最新更新日:2024/05/10
本日:count up65
昨日:165
総数:622734
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

リズムにのって 6年生 9/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に八木節の合奏に取り組み始めました。今日は手拍子で太鼓のリズムをとったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。テンポのよいリズムにのって演奏を楽しんでいます。

体育発表会に向けて 6年生 9/18

 表現運動の細かい部分の練習をしています。クラスでビデオを見て自分たちの動きを反省し、しっかり練習です。
画像1 画像1

心身の健康 6年生 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健で「薬物乱用の害と健康」の学習をしました。薬物乱用の依存性や心や体への影響について学習し、また医薬品の乱用についても学びました。正しい知識を理解し、健康暮らす生活に役立てていくことはとても大事なことです。皆しっかりと記述していました。

自分のテーマにそって 6年生 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間です。自分のテーマに沿って外国について調べていきます。アルゼンチンやチリ、フランスなど様々な国について調べを進めていきました。

秋晴れの下 6年生  9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育発表会に向けて外でのダンスの練習が始まりました。まず立ち位置や移動の場所をしっかり覚えました。だんだんと完成してくのが楽しみです。

等しい比 6年生 9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「等しい比」の学習をしています。等しい比の性質や比を簡単に表記する方法を学習しました。今日は学習チューターも入り、1人1人にきめ細かく教えることができました。

様子を思い浮かべて 6年 9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「やまなし」の学習をしています。5月の谷川の様子を読み光の加減や川の流れについて皆で意見を出し合ってノートへまとめていきました。

修学旅行説明会 6年生 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行に向けて、保護者説明会がありました。当日みんな元気に参加できるといいと思います。

4曲目のダンス 6年生 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は4曲のダンスで表現運動を完成させます。今日は最後の曲の振付を完成させました。さあ今後どうつながっていくのか楽しみです。

リズムにのって 6年生 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に「八木節」を演奏しています。リズムにのって歯切れよく演奏しています。

仕組みを練る 6年生 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「くるくるクランク」を学習しています。今日は、クランクの仕組みをつくっています。クランクの仕組みを使って、バンスなどを理解して、自分のイメージをもちながら、考えて作っていきます。

学んだことを生かそう 6年生 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で「植物の成長と水の関わり」「生物同士の関わり」のまとめをしています。自分で学んだことをテーマを決め、系統立ててまとめます。新聞形式で図や表を入れてまとめます。

動きを工夫して 6年生 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間です。「くるくるクランク」を作製しています。クランクの動きを考えて楽しい作品作りが進んでいます。

音を感じて 6年生 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現の練習2日目です。6年生はいくつかの曲を踊りますが、さすが振付の呑み込みが早く練習もスムーズに進んでいます。

ダンスをしよう 6年生 9/2

画像1 画像1
画像2 画像2
 きらわく体育発表会にむけて表現運動の練習が始まりました。さっとステップを踏んで動く練習をしています。1度の指示で素早く動けており、さすが高学年です。

実験器具の使用法まとめ  6年生 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間です。顕微鏡や方位磁針、コマゴメピペットの使用法を復習しています。確認しながらプリントにまとめていきました。

危険の回避 6年生 8/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活のKYTの時間です。絵からどんな危険が潜んでいるか考え、自分ならどうするか考えてました。6年生としてどんな行動をとるべきか皆で考えて発表しました・

クランクの仕組みづくり 6年生  8/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。「くるくるクランク」に取り組んでいます。クランクの仕組みをつくり、楽しく動くものをつくっていきます。動き、バランスなどを工夫して作製していきます。うさぎや飛行機の動きの工夫などアイディアがたくさん出ていました。

熟語はどやってできの? 6年生 8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「熟語の成り立ち」を調べました。まず漢字二字の熟語の成り立ちです。意外な成り立ちに思わず笑みがこぼれたり、新しく知ったりと普段使っている熟語について改めて理解することができました。

八木節のリズムに合わせて 6年生 8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間です。八木節のリズムにのってリコーダーの練習をしています。休符や高音のミに気をつけて演奏しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也