最新更新日:2024/05/20
本日:count up60
昨日:25
総数:427662
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

12月8日(木) 4年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日(木)避難訓練がありました。子どもたちは真剣に取り組むことができ、この後救助袋についての動画を見ました。

12月6日(火)読書感想画【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想画の作成に取り組んでいます。水の量に気をつけながら色を塗っていました。同じ緑の葉っぱでも、青っぽいところや茶色っぽいところもあるはずなので、そういったところも意識して仕上げに向けて頑張っていました。できあがりが楽しみです。

12月6日(火)ひっ算のわり算 4年生算数

わり算を筆算で解く勉強をしています。すばやく答えて、また解き方をわかりやすく説明できると、サンタやトナカイに変身できます。変身するために、一生けん命に考え、ていねいに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)漢字計算コンクールの表彰でした。【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月に頑張ったコンクールの表彰でした。どの子も日々努力した成果が出ましたね!3学期にあと1回予定されています。今後も努力し続けて、力がつくよう頑張りましょう!

12月2日(金)言葉でみんなに説明 4年生算数

問題の解き方を文章で説明でします。黒板に友だちが書いた解き方を見て、その意味を自分の言葉で説明し直しました。うまく説明できると、サンタやトナカイに変身できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)4年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(水)少し肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいに体育の学習に取り組んでいました。

11月25日(金)陶芸体験、上手にできました!【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常滑市から伝統工芸士の渡邊二三一さん町子さんをお招きして、陶芸体験を行いました。粘土をこねて、土台を作り、細い粘土で形作りましたが、難しそうに字度は取り組んでいました。「うーん、なかなか思い通りにいかない!」「焼き上がりがどうなるか楽しみ。」
 1月ごろに届く予定です。出来上がりをお楽しみに!

11月25日(金)常滑焼を作ったよ【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は常滑市より伝統工芸士の先生をお招きして、常滑焼の体験をしました。初めて陶芸をする子が多く、土の感触を楽しんでいました。焼き上がりは来年の1月頃です。どんな作品に仕上がるか今から楽しみですね。先生、ありがとうございました。

11月22日(火)理科室で実験【4年生】

試験管、シャーレ、ビーカーなど理科室こその実験道具を安全に使って、実験をしています。しゃぼんえきの膜がふくらんだり、ちぢんだりするようすを観察できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)英語で発音してみよう 4年生外国語

教科書のイラストに看板や標識などがたくさんかかれています。ALTの先生が尋ねたお店や施設のなまえ、道路標識などの読み方とスペルを答えます。だれが早く正確に答えられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)理科室に入ったよ【4年生】

空のペットボトルにせんをして、湯や氷水にペットボトルを沈めてみました。ペットボトルの変化に気づいて、また次の実験が楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月)ハードル走【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に、ハードル走の練習をしていました。タイムを計って記録をとっていました。これからもタイムを縮められるよう頑張って練習しましょう。

11月18日(金)4年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つなぐんぐんの作品が完成しました。どのグループも達成感でいっぱいでした。

11月18日(金)4年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(金)今日は2組がつなぐんぐんを行いました。グループでいろいろ考え、作ることができていました。

11月16日(水)漢字計算コンクールに挑みます!【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は漢字コンクールを行いました。日頃の学習の成果を見せており、いつもより手ごたえを感じている児童が多い印象でした。返却が楽しみですね。
 明日は計算コンクールです。頑張りましょう!

11月16日(水)つなぐんぐんの工作【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、棒をつないでみんなで大きな作品を作りました。「大きな鳥居を作ろう!」「こっちは屋根作るから手分けしよう。」とみんなで話し合い、限られた時間内で作りました。時間が足りなかったようで、「あと3時間ほしい。」「遊ぶ時間がほしい。」「こんな材料があればもっとよかったのに・・・」
 集中できた2時間でした。2組の作品も楽しみです!

11月16日(水)リズムよくとんでいきます 4年生体育

ハードル走の学習です。早く走るにはリズムよくハードルを越えなめればなりません。ハードル間の長さが2種類、自分のリズムに会う方はどちらか、意識しながらとんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土)授業参観ありがとうございました。【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展、授業公開を行いました。児童が工夫を凝らしたり、細かいところまで思考をめぐらせたりした作品ばかりでした。授業においては、2時間目体育、3,4時間目国語、算数を行いました。どの子もいつも以上に素晴らしい姿を見せてくれ、日頃の学習の成果を出してくれたように思います。
 保護者の皆様、本日のご参観、またお弁当の用意などありがとうございました。

11月11日(金)4年生 児童鑑賞日

 11月11日(金)作品展の作品を鑑賞しました。特に高学年の作品を鑑賞するときは、こんな作品を作るんだなといろいろ考えながら鑑賞できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)秋季校外学習【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川公園へ行ってまいりました。昔の人たちの工事の大変さや工事の大きさ、当時の人々の思いを様々な資料などから感じて考えていました。友達とも仲良く過ごすことができており、良い校外学習となったようです。
 保護者の皆様、荷物の準備やお弁当の準備などありがとうございました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他