最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:126
総数:625437
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/21 5年生 学活

 春を思わせる陽気の中、学級レクリエーションをして楽しんでいます。運動場いっぱいに広がって、心地よい汗をかきながら走り回っています。一年間共に生活してきた仲間と過ごせる時間も、明日を残すのみとなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 5年生 卒業式場準備

 5年生は、近づく卒業式に向けて、会場づくりの仕上げを行っています。
 赤じゅうたんをきれいに貼りつけたり、細かなごみをとったりしています。ひな壇や机に白カバーを、とても丁寧に被せたり、いすや机もきれいに整頓したりもしています。
 会場内だけでなく、校内のいたるところで、きれいに清掃活動を行うなど、先生方と一緒に力を合わせて、卒業していく6年生に感謝の気持ちを込めて頑張っています。
 5年生のみんな、ご苦労様。そして、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 5年生 卒業式練習

 5年生は、在校生の代表として卒業式に参加します。明日の予行練習に向けて、初めての卒業式練習を行いました。1年後の自分たちの姿をイメージしながら、西成っ子の代表として、卒業生をしっかりと送り出してバトンを受け継ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 5年生 国語

 国語は、「大造じいさんとガン」の単元テストに取り組んでいます。表面は長文読解の問題、裏面は漢字の読み書きや言語に関する問題が出題されています。時間いっぱい、最後まで粘り強く解答していきましょう。頑張れ5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 5年生 図工

 図工は、「彩色ボード版画」の完成となります。版画和紙に刷られた、生き物がモチーフの原画を、裏から水彩絵の具で色付けをしています。一版でカラフルな色彩の版画が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 5年生 書写・音楽

画像1 画像1
 書写は、「自分の好きな言葉を書こう」です。はがき大の画用紙に、意味づけをしたうえで、自分の好きな言葉を大きく書いていきます。自分の名前から一文字取っている人もいます。

 音楽は、「自分のパートをひけるようにして演奏しよう」です。曲は、「ルパン三世のテーマ」です。10種類以上の楽器を用いて演奏します。
画像2 画像2

3/7 5年生 国語

 国語は、「提案しよう。言葉と私たち」でスピーチ発表会です。根拠に基づいて提案をし、主張するためのアンケート結果や、Chromebookによる検索内容などを、資料として示しながら発表していきます。提案内容は、言語に関するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 5年生 算数

 算数は、「変わり方」の学習です。「2つの数量の関係を表す式を使って、変わり方を調べよう」がテーマです。一方の数量の変化に伴って、もう一方の数量がどのように変わっていくかを表に表していくことで、関係式を導き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式・新任式 一斉下校

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也