も練習してコツをつかみ、技を克服できるように頑張りましょう。

 英語活動は、「世界の天気の様子を聞き取ろう」です。教科書の世界地図に、英語で話されている世界各地の天気様子をしっかりと聞き取り、地図上に書き込んでいきます。国名と天気は、分かりましたか?
画像2 画像2

5/17 4年生 理科・算数

画像1 画像1
 理科は、「モーターをもっと速く回したり、電球をもっと明るくしたりするには、どうしたらよいか」を調べます。グループ内で分担をして、4種類の回路を作ります。1つずつスイッチを入れて、様子の違いをよく観察して調べていきます。

 算数は、「72÷3のようなわり算の筆算の仕方」の学習です。たてて、かけて、引いて、おろしての繰り返しを、練習問題で身に付けていきましょう。
画像2 画像2

5/14 4年生 算数・社会

画像1 画像1
 算数は、「72÷3のような割り算の筆算の仕方を覚えよう」です。声に出して、ノートン書いて、計算の仕方を確認しながら身につけていきます。「たてて かけて ひいて おろす」と唱えながら、楽しく動作化して学習しました。

 社会は、「愛知県の気候の特色をつかもう」です。渥美半島や濃尾平野、美濃三河高原などの地域ごとに、気候の特色をノートにまとめました。
画像2 画像2

5/13 4年生 国語・体育

画像1 画像1
 国語は、「索引を使いこなして漢和辞典で調べよう」です。指で画数の確認をしている人もいます。音訓、部首、総画数のそれぞれの索引を、上手く使いこなして、どんどん調べていきましょう。

 体育は、「走り高跳び」です。まずは個別練習で、バーの代わりにゴムを跳んで練習をします。やや高いゴムを跳んだり、バーを跳んだりもしていますね。いろいろな高さに挑戦です。
画像2 画像2

5/12 4年生 算数・理科

画像1 画像1
 算数は、単元のまとめです。折れ線グラフの学習を振り返って、問題を解きながらまとめをしていきます。学習した内容がしっかりと理解できていますね。

 理科は、「電気のはたらき」の学習です。風車を浮かすためには、どのような配線をするとよいのか考えていきます。さあ、うまく回るでしょうか?
 「やったあ!回ったよ」「先生、できました!」と、教室のあちらこちらで歓声があがっています。よかったね。
画像2 画像2

5/12 4年生 「ペア遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた2年生とのペア遊びの日でした。新聞で風船運びリレーをしたり、ピンポン玉運びリレーをしたり、ペア学年で協力して楽しむことができました。昨年までは、お世話をしてもらう側でしたが、今年からは「する側」です。優しく声をかけたり、場所を案内したりする姿に頼もしさを感じました。

5/11 4年生 国語・英語活動

画像1 画像1
 国語では、漢和辞典の使い方を学びました。まずは、「さんずい」などの部首ごとにひいてんな漢字があるのかを探しました。ほかにも総画数や読みでも弾くことができますね。早く漢和辞典の使い方に慣れていきましょう。

 英語活動は、ALTの先生と一緒に、天気についての英会話を学習します。ALTの先生が、どこの地域のどんな天気の様子を話しているのか、しっかりと聞き取りましょう。
画像2 画像2

5/10 4年生 英語活動・算数

画像1 画像1
 英語活動では、日本各地の天気について、ALTの先生が英語で尋ねます。それを聞いて、答えとなる天気カードを白地図の上に置いていきます。正しいカードを選べたかな?

 算すでは、一部の目盛りが省略されている折れ線グラフの書き方を学びます。身長の変化を表す折れ線グラフを、目盛りに気を付けながら正しく書いていきましょう。
画像2 画像2

5/7 4年生 図工・国語

画像1 画像1
 図工は、教室を出て、校内のいろいろな場所で、写生画を描きます。まだ下書きの段階ですが、うまく描けているかな。

 国語は、新出漢字の学習です。正しく書くことも大切ですが、ドリルで漢字の使われ方も学びます。しっかりと覚えましょう。
画像2 画像2

5/6 4年生 体育・理科

画像1 画像1
 体育は、器械運動で「鉄棒」です。いろいろな技に挑戦しています。「できた」の声とともに、大きな拍手が聞こえてきました。

 理科では、ツルレイシの種を、土を入れた牛乳パックに植えています。芽が出てくるのを観察するのが、今から楽しみですね。
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也