最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:64
総数:623615
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

9/30 1年生 図工

 図工は、「ごちそうパーティー」で粘土細工の学習です。作品展に出品する紙粘土作品の試作を兼ねて、まずは油粘土でいろいろな食べ物を作ります。ピザにバーガー、イチゴにケーキなど、美味しそうに楽しく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 1年生 みんなの前で踊りました

今日は、3年から6年の前で踊りました。緊張しましたが、「かっこよかったよ。」「そろってたよ。」と声をかけてもらって嬉しそうでした。本番もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 1年生 国語

 国語は、「せつめいぶんを よもう」のドリル学習です。文章をよく読んで、設問に答えていきます。できた人は手を挙げて、先生に確認をしてもらいましょう。全問正解しているといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 1年生 国語

 国語は、「やくそく」という物語の学習です。文章をよく読んで、場面ごとに登場人物の行動を読み取っていきます。先生の発問に、意欲的に挙手をして頑張って発言する姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 1年生 生活科・書写

画像1 画像1
 生活科の授業では、先日使い方を学んだChromebookを自分の力だけで使う練習をしました。自分専用のQRコードをかざしてClassroomに入ることもできるようになりました。使い終わった後の片づけも、大切に扱えるようになっています。えらいよ1年生!

 書写の時間は、カタカナの学習です。促音「ッ」を書くマスの位置にも気を付けながら、一文字一文字を丁寧に、はらいや折れをしっかりと書いていきましょう。
画像2 画像2

9/21 1年生 算数・体育

画像1 画像1
 算数は、「とけいをよもう」の学習です。「なんじはん」を、算数セットの時計を使って、時刻を示します。長い張りと短い針の位置は正しいかな?先生問題に続いて、お友達問題に挑戦です。

 体育は、体育発表会で走る「かけっこ」の練習です。走り方はもちろん、スタートの位置やゴールした後の並び方なども練習しました。本番も頑張ってくださいね。
画像2 画像2

9/16 1年生 図工

 図工は、ねんどを使った活動をしていました。丸めて、つぶして、平たくしてから、ピザのように丸く伸ばしていきます。最後にヘラを使って、半分に切り取ってみましょう。やっぱり粘土細工は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年生 算数

 算数は、「たしざんとひきざん」の学習です。ノートに式と答えが、正しくしっかりと書けると、先生からご褒美のシールがもらえました。みんなうれしそうですね。

 また、隣のクラスでは、計算問題の復習プリントに取り組んでいます。繰り返しながら何問も解いていき、早く正しく計算ができるようになりましょう。がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 1年生 体育発表会の練習がんばっています!

今日は初めて1,2年生みんなで踊ってみました。子どもたちのかわいらしい、素敵なダンスに思わず、笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1年生 算数・体育

画像1 画像1
 算数は、計算スキルを用いて、「10より大きいかず」の復習をしました。問題が解けたら、先生に○をつけてもらいます。100点が取れて、満面の笑顔の子ばかりです。

 体育は、運動場で2クラス合同で行いました。体育発表会で踊る表現運動の練習です。教室でも振り付けを練習していることもあり、みんなばっちり身についていますね。すごいよ1年生!
画像2 画像2

9/10 1年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、漢字の読みの学習です。ドリルの問題を見て、1問ずつ丁寧に漢字練習ノートに書いていきます。マスを意識して、間違えないように書きましょう。

 算数は、「かずの ならべかたを しろう」です。算数セットの数字カードを用いて、0から20までの数字を、小さいほうから順に正しく並べていきます一つ一つ先生と一緒に確認をしながら、並べていきますよ。
画像2 画像2

9/9 1年生 算数・図工

画像1 画像1
 算数は、「10といくつかな」です。「10と8でいくつですか?」という問題や、「14は、10といくつ?」という問題が出されました。ノートに文で書いて答えます。先生から次々に問題が出されていきますよ。さてさて、できるかな?

 図工は、「みてみて あのね」です。大きな画用紙に描かれている絵に、小さい画用紙に描いたいろいろな絵を、はさみで切り取って位置を考えながら貼っていきます。どんな絵が出来上がるのでしょうか?
画像2 画像2

9/8 1年生 きらわくタイム

 朝の「きらわくタイム」の様子をのぞいてみると、国語で学習した「原稿用紙の書き方」を練習していました。原稿用紙の書き方の約束を守って、短い作文が書けていました。学習したことが身についていますね。また、体育発表会のダンスの振り付けを練習している様子も見られました。上半身の動きだけですが、しっかりと覚えています。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 1年生 算数・国語

画像1 画像1
 算数は、「10より大きな数」の学習です。11〜20の数字を書く練習です。ノートいっぱいに、11から順に20までの数字を正しく書いていきます。姿勢よく上手にかけている子が多いですね。

 国語は、原稿用紙の書き方の学習です。方眼黒板に書かれた先生のお手本を、そのまま視写して書く練習をします。「、」「。」を書くマス目の位置に注意して書きます。先生のお手本をしっかりと見て書けていますね。
画像2 画像2

9/6 1年生 身体測定

 1年生は、身体測定が行われました。4月に比べて、身長は伸びているかな?体重も増えているかな?1年生のみんなは、ずいぶん身体が成長したようですね。測定が終わると、養護の先生から、「歯の王子さま」のお話を紙芝居でしてもらいました。みんな、真剣に聞いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 1年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、「原稿用紙の書き方」の学習です。今日は、まず、自分の名前を原稿用紙に書くことを練習しました。「どこから書き始めて」「1マス空けて」など、約束とおりに上手く書けているかな?

 算数は、「10より大きな数」です。10の塊りが2つでいくつでしょう?という先生の問いかけに、数図ブロックを使って確認します。先生の面白い言い方に、子どもたちの笑い声が絶えませんね。
画像2 画像2

9/2 1年生 朝の読書

 朝のきらわくタイムでは、担任の先生の読み聞かせが行われていました。先生の優しい声がとても心地よく、子どもたちの心にしみているようです。

 隣の学級では、一人一人が静かに読書にいそしむ姿が見られました。落ち着いた一日のスタートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也