最新更新日:2024/04/30
本日:count up83
昨日:68
総数:621384
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/20 今年度最後のクラブ活動

今日の6時間目は、令和4年度最後のクラブ活動の時間となりました。

暖かい日差しの下で、外のクラブは活動できました。

室内のクラブでは、前回見学ができなかった3年生が見学している姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 教育相談

 先週の月曜日から今日まで、3学期の教育相談が行われました。子どもたち一人一人と担任の先生が、心のアンケート「先生あのね」に基づいて面談をしました。生活面や学習面のこと、友達関係のことなど、一対一でじっくりとお話をしました。気持ちよく笑顔で、残り少ない令和4年度の学校生活を送れるようにしていきたいものです。
画像1 画像1

2/20 2年生 3時間目,体育 4時間目,6年生を送る会

 今日の2、3時間目は1組と2組で合同でした。

2時間目は、外でボールけりあそびです。

赤と白のチームに分かれて、2個のボールをどうやったら止めれるか、

どうやったら点を入れることができるのかを考えながら、

取り組むことができました。

3時間目は体育館で6年生を送る会の練習をしました。

短い練習時間でしたが

一生懸命に練習することができました。

水曜日が本番です。 6年生に みんなの 思いを つたえよう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 4年生 体育

 体育は、サッカーです。グループに分かれてのゲームを行っています。小さめのコートの中では、みんなでボールの奪い合いになっています。スペースを上手く使って、パスが通るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2年生 体育

 体育は、「ボールけりあそび」です。まずは、体育係の号令で準備運動をしっかりと行っています。その後は、チームを組んでのゲームをします。得点が取れるように、よく狙ってけりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 1年生 送る会の練習

 5年生によって会場づくりがされた屋内運動場では、1年生が「送る会」の練習を行っていました。ペア学年でお世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えようと一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 6年生 理科

 理科は、「電気のはたらき」の学習です。子どもたちは、廊下やふれあい広場において、手動でコンデンサーに電気を蓄えた車を走らせています。できるだけたくさん蓄えて、長い距離を走らせようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 5年生 会場準備

 5年生の児童全員が、協力して「送る会」と「卒業式」の会場づくりに取り組んでいました。ひな壇づくりやイス並べなど、けがをしないように力を合わせて頑張っていました。6年生からのバトンを引き継いでいく姿が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 朝礼の前に、表彰伝達が行われました。リズム縄跳びで、見事1級に合格した人に表彰状が贈られました。これまでの努力が実り、素晴らしい成果が出た証です。おめでとうございます。よく頑張りましたね。
画像1 画像1

2/20 Meet朝礼

画像1 画像1
 「リズム縄跳び」の表彰伝達後、GoogleMeetによる朝礼が行われました。校長先生より、リズム縄跳びについてのお話が、以下のようにありました。


 先ほど、リズム縄跳び1級に合格した人たちを表彰しました。とてもすごいことであり、素晴らしい結果ですね。難しい技に挑戦し続け、見事にやり遂げました。おめでとうございます。

 表彰を受けた子だけでなく、きっと昨年より上の級で合格していた子が、多くいたと思います。中間放課や昼放課になると、縄跳びを持って誰よりも早く運動場に集まり、流れて来るリズム縄跳びの音楽に合わせて、必死になって頑張って練習に取り組んできました。
 何度も何度も失敗しては挑戦し、縄が足に引っかかるたびに悔しい思いをしながらも、次こそは跳んでやる、必ず成功してみせるという思いで、一生懸命に練習してきたことと思います。
 上手く跳べる子の跳び方を見ては真似をしてみたり、縄の長さや回し方など、自分なりに跳びやすくする工夫をしながら試してみたりしたことでしょう。
きっと、体育の授業や放課の練習だけでは物足りず、家に帰ってからも縄跳びの練習に明け暮れていた子もいることと思います。
 そうした日々の努力の成果が、先日のリズム縄跳び発表会にも表れていました。そういう意味では、合格証をもらった人だけでなく、西成っ子全員が、おめでとうですね。本当によく頑張りました。

 校長先生は映画を見ることが好きですが、最近見た映画で「ファースト・スラムダンク」があります。高校のバスケットボール部が舞台となっているアニメ映画です。原作の漫画は、校長先生が若いころに大人気となり、全部読んだことがあります。
 今日のお話をするにあたり、この物語に登場する二人の先生が浮かんできました。安西先生と田岡先生です。二人ともそれぞれライバルとなる高校のバスケットボール部の監督をしているのですが、この二人の先生が物語の中で言っている言葉があります。
 「諦めたらそこで試合終了だよ」「俺は絶対にあきらめん」です。きっと西成っ子のみんなは、こんな気持ちでリズム縄跳びを頑張り続けていたのだなと思いました。跳べなくても、できなくても、何回失敗を繰り替えしても、諦めずに挑戦し続けてきたからこそ、西成っ子は素晴らしい縄跳びの技術を、そして力を身につけることができたのだと思いました。
 そして、もう一つ、「断固たる決意が必要なんだ」「ゆっくりでもいい。自分の力でやり遂げろ」です。絶対に跳ぶんだ、成功させるんだ、何が何でも最後まで跳びきるぞという、強い気持ちとゆるぎない心が、技の成功へと、そして合格へと導いてきたことと思います。慌てずゆっくりと、あきらめることなく、最後まで自分の力で自分自身でやり切ってきたことが大切なのです。

 リズム縄跳びだけでなく、毎日の授業における学習でも、学級や学年での生活においても、同じことがいえると思います。諦めない気持ちと、最後まで自分でやり切る心で、この一年のまとめをしっかりと行っていってください。4月からの新しいスタートが、良いものになることを願っています。

2/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん・牛乳・ぶたじる・やさいかきあげ・天つゆです。

2/17 5年生 いす並べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の送る会に向けて、いすを並べました。いままでは6年生がやってくれていましたが、これからは5年生の仕事です!全員が協力しててきぱき動いたおかげで、予定よりも速く作業が進みました。自分でできることを見つけて積極的に動く姿は、さすが最高学年です!

2/17 5年生 図工 版画を刷りました

画像1 画像1
画像2 画像2
彫刻刀で彫った板にインクをつけて版画が完成しました。しっかり彫っていたので、きれいに模様が浮き出ていました。

2/17 5年生 算数 三角柱作り

画像1 画像1
画像2 画像2
三角柱の展開図を描き、それを切って実際に三角柱を作りました。絵で見ているだけより、自分で作ってみると、どうやってできているのかより理解できますね!

2/17 3年生 体育・高跳び

 今日は、高跳びの3回目の授業です。だんだんと高くなるバーを上手に飛び越えられるように、5歩の助走を意識して頑張っています。次の授業では、もっと良い記録が出せるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・だいこんのそぼろ煮・ししゃもフライのあまだれがけ2個です。

2/17 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 登校後、6年生と一緒に移植したチューリップの球根に、水をやっている1年生の姿がありました。それを優しいまなざしで見つめている、6年生のお姉さんが寄り添っていました。みんなの思いが球根に届いて、順調に育っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 卒業していく6年生との「校長室ランチ」では、今週で1組のメンバーが全員終わりました。来週からは、2組の児童との会食となります。どんな話が聞けるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 2年生 算数

 算数は、「1000を超える数」の研究授業が行われました。テンポよく進めていく先生に、子どもたちもしっかりとついていっています。参観している先生方も感心しています。最後の振り返りは、Chromebookに入力して、学習の軌跡として積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 5年生 音楽

 音楽は、鑑賞の時間です。曲は、「つるぎのまい」で、「曲の面白い所を見つけて聞こう」がテーマです。音楽ワークに、聞きながら曲の良さや面白さをまとめています。書き終えた人から、友達とワーク交換をして、人による感じ方の違いを知りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也