最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:64
総数:622802
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 本好きの西成っ子たちが、図書館へ足を運ぶために通る2階の渡り廊下に、図書委員会と図書館司書さんによる共同制作の掲示物が貼られていました。メッセージは図書委員が考え、それを基に司書さんに作っていただきました。みんな、あわてなくて大丈夫!安心して図書館に行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 3年生 社会科

 社会科は、「一宮市のうつり変わりをまとめよう」です。副読本の「わたしたちのまち一宮」を参考にしながら、街がどのように変わってきたのかをワークシートの表にまとめていきます。とてもしっかりと表に書き込んでいる人がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5年生 体育

 体育は、サッカーです。男女に分かれて、それぞれゲームを行っています。大きなゴールのコートと、小さなゴールのコートで行っています。また、コートが半分に区切られ、動ける範囲が限定されているので、たくさんの子にボールを蹴る機会が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 4年生 理科

 理科は、「すがたをかえる水」の単元テストに取り組んでいます。授業で行った実験をよく思い出して問題を解いていきましょう。軽率な間違いをしないように、問題文をよく読んで解いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生 歌練習

 今日は、音楽の先生の指導の下、卒業式の歌の練習が行われました。本番と同じように、伴奏を担当する児童がピアノを弾く中での練習です。音楽の授業でも練習していましたが、屋内運動場で学年全員がそろって歌うと、その響きが違います。頑張れ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 1年生 算数

画像1 画像1
 算数は、「買えますか 買えませんか」の学習です。1つの品物を50円で買えるか買えないかの場面で,品物の値段が50より大きいか,小さいかを考えます。みんなに理由を言いながら説明してみましょう。

 隣のクラスの算数は、「多いほう、少ない方」の問題を解いています。数図ブロックや絵,式などを用いて、答えの求め方を考えています。自分の考えた解き方を、みんなに発表できるかな?
画像2 画像2

3/1 2年生 音楽

 音楽は、「学年のまとめ」のテストに取り組んでいます。まずは、静かに集中して聞き取り問題を行っています。続いて、2年生の音楽で学習したことを確認するための問題に取り掛かります。頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・えびしんじょうの吸い物・さわらの照り焼き・菜の花あえ・ひなあられです。

2/28 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

画像1 画像1
 保健室前の掲示板に、保健の先生手作りのとても素敵な掲示物が貼り出されています。「伝え方を工夫しよう」というタイトルで、より良い友達関係を作っていってほしいという願いが込められています。「自分も相手も、みんなが気持ちの良い話し方や伝え方ができるとよいですね」というメッセージも書かれています。

2/28 6年生 卒業式の練習

 今週から、いよいよ本格的に卒業式の練習が始まりました。心地よい緊張感の中で、ひな壇に座っている6年生は、とても真剣な良い表情です。一つ一つの動きについて指導を受けながら、自分たちの卒業式を作り上げていきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 5年生 図工

 図工は、「作品入れ作り」に取り組んでいます。カラフルな色のバッグに、自分だけのオリジナルなデザインを描いて、図工の作品を入れるためのおしゃれなカバンになるように仕上げていきます。何を描こうか、とても悩んでいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 3年生 おもちゃ作りに挑戦

 今日の理科の授業では、おもちゃ作りをしました。今まで学習した、ゴムの力やじしゃくの性質などを利用したおもちゃ作りに挑戦しています。
 一人で集中して作業する姿や、困ったときには先生や友達に相談して解決する姿が見られました。
 まだ完成していないので、こらから、完成に向けて頑張っていきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ピタパン・牛乳・キャベツとベーコンのスープ・チリコンカン・ココアパウダーです。

2/27 5年生 家庭科

 家庭科は、マイエプロンの製作です。エプロンの形が、随分と出来上がってきました。次は、エプロンにつけるポケットの製作です。ポケットの飾りとして、名前やイニシャル、ワンポイントのマークなどをデザインしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 2年生 算数

 算数は、「箱には同じ形の面がいくつあるのかな」です。家から持ってきた自分の箱の面を、一つ一つ紙に写し取ります。映した面を切り取って箱に貼っていきながら、同じ形の面の数を確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 4年生 算数

 算数は、「見取り図の書き方のコツを知り、直方体や立方体を描こう」です。直方体を手前から見て書くために、一つ一つの平面の位置を確認しながら、ワークシートに描いていきます。手前から見えない辺の書き方を間違えないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 6年生 社会科

 社会科は、Chromebookで調べた「戦後日本の様子」について、プレゼン発表をする準備をしています。個々のChromebookのデータをグループごとに集約してまとめています。電子黒板に映し出してのプレゼン発表となるので、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3年生 国語

 国語は、「しょうかいして 感想を伝え合おう」です。図工で作った作品の中から、「これが私のお気に入り」と題して、照会文を書きます。教科書を音読して書き方を確認したら、ノートに書く内容を詳しく書きだしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 1年生 音楽

 音楽は、「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。先生のピアノ伴奏に合わせて、リズムよく正しく演奏できているかな?ペアの子同士で、演奏の様子を観察して確かめ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 1組に引き続いて、2組との校長室ランチが始まっています。3人ずつ校長室を訪れては、一緒に会食しています。めったに入ることのない校長室なので、緊張気味かと思いきや、みんな意外とリラックスして食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

いじめ対策・人権教育

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也